156件中 6〜10件表示

ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
ベビー / 資生堂ベビーパウダー(プレスド)

ベビー

資生堂ベビーパウダー(プレスド)

[その他スキンケアデオドラント・制汗剤]

容量・税込価格:50g・385円発売日:1971/1/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/5/13 16:01:26

汗疹対策やお風呂上がり用ではなく紫外線(日焼け)対策用に購入しました。
私が購入したドラッグストアではコスメコーナーではなくベビー用品コーナーに298円で置いていました。

使用感の説明の前に少し日焼け対策について・・・


美容部員をしている友人は毎年夏になっても長袖を着たり日傘をさしたりという紫外線対策を全くしていないにも関わらずとても美白です。
以前何をしているのか聞いてみたところ日焼け止めの上からボディパウダーをつけていると教えてもらいました。


このご時世、日焼け止めをぬって紫外線対策をしている方はたくさんいると思いますがそのあとパウダーで崩れを防止するところまで紫外線対策をされている方はまだまだ少ないような気が致しますのでぜひこちらのようなパウダーも使用して紫外線対策をして頂く事をおすすめします^^♪

どんなに良い、高価な日焼け止めをぬっても汗をかいてしまうと落ちてしまい意味がなくなってしまうので。本当に勿体無いです^^!!

使用感を簡単に箇条書きで

・プレストパウダー(固形)タイプなので粉とびしない
・プレストパウダー(固形)タイプなので簡単に適量をつけることができる
・付属のパフもやわらかくて使いやすい
・パウダーが細かいので肌に馴染みやすい
・ボディパウダー独特の白浮きはしない(写真を見て下さい)
・ラメ、パール感ともにない
・敏感肌の私でも湿疹や痒みは出なかった
・汗をかいても日焼け止めが落ちた感じや崩れた感じはしない
・牛乳石鹸のような香りがする

以上です。
私は日中長時間外へ出たり運転をすることが多い生活をしていますが今のところ日焼けは最大限に抑えられています。どうしてもデコルテは焼けやすいので多少焼けてしまいましたが首や腕はほとんど焼けていません。

今までアナスイやサラなど様々なボディパウダーを使用してきましたがこちらが1番コンパクトで持ち運びがしやすく使いやすい上にコスパもいいです。
元々ベビーパウダーなので一般的なボディパウダーのようにデコルテをキラキラさせて綺麗に見せる!ということはできませんが汗疹対策はもちろん紫外線対策には本当におすすめです。

まだ使い切ったわけではないので☆7つはつけることができませんでしたが今のところ欠点がみつからないので気持ち的には満点の商品でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白豚ちゃんさん
白豚ちゃんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿26
ロレアル パリ / エクストラ オーディナリールージュ

ロレアル パリ

エクストラ オーディナリールージュ

[口紅]

税込価格:1,980円発売日:2015/8/21 (2017/11/1追加発売)

7購入品

2015/10/29 17:59:44

こちらのクチコミで人気だったので気になってはいたのですが
プチプラというには少しお値段高めの1800円。
タッチアップ無しで買うには勇気がいるなーと思っていたのですが
ロレアルパリのHPにリップカラー診断があったのでやってみました。

診断結果は101 ローズメロディー。
HPの画像ではシックなピンク色、思い切って買ってみました。

塗ってみると甘い香り、苦手な人はすぐに落としたくなるような
香りかもしれませんので買う前にお確かめを。

色味はHPの画像を見て感じた「シックなピンク」ではなく、
「控えめだけど可愛らしいピンク」でした。
つやつやぷるんの可愛らしいピンクは1本持っていていい色だと思います。

きっとまた買い足してしまうだろうな〜と思えるような使用感です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
明姫にゃんさん
明姫にゃんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿58
ユースキン / ユースキン

ユースキン

ユースキン

[ボディクリーム・オイルレッグ・フットケアハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:40g・583円 / 80g・979円 / 120g・1,364円 / 180g・オープン価格発売日:2007年9月 (2020/9/1追加発売)

1購入品

2012/12/17 23:58:04

構成されている成分は

ビタミンE酢酸エステル:ビタミン類
グリチルレチン酸:消炎作用
dl-カンフル:防腐剤
グリセリン:保湿剤
ビタミンB2:ビタミン類
ポリソルベート80:変性剤(◆)
自己乳化型ステアリン酸グリセリン:乳化剤(◆)
ステアリン酸:油剤
ハードファット:親油性基剤
トリエタノールアミン:pH調整剤(※)
エデト酸Na:殺菌防腐剤(※)
ミリスチン酸イソプロピル:エモリエント剤
パラベン:防腐剤(※)
ステアリルアルコール:油剤
ヒアルロン酸Na:保湿剤
ビタミンC:酸化防止剤

です。

(◆)は合成界面活性剤[体に悪影響となる物も複数存在する為、見極める必要がある成分]ですが

ポリソルベート80:安全性が高く軟膏や注射剤やドリンク剤にも用いられる

自己乳化型ステアリン酸グリセリン:天然由来合成。安定性や使いやすさからクリーム等によく配合される

という安全性の高い物でした。


しかし、(※)=パラベン、トリエタノールアミン、エデト酸Naが気に止まります。

パラベンの質も良くなり、最近はアレルギー反応を起こす人も減っていますが、濃度が高くなると反応が起きる場合があります。

トリエタノールアミンは、重度から軽度までありますが、アレルギー性皮膚反応(赤発)を起こす可能性があります。

エデト酸Naは、粘膜・特に目への刺激性があるとされており、一部では喘息や発疹等アレルギーの原因となるとも言われています。


このクリーム、顔パックとしても有名ですが、体用としての使用がベストだと思います。

実際、私はアレルギー反応が起き(目の周囲に異変が現れ)、顔への使用を断念しました。

パラベンの配合された化粧品に反応した事はありませんので、トリエタノールアミンかエデト酸Naに反応したと思われます。


消炎作用・ビタミン類・保湿剤も配合されていますが、ニキビ・吹き出物に変化は見られず、保湿効果も特に感じられませんでしたので、敏感肌の方・アレルギー反応が起きそうな方には、顔パックはオススメしません。

体用としてなら価格に見合った=程々の効果を実感できるかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
eikeroroさん
eikeroroさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿884
ヴィセ / ヴィセ リシェ シマーリッチ アイズ

ヴィセ

ヴィセ リシェ シマーリッチ アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21

6購入品リピート

2015/8/23 13:28:43

ヤッパリ!!(゜ロ゜ノ)ノ

この秋は、ちょっと試したいことあって、プチプラのシャドウを買いまくり、買いあさり状態。

でもって、買ったのは「BE1 ベージュ系」「PK4 ピンク系」

大正解ヽ( ̄▽ ̄)ノ

まずコレ、全色使わんでもイイお品とBAさんから聞きました!

〆色は使うとしても、ホント、1色抜かして使ってもよろしってパレット選んでもらっちゃいました!

だからまあ、無難っちゃぁ無難ですけれどもね!

でも質感バッチリ、パール感がモノスゴイ立体感をかもしだして、とてもプチプラとは言えない質感!

この40代の私でも浮かないし、よれないし、瞼全体が生き返る!

粉質が細かくて、とてものりがイイ。

さすがーと思いました!

発色はよく、指のせか、ブラシのせをオススメします!
付属チップは悪かないけれど、〆色、涙袋位に使ったほうが無難かな・・・

発色がイイとしても適当塗りでできあがってしまうというツワモノ!

それはもう大満足!

「BE1 ベージュ系」

A・・・ホワイト(パール)
B・・・薄ーいベージュ(パール)
C・・・薄めブラウン(パール)
D・・・ブラウン(パール)
E・・・ちょいとキラキラゴールド(パール)

BとDだけだと縦に使えば「デュオリッチアイズBE9」に似ていると言われ、そちらは買いませんでした!

無難に見える感じですが、あとで威力やパワーがわかるものだと思いました!
暗くない、明るい感じで、お疲れちゃん顔になりにくい色です(*^^*)

「PK4 ピンク系」

A・・・ホワイト(パール)
B・・・薄ーい淡い地味ピンク(パール)
C・・・うーん、コレはなんともいえないまた瞼にのせるとイイ感じのピンク紫???(パール)
D・・・ブラウン(パール)
E・・・ちょいとラメラメゴールド(パール)
もう一つのとは若干の違いがあると思う。

これはマジ気にいった!

気に入りすぎて使いきること間違いなしとふんだのであった( *´艸`)

ピンクの色が2色とも絶妙で、旦那に褒められたのでいい気になってます(-ω-)/

ピンクは腫れぼったくなるイメージがあるんだが、それはなし。
上品仕上げにマジビビりです(=゜ω゜)ノ

ケースもなんだか、エスプリークのダイヤモンドを意識しているかのようなケース。

大人っぽい色を選んできていると思います。

インテグレートが「キュート」路線ならヴィセは完全「お色気」路線だなぁと勘付きました!

本当は全色欲しい・・・

たぶん全色は買わないと思いますが、脳がマヒして、追加で買っていたのを自分で気がついたら、口コミ追記いたします('◇')ゞ

あと、なにかまた気がついたら追記させてください(*^^*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
ケイト / デュアルブレンドアイズ

ケイト

デュアルブレンドアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,430円 (編集部調べ)発売日:2010/8/1 (2015/5/1追加発売)

5購入品

2011/9/6 23:49:03

◆追記◆
色々試した結果、【GN-1】を購入しました。
ブラウン系、ゴールド系にも心動かされましたが、手持ちに多いので今回はスルー。

コチラはグリーン系ですが、〆カラーはスモーキーなカーキグリーン?モスグリーンにも見え、グリーン転びのグレーにも見えます。
チョッと見ないカラー(私の中では…ですが)とてもシック。
パッキリとした黄み強めのグリーンではないので、和テイストになり過ぎず、なかなか使いやすと思います♪

デカ目効果はかなりのもの。
重ねる量を間違えると、チョッと怖い…かも。

私の瞼はくすみがあるので、ライトカラーの淡いグリーンは見た目通りには発色しませんが、パールの艶のお陰でなんとかどんよりせず艶っぽい瞼になれます。

2色を混ぜて使うより、私は〆カラーとライトカラーの境目を重ねるようにして色を乗せ、自然なグラデになるようにしています。〆カラーにライトカラーを重ね気味に…という方が正しいかな。
そうすると殴られたような目元にはならないと思います。




※※※※※※※※※

私はイエべ・少し色黒肌。

コチラのアイシャドーは何色かお試ししましたが、まだ購入には至らず。
で、今回は新たに【GN-1】に挑戦!

ブラウン系ばかり目がいっていましたが、試してみると新鮮でした。

黄みの少ないモスグリーンと微細パール入りのミントグリーン(そう言うのかな?)のコンビ。

くすみがちな私の瞼の上では、ミントグリーンが少し濁りますが、シルキーな艶感は健在。

ディープ色のモスグリーンは、グレーがかったカーキのように発色。

この組み合わせは、かなりデカ目効果大!
私の場合、残念ながら見た目通りには発色しませんが、手持ちにないカラーだし、購入候補に急浮上。

でもやっぱり【BK-1】【GD-1】も気になる〜(勝手にしてって?)

  • テ゛ュアルフ゛レント゛アイス゛
  • テ゛ュアルフ゛レント゛アイス゛
  • テ゛ュアルフ゛レント゛アイス゛
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

156件中 6〜10件表示

ロナ=ローズさん
ロナ=ローズさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロナ=ローズ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る