156件中 16〜20件表示

ディパーダさん
ディパーダさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿907
SHISEIDO / シンクロスキン グロー クッションコンパクト

SHISEIDO

シンクロスキン グロー クッションコンパクト

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:1セット・6,380円 / 13g(レフィル)・4,950円 / ケース・1,430円発売日:2016/11/1 (2020/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/11/12 13:08:23

他のメーカーからは、何年も前から、このクッションファンデーションは出ていたので、
欲しいなと思っていましたが、買うには至らず、まさか資生堂から出るとは思いませんでした。

ワタシプラスで購入。 オークル20を買いました。
ケース、パフは別に3枚買いました。

ケースにセッティングする時、一瞬戸惑いましたが、鏡部分も保護シールがしてあるので
接がさなきゃいけません。
中を開けると、中蓋のシールがありますが、これ捨てるの?捨てて良いよね?とか思う様な
綺麗な厚みのあるシールです。これは聞いたら捨てて良いとの事。

買う前から、東京カスタマーにこの商品については聞いていましたが、パフに付ける時は強く押さないでください、沢山付きますからとか、上からパウダーで押さえると化粧もちが良くなるとか、この辺りの話しは聞いていました。

自宅で使うから、ケースは要りますか?の質問には、ケースは必ずお買い求めくださいと言われたので買いましたが、ただ、レフィルも蓋があり、この蓋をきちんと閉めるかが重要であって、別に絶対ではないのでは?と思いました。
でも、パフを置く所も別にあるので、結構良い商品だったので買って良かったと思いました。
ただ、ケースの厚みは、結構あります。
クレドの様に高級感を感じる様なケースではないです。

後は、ワタシプラスの中で、使い方とかを見ていましたが、何か付け方がややこしい感じ?
とか思ったりもしました。
前もって聞いていたので、ゆっくりパフをファンデに押さえても、パフには結構な量が付いています。
ポンポンポンと付けていくやり方で、パフの素材は、引っかかる様な素材のパフです。
資生堂も色んなリキッド用パフがありますが、このパフは滑りはそこまで良くないです。
少しづつ付けていくやり方で完成させていくのでしょう。
薄付きな仕上りやカバーしたい所の重ね付けは簡単に出来ます。

資生堂の色んなブランドのエマルジョンパクトも使った事がありますが、これはツヤ感があります。付けた時だけではないです。持続しています。
パウダーは一部分にしか付けていませんでしたが、夜までくずれもそう感じませんでした。
保湿成分のSヒアルロン酸配合と書かれてあるので、ツヤ感はこれが良いのかも。

パウダーファンデーションと比べたら、頬や鼻、小鼻辺りの毛穴落ちは感じませんでした。
最近は、シワやシミ、保湿を考え、リキッドファンデかクリームファンデを主に使う様になりましたが、この商品は、同等に値します。
後は、付け方を慣れれば、リキッドやクリームファンデの様な煩わしさはないのではと思います。
この同じシリーズのリキッドファンデもサンプルで使いましたが、お値段の割に結構良かったのを覚えています。
結構良い感じの商品です。


韓国製と言う箱書きに少し複雑でしたが、いくら資生堂と言えど、
やはり日本製の方が気持ちの問題ですが、良いので。

デパートのBCさんにお聞きしたら、調べて頂きました。
ワタシプラスのカスタマーは無知でしたが、
韓国が、クッションファンデーションの特許を取っており、その関係の為、韓国で生産するしかない様で、資生堂の厳しい管理の元、日本人が韓国の工場で生産しているとの事。
中身に関しては日本も提供しているのでしょう。生産国と言う事で、韓国製だそうです。
資生堂の商品全てに言える事みたいですが、時期や流通により、生産地が変わる場合も
あるとか。

一緒に頂いた、ネイビーのポシェットみたいなのがお菓子と一緒に来ましたが、なかなか良かったです。まさかもらえると思っていなかったので。

この商品は、付け方のややこしさと、私はマメじゃないので、常備洗わないといけないのと、パフは3枚買いましたが、先々もこのパフではないといけないので、買い足し等を考えると、
☆6にしましたが、リピはすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
AgentPさん
AgentPさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿242
メンターム / ワセリン

メンターム

ワセリン

[フェイスオイル・バームリップケア・リップクリームハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:60g (オープン価格)発売日:2014/8/20 (2020/8/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/4/9 01:12:00

[2015/8/8]
"真夏にワセリンのクチコミをするとか…季節外れにも程がある(-.-)"
…と思った方、お仲間です(^.^)
私もワセリンには、ベタつくイメージしか持ってなくて
21になるまで1度も使ったことがありませんでした。

でも調べてみたら、すんごい万能で\(^-^)/"持ってて損はない"と思うまでになったので
備忘録としてここにまとめてみようと思います。

[まずはワセリンについて]
 腐敗することは殆どなく、
 ワセリンもヴァセリン(←ユニリーバ)も
 成分は白色ワセリンで効能に違いはないそうです。(ヴァセリンには微量でしょうけどBHTが入ってます…)
 90ヵ国以上の地域で発売されてるんですって(゜Д゜)

[塗るときのコツ]
1: ワセリンを塗って「ベタつく」と言う人は間違いなく塗りすぎています。
 コツは"少量をうすーく"塗ること。
 保湿効果を求めて重ねぬりすると、かえって乾燥を招くそうな。ご注意ください(゜Д゜)
 多く塗りすぎた時は ティッシュで拭き取ることをお忘れなく。

2: ワセリンを塗る前に皮膚を湿らせておく。
 入浴直後なら、体に水気を残したら状態で。
 洗顔後も同じように。(直で塗る場合も、化粧水をつける場合でも)

注意することはこれくらいです。
この2つを守って使えば、ワセリンへのイメージがちょっと変わるかもしれません。
くっそ暑い今の時期でも ベタつきを感じることなく快適に使えますよ☆
(現在 ユースキンSローション→ワセリンの順で使用中)
毛穴・角栓はしぶとくてなかなか改善しませんが、
ニキビはほぼ!出来なくなりました(^_^)私には合ってるようです。

見た目は可愛いし
衛生的に使えるし
潤いを逃さないし
安いし(*^^*)
ベタ褒めになっちゃいますが、良いところしかない!おすすめです(^-^)/


ここからは完全に私用備忘録です。よろしければお付き合いください。

☆ワセリンで出来ること☆16連発☆

1: (科学的根拠はないが)まつげが伸びる人多し。
 睫毛が新しく生え、特に目尻側の毛量が増えた。
毛の薄かった眉尻にも毛が生え、麻呂眉からの脱却に成功(笑)
2: 保湿力が物足りない時に 手持ちの乳液・クリームに混ぜる。
 (もちろん単独で使うも良し)
3: ニキビや傷跡に塗って上からラップで覆うと治りが早いらしい。
 (脂性肌には合わないかもしれなません)
4: 敏感肌の人や赤ちゃんでも安心して使える。
5: アイメイク(マスカラ)を落とすのに使える。
 (歯間ブラシにワセリンを付けて睫毛をとかすように塗る
 よく馴染ませてから数分放置してメイク落としでクレンジングすると
 頑固なマスカラでもすんなり落ちるそうです。)
6: 化粧ノリが悪いときは、小豆サイズのワセリンを顔に薄く広げてからベースメイク
7: セルフネイル(ポリッシュ)時に爪の周りに塗っておくと
 爪からはみ出したポリッシュをすぐに落とせる。
8: 指輪が抜けなくなったら潤滑剤として
9: ワセリン×お好みのアロマオイルで練り香水ができる
10: ワセリン×口紅で保湿力抜群のグロスができる
 (使わなくなった口紅をカッターで少し切ってワセリンと一緒にドライヤーで温め混ぜる)
11: 傷口に塗ると止血になる
12: 毛染めの時クリーム代わりにワセリン→皮膚を守ってくれる
13: 鼻の入口にワセリン→鼻の奥に花粉が入るのを防げる
14: 靴と肌が当たる部分に塗ると靴擦れ防止になる
 マラソン選手が試合前に実際にやってるらしい。
 (出来てしまった傷口の保護にもなります。)
15: パウダーシャドウを塗る前に薄くワセリンを伸ばすと発色がよくなるらしい。
16: ワセリンは肌に塗ってもほとんど浸透しないので
 いわゆる"スキンケアの蓋"の役割を果たしてくれます。
 スキンケアを頑張ってるのに、乾燥がなかなか治まらない方におすすめです。

良い商品なので、ついクチコミが長くなってしまいましたが…いかがでしたか。
皆さんがワセリンを手に取る きっかけ になれれば嬉しいです(*^^*)
最後まで読んでくださった皆様に感謝申し上げます。

[2016/4/9]
60gを半年かけて使いきりました。今、すごい達成感です(笑)
この時期は毎年、花粉やPM2.5のせいで瞼や鼻の下がガビガビヒリヒリするのですが、
今年はそれがない。
ワセリンの力だけで改善したとは思っていませんが、敏感肌の方にはほんと、おすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
夜夜中さん
夜夜中さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿69
ロレアル パリ / ルーセントマジック クッションルミエール

ロレアル パリ

ルーセントマジック クッションルミエール

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

税込価格:3,520円発売日:2015/8/21

5購入品

2016/6/27 21:34:39

6/27追記 ☆4→☆5に上げます
なくなったケースをクッションファンデDIYしてみようとスポンジを取り出してみたら、裏面に結構な量のファンデーションが残ってました。もう半月〜1か月くらいは持ちそうです。
なくなってきたな〜と思ったらスポンジをひっくり返せばいいんですね。気付きませんでした。お恥ずかしい。

-----ここから以前の投稿-----

クッションファンデの中ではプチプラで手に入り易い
ミシャ「M クッション ファンデーション(モイスチャー) 」
メイベリン「ピュアミネラル BB フレッシュクッション」
ロレアル「ルーセントマジック クッションルミエール」
の3種をそれぞれ購入・使用したので比較してみます。

カバー力・コスパならミシャ
仕上がりの素肌感ならロレアル
その中間がメイベリン といった感想。ちなみにどれも持ちは1.5〜2か月くらいで、一番早くなくなったのがロレアル、一番長く持ったのがメイベリンでした。いずれも付属のパフはすぐ汚くなるので別売りのダルマ型スポンジを使用。こっちの方がきれいにつきました。
あと余談ですが、ロレアルとメイベリンはリフィルケースの規格が同じ様でコンパクトの共有が出来ます。

オフした際もほとんど色がつかないし、塗ってる間も本当についてる?というくらいの薄付きですが、毛穴はキレイに隠れます。ツヤもわざとらしくなく、元からきれいな素肌のようなナチュラルな仕上がり。
しかしなくなるのが早い。毎日使用して1か月チョイしか持たずコスパが悪いので、仕上がりはとても気に入っていますがリピは迷います…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ブルベ冬クリア(プロ診)←コレ重要!!さん
ブルベ冬クリア(プロ診)←コレ重要!!さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿38
ヴィセ / ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック

ヴィセ

ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2017/8/21 (2019/5/16追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/8/28 17:08:34

パーソナルカラー→ブルベ冬(クリア)←プロ診

何で こんな評価 低いのか 理解出来ません…www

私が購入したのはCMでローラさんが使用色のプラムカラー
RD462です!!

リップの見た目も可愛いですが!!色味も めっちゃ可愛いです!
評価を見てたらマット寄り?との事ですが…

んー……。別に普通かなぁ。ちゃんとツヤあるしなぁ。
評価見てから買った身としては、思ってた程マットじゃなかったかな。
てか、私の個人的な意見ですが、全然マットじゃないよー?!

もうちょい 潤い欲しい!って人はグロス組み合わせれば
大丈夫だと思いますよ!!

特に私は 気にならなかったかな!!コレはコレでアリ!
私はコレ1本で充分です!

ただ、潤いの持続性に関しては微妙な所ですねぇ。
だから時間が経って潤い足りなくなったら、上にリップクリーム
でも、グロスでも工夫すれば イイと思います!

そして、グラデーションですが…
皆様の思うグラデーション リップって どんなのなんだろ…w

私 1発で上手くグラデーションなりましたけど…(汗)
角度と塗り方を気を付けただけなんですけどね…。

塗り方は下唇中央から←→こんな感じに 角度に気を付ければ
イイだけです。上唇も一緒。最後に んー…っぱぁ!!

たったコレだけですwww

仕上がりCMに ちゃんと近い仕上がり なりましたけど…w
とても綺麗で 確かにローラさんとは比べ物に なりませんが
ちゃんと色っぽグラデに してくれましたよ♪

私は購入して良かったです♪
ドン・キホーテで1500円で買いました♪

他の方も書いてましたが…wケースは確かに安っぽいwww
なんかカチャカチャしてる(笑)

ケース以外は 私的に100点満点でした♪
おそらく 他のカラー買い足すと思います♪

皆様の参考になるか分かりませんが
写真upしておきます。
観覧して下さった方に1ミクロンでも、参考になれたら
嬉しく思います。

!追記!
感じ方や思う事には個人差があります。

潤いの持続性は△割りかし早めに潤い無くなります。
ただ、色自体の持ちは○!
色は ちゃんと残ります。飲食したら、薄くなるとは思いますが…

ただ、時間経って潤いやツヤが無くっなった時
マット寄りなった時に
発見?したのが
そちらの方が グラデーション具合が 綺麗でした。

皆様が思う?グラデーション

死に化粧 血色グラデーションの方が良いのか
(言葉悪くて すみません。オルチャンメイクだかを見て
死に化粧グラデリップと勝手に名付けてます。)
こちら側の方なら 多分 不満なリップです。

唇の輪郭が色味を消すタイプでは無いので
元の唇の色味を反映した使用者の唇の輪郭色です。
まぁ、外側が透明なので当たり前です。

自然な血色グラデーションを お望みなら
そんな不満は感じないとは思う。グラデ具合だけならの話

それと、なるべく ご自身の元の唇の色味に似ていて
尚且つ、元の唇よりも ちょい濃いめ&ちょい明るめを選ぶと
自然グラデに なるような気がしますよ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山南総長さん
山南総長さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿3553
マキアージュ / ドラマティックムードアイズ

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ドラマティックムードアイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:3g・3,300円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21 (2017/3/21追加発売)

7購入品

2016/4/21 08:58:36

山南です。

なんと、24以外、揃ってしまいました。。

1つは、だんなに誕生日プレゼントで買ってもらい、2つは実家の母がこれまた誕生日プレゼントで買ってくれまして…
残りの1つはマツキヨのポイントでゲット。

どなたかも書かれてましたが、ピエヌの頃のドキドキ感をおぼえるパレット。

21は、淡いグリーンとブルーを混ぜながら使う爽やかな色合い。
一番可愛らしい仕上がりになりますね〜

22は、インパクトのあるブルーのライナーが印象的。
目尻にガツンと引くとカッコいいんだろうけど…どちらかというとタヌキっぽい私の顔には似合わない。。
ほそ〜く、普通のライン使いしてます。

23は、赤みブラウン系の大人な仕上がり。
多分、OLさんの日常使いにピッタリなんじゃないかと思います。

24は、ヘルシーなオレンジ系。
イエベさん御用達なパレットです。
実際、これが一番、自分に似合ってる気がします。

でも、実は一番使ってるのが22。
一番、使いにくそうだったのに、ベージュでつやつや瞼にしてくれて、涼しげなブルーで、こっそり個性的なアイラインが引けて…
ピエヌっぽい目元になれるところが気に入ってます。

いっそ、24も買ってコンプしたいくらい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

156件中 16〜20件表示

ロナ=ローズさん
ロナ=ローズさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロナ=ローズ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る