さよ助さん
さよ助さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿109
マキアージュ / ドラマティックムードアイズ

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ドラマティックムードアイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:3g・3,300円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21 (2017/3/21追加発売)

6購入品

2016/3/28 11:36:52

2016.6.15
LIKEしてくださりありがとうございます^^
アップした甲斐がありました。

BR 354 ライトゥーミー
一番のお気に入りです。

******以前のクチコミ*****

購入したものとDSでのテスター使用の個人的な忘備録です♪みなさんの参考になれば幸いです。

目もと光ファンデ
ラメがとても上品です。最初に瞼全体につけて整えます。
カラーに合わせて微妙に色味が異なるのがいいです。チップよりも指で塗る方がきれいにつきますね。涙袋にも使えます。キラキラして可愛いです。

彩ツヤカラー
薄づきのシャドーです。ニュアンスで色をつける感じ。カラーによって発色具合が調整してあります。

ナチュラルシャドー
こちらも薄づき。締め色ではないかな。彩ツヤカラーとナチュラルシャドーを混ぜて使用してもいいそうです。

艶色ライナー
付属のライナーが斜めカットになっていてとても塗りやすいです。こちらも薄づき。
私はアイライナーをまつげのキワのキワにいれて、こちらのライナーで目尻をのばしてます。

マキアージュのアイシャドーがこんなにいいとは!久しぶりにハマったシャドーです。
特に限定カラーがいい。
こちらのシャドーは重ねるほど艶感が出ます。ラメが繊細で色んな角度から自分の目を見たくなります 笑
がっつりメイクがお好みの方には物足りないかな。ツヤとニュアンスを楽しむ感じです。
ケースも持ち運びできるサイズですし、付属のチップ、ライナーもいいです。鏡もあるし。パケのデザインは好みによりますが、ちょっと派手すぎで苦手。ケースが全て同じなのでどの色かもわかりません。


限定
21 アレキサンダーズシスター
個人的には限定の中で1番ヒット。彩ツヤカラーとナチュラルシャドーは薄づきなので派手色ながらやっちゃった感はありません。発色がいいと昔風なメイクになりますからね。
ブルー、グリーンそれぞれ一色で楽しんだり混ぜてもとてもきれいです。

22 ブルーレディ
こちらは色艶ライナーがビビッドブルーで、水原希子さんが使用していますが、個性的になりすぎるので、限定の中では最下位かな。水原希子さんだから素敵だと思いましたが、私の顔ではあれー?な感じ^^;

23 ジンアンドイット
彩ツヤカラーとナチュラルシャドーがピンクブラウン系。
締め色のボルドーがいいです。大人っぽいセクシーな色です。デート向きです。
腫れぼったくなるかと思いきやカラーがかなり薄づきなので大丈夫です。

24 グリーンアラスカ
黄土色とグリーンという珍しいアイカラーとライナーです。こちらはカジュアルやモードな服装に合います。オータムの人にとても似合いそうです。
サマーとウィンターの私にはあまり似合わないです 泣

25 サマークーラー
目もと光ファンデがハイライトみたいなホワイト。
彩ツヤカラーがオレンジなので腫れぼったくなるかと思いましたが、またまた薄づきなので問題なし。食わず嫌いはいけませんね。

定番色
BE 352 インビジブルウィンク
黄味がかったベージュです。定番王道ブラウンかな。無難だけど、特に特徴もないです。ブラウンなら他のブランドのシャドーでいいかな。

BR 354 ライトゥーミー
赤みがかったブラウンです。甘い感じがします。デート向きです♪
BEとBRを片目ずつにつけましたが、色の違いは微妙で自己満足レベル 笑 色白の私は黄味系がかなり発色するのでBRの方が馴染みます。

VI 715 ナイトゲーム
こちらは限定みたいですが、色んなDSで見かけました。
目もと光ファンデがこの色だけブルーです。限定だからかな。彩ツヤカラーが割と発色します。ライナーで締めると大人っぽい印象になります。こちらは美人さん向け。

GR 753 サイエントキラー
なんでグリーンなんだろうと思うような色です。こちらもVIのような大人っぽいシャドーです。
ライナーがボルドーです。

なぜかPK251 スィートタブーだけ試し忘れました。またDSに行った時に試します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
RPYONさん
RPYONさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿8
グレイシィ / インテグレート グレイシィ コントロールベース

グレイシィ

インテグレート グレイシィ コントロールベース

[化粧下地]

容量・税込価格:25g・880円 (編集部調べ)発売日:2007/8/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/5/1 13:58:28

評価が低くてびっくりしました。ですが読んで納得です。
こちらの商品はあくまでも【顔色の補正】です。
毛穴カバーだとかを求める方がおかしいと思うのですが・・・。

口コミ好評価の方は10代の方が多いですし、
極端な低評価の方は失礼ですがアラフォー世代が多い気がします。

私自身も毛穴トラブルは一度も経験していません。

のびの悪さについてはジバンシイやRMKといったデパートブランドに比べれば確かに悪いです。
もちろん乳液だったりジェルタイプだったりよりも圧倒的に悪いです。
ですが、そもそも顔色を補正するにあたってはある程度の「厚み」が必要です。
※厚塗りではありません!
 理論的に日焼け止めなんかよりも厚く塗っていないと色が透けてしまうという意味です。
そういった意味ではこのお値段であれば妥当だと思います。

長くなりましたが20代でまだ毛穴のたるみは気にならないけれど色むらが気になるという方は評価に惑わされず使ってみてもよいと思います。
このお値段でこのコントロール力は正直他にないです。
プロの撮影現場でも普通に使っています。
(プロの女優さん・モデルさんはお肌自体はとてもお綺麗ですのでこちらで十分です)

ですが毛穴カバーを重視する方はこちらではダメかもしれません。

最後まで目を通してくださりありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナチュラル娘さん
ナチュラル娘さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿587
インテグレート / ラッシュフライングカール

インテグレート

ラッシュフライングカール

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/6/21

5購入品

2014/8/17 23:00:18

1本使い切りましたので、追記させてください。
(以前のクチコミ、成分は下↓をご覧くださいm(_ _)m)

【追記】

使用感など、変わりなく使いましたが、前回のクチコミに
「パンダ目問題、真夏はどうでしょう?まだわかりません」と書きました。

真夏になり、顔に汗をかくようになりました。
汗をかくと、やはりポロポロと繊維が;^_^A

目の下、真っ黒ということはありません。
繊維が落ちる程度なので、化粧直しは楽ですが、目に入ると痛いかな^^;

真夏はこれ1本だけだとちょっと心許ないような気がします。

このマスカラ自体は好きなので、評価は変わりませんが、夏が終わるまでは他のウォータープルーフマスカラを使おうかと思います。

涼しくなったらリピします。


7/19のクチコミ

お気に入りメンバー様の素敵なクチコミに刺激され、購入しました。
購入して、大正解です。

私がマスカラに求めるのは、長さです。
まつ毛の量は、そこそこあるのですが、短め。ボリュームより長さが欲しい。
そして、絶対条件として、フィルムマスカラであることです。

(落ちないマスカラを使うのはいいんだけど、落とすの面倒なのは嫌。
落ちないマスカラゴシゴシ落とすと、まつ毛、抜けますよね?
あれは避けたい^^;)


本題入ります。
こちら、すごい使いやすいんです。
マスカラの太さ、ブラシの形状がよく、私にはとても使いやすいです。

日本人の目の形状に基づいたカールホールドブラシを採用と書いてあります。
確かに塗りやすい。
綺麗に均一に液が付くような気がします。

個人的にマスカラはMADE IN JAPANが1番使いやすいと思います。

ビューラーなしでもカールというのは、正直うーん(´・_・`)と感じますが、
ビューラーで上げればそこそこカールはキープすると思います。

パンダ目問題、私は大丈夫でした。
普通に生活してる分には問題なし笑
真夏はどうでしょう(´・_・`)まだわかりません。

すごく気に入ったので、またリピするかもしれません。


効果的な使い方

1 まつ毛の根元にしっかりフィットさせて液づけします。

根元から黒々

2 毛先までとかしあげるようにさばきます。その後に液が完全に乾く前に5秒ほど固定します。

長くワイドに!&しっかりカールアップ!

【パッケージの文章引用】

【成分】水、酢酸ステアリン酸スクロース、アクリレーツコポリマー、マイクロクリスタリンワックス、BG、イソプロパノール、ナイロン-6、ステアリン酸スクロース、ポリビニルアルコール、ステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、バチルアルコール、カルナウバロウ、ポリアクリル酸Na、アルギニン(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル)コポリマー、ヒバマタエキス、アセチルヒアルロン酸Na、エタノール、DPG、オレス-50、PPG-2-デセス-30、ベントナイト、シメチコン、(イソブチレン/マレイン酸Na)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、ラウリル硫酸Na、シリカ、炭酸Ca、EDTA-2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、デヒドロ酢酸Na、メチルパラベン、酸化鉄、カーボンブラック

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆ラピスラズリ1718☆さん
☆ラピスラズリ1718☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿78
エスプリーク / ルージュ ステイマジック(エッセンスリキッド)

エスプリーク

ルージュ ステイマジック(エッセンスリキッド)

[口紅]

税込価格:2,530円 (編集部調べ)発売日:2013/7/16 (2014/7/16追加発売)

6購入品

2013/7/17 15:30:53

なんだかんだ気に入って【PK 833】と【BE 832】も
追加購入したので、追記&編集します。

【PK 833】安室ちゃん使用色
「ゴールドに輝くレッドピンク」と明記された通り、華やかだけど
派手過ぎないカラーです。
口元にちょっとポイントが欲しい時に活躍してくれそう。
ガラスのリンゴを持った安室ちゃんがすっごく可愛くて思わず
買ってしまった次第です。

【BE 832】
「落ち着いたピンクベージュ」
悪く言えば地味なんだけど、主張しないのでオールマイティに使えそうです。
ベージュ寄りで、ほんのりピンクを感じる。
ベージュ6:ピンク4ぐらい?

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【PK 831】購入です。
「オレンジよりのベージュピンク」
やや明るめでオレンジ・ベージュ・ピンクがバランスよく混ざった
大人可愛い使いやすいカラーです。

やはり発色・印象は人それぞれなので
タッチアップする事をオススメします。

発色も良いし、軽い飲食ならそこそこ持ちます。
どなたか仰る通り、ツヤは落ちて色が残るタイプです。
ややモッタリした付け心地ですが、リキッドルージュ特有の
ベッタリ・ネットリした不快感は少ない方です。
(決してサラッとはしていません。)
個人的にはマキアが一番ネットリしていて好きになれませんでした。

この手のリキッドルージュは、
マキアージュ、コフレドール、オーブクチュールの大手国産ブランドは
すでにどこも出してますね。
そんな中、エスプリークは割と遅めの発売。
個人的にエスプリークは「後出しじゃんけんが上手い!」と思っています。
他3ブランドのマイナス要素をうまく改良してから発売する気が・・・。
(資生堂のファンデ用ブラシの時もそうでした。)

パケについては、軽くて持ち運びには良さそうですが
ちょっと安っぽいかも。
持ち手部分はそのままで、残量がわかりやすいように本体は
グロスやネイルみたいにキルティングのクリア容器なら良かったかな?

<総評>
エスプリ、マキア、コフレ、オーブの中なら一番好き♪
同じリキッドルージュのカテゴリーでなら
YSLの「ルージュピュールクチュール ヴェルニ」が断トツ!!!
しかしエスプリもなかなか良いので他の色も欲しいな〜
そして安室ちゃんが可愛すぎて購入意欲が止まらない・・・(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
メイベリン ニューヨーク / ヌードパレット ブラッシュド

メイベリン ニューヨーク

ヌードパレット ブラッシュド

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:9g・2,420円発売日:2016/4/9

6購入品

2016/4/25 22:18:00

一昨年あたりからとにかく良く出回ったのがブラウンの多色パレット。
いきなりどうしたん?!と驚きましたが、今シーズンも勢いは止まらず。何かお決まりのように新作が出ればブラウン。またブラウン。だんだんうんざりしてきて、他にないんですかっ!!と怒鳴りかけたところに、颯爽と現れたのがこのローズ・ニュアンス。

昨年発売されたヌード・パレットは、あまりにも普通な、普通すぎる配色ゆえに、全く面白味を感じなかったばかりか、大人世代にはひたすら疲れまくって見える色のオンパレードで完全に買う気が起らず。同時期に出たロレアルパリは色数こそ少ないものの、ベーシックとローズの2系統で初めから発売されるなど、一歩先を行ってました。ま、だから?という感じではありましたが。

満を持して(?!)と言うわけではないでしょうが、メイベリンのピンク系ベーシック。
遅れてきただけあって(・・・すみません)、この12色はかなり使えます。

セットされた位置でコーディネート出来るようになっており、左右2色ずつ(個人的には上下2色の方が合わせやすくて好きですけど)、横並び3色、縦横4色のそれぞれが異なるニュアンスを作れる優れもの。もちろん、この12色はどう組み合わせても色がぶつかったり濁ったりしにくいので、やりこみ度も高いパレットです。

便宜上縦横4色ごとのグループで説明すると、左は明るめのベーシックな組み合わせでラメは細かいシルバーフロスト。真ん中はトレンドのオレンジやカーキのニュアンスが入った、ゴールドフロストが効いた組み合わせ。右は何とベースにラメ無しのグレーを配した、彩度の低いピンクとグレー。ラメはメタリックなローズという、かなり難しい組み合わせです。

私の勝手なイメージでこの3つにテーマをつけるなら、左がノーブル、真ん中がアクティブ、右がノスタルジーといったところでしょうか。特に右の4色はこなれた人でも練習が必要な色です。ベースにグレー、その上にパールピンクという斬新な重ね色は近年なかなか無い。
例えば80年代、ディオールのプワゾンが大ヒットした頃。さらには60年代、そして20年代。時代が移ろう過程で生まれた退廃的な空気感。そんな歴史を彷彿とさせる色たち。
だからこそこなすのは至難の業。下手をすると目元が窪み過ぎて、瞼を汚すだけになっちゃう。難しいからこそ、チャレンジのしがいがあります。

使う道具は、断然ブラシがお勧めです。私は一昨年に限定発売されたヴィセのブラシセットを使っていますがこれがぴったり。幅広の腰のある獣毛ブラシでベースを広げ、最近主流の円錐形ブラシでキーカラーを。さらにライン用ブラシで濃い色をのせるとかなり上手く重なります。間違ってもチップで乗せないように。どの色をどう使うかにかかわらず、ブラシ使いが鍵になりそうです。

久しぶりに使いこなしにこだわれるパレットに出会いました。
夏向けの色が欲しいところですけど、それはまたのお楽しみで・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

156件中 31〜35件表示

ロナ=ローズさん
ロナ=ローズさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロナ=ローズ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る