TOP > masmas330さんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

28件中 1〜5件表示

Cookieyukiさん
Cookieyukiさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
シャネル / シャネル N°5 オードゥ パルファム (ヴァポリザター)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

シャネル N°5 オードゥ パルファム (ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:35ml・11,000円 / 50ml・15,400円 / 100ml・21,560円 / -・25,630円発売日:- (2023/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/9/26 04:18:40

もしマリリンモンローが麗しい人魚だとしたら、自分はサンマかトビウオだと思う。「お綺麗ですね」と言われることは皆無だが「動きが機敏ですね」と褒められることが多い。よく言えば超機能的な体型。全く大柄でもないのに時々男性と間違われる中性的なルックス。そんなヤツがシャネルNo.5を気に入ってつけ続けた感想。

トップはガツンとくるアルデハイド。ひと昔前の外国製の化粧石鹸みたい。コッテリしたオイリーさも感じる。アルデハイドの匂いとは何ぞやという質問をしたら、シャネルNo.5を嗅げと言われるほどザ アルデハイドな香り。この辺の香りは確かにキツい。

ここで好き嫌いが真っ二つに分かれそう。それをやり過ごすと、バラとジャスミン以外に何が入っているかさっぱり分からないが、レトロなイメージのパウダリーな女性らしい香りになる。一瞬ベビーパウダーのように感じる時もある。

懐かしいな。子供の頃憧れて前に座ってみた、祖母の鏡台はこんな香りだったような気がする。母は鏡台を持たずに引き出しに化粧品を入れていたが、その引き出しも似たような匂いがした。ココシャネルは女性の匂いの香水をリクエストしたそうだが、まさに包み込むような成熟した女性らしさを感じる。

それを過ぎると深みのある人肌のような匂いに。このステージが季節、湿度、体調などによって様々に感じられて面白い。クルクル変わって万華鏡みたい。アイリス+サンダルウッドだったり、ローズ+ジャスミンだったり、ムスク+バニラだったり。つけたまま一晩放置したら咲いたばかりの庭の薔薇の瑞々しい香りになって驚いたことも。

しかも消えゆく少し前が大好き。華やかさのあるフローラルやウッディノートにアニマルノートがかなりの割合で隠れているらしく、ある意味生々しいほど官能的で肉感的だ。そこには軽々しく口にするセクシーという概念を超えたものがある。自分の肌を形容するのに変な言葉だが、女性の生肌から匂い立つむっちりしっとりした色っぽい香り。絵画で例えるとメアリーカサットのお母さんと子供の絵肌かな。

そんなNo.5を気に入って、かなりの頻度でつけている。とはいえ職業柄様々な年代の人を相手にするので、TPOだけでなく会う人の年齢も視野に入れて香水を選んでいる。小学生かそれ以下なら柑橘系、ティーンエイジャーならフルーティフローラル、年配の方なら少しクラシックなものなど。

シャネルNo.5は30代以上の人を相手にする時によくつける。つける場所と量によって印象がかなり違う。つけすぎるとお高くとまった感じになるが、薄めに鼻から遠い所につけると軸のブレない気丈さと共に優しげな女性らしさのある素敵な印象になる。

ある日幼児ばかりを相手にするプロジェクトの時No.5を間違ってつけてしまった。嫌われないかビクビクしながら仕事開始。うっすらと香るようにつけているせいか、子供の表情には何の異変もない。

そのうち一人がギャン泣きしだした。慰めるために抱っこ。(コロナ騒ぎ前) すると私の胸をムニュムニュ触りだした。「3才くらいだしちょっと前までお乳飲んでたしね」と思うや否や、下ろしてと言わんばかりにバタバタしだした。

ゆっくり降ろすと一目散に母親のところに猛ダッシュ。香水が嫌なのかも、ヤバっ!後で上司に怒られるかなあ。

すると...

「あんなのオッ◯イじゃない!」

その子が大声で叫んだ。よかった、香水のことじゃなくて。その場にいたお母さん達も子供達も爆笑した。

幼児を沢山相手にしていたせいか、なんだか母と話したくなった。その夜母に電話して聞いてみた。「おばあちゃんかお母さんのどちらかシャネルNo.5使ってた?」

母が言うにはどちらも使ってない。そもそも香水つける習慣がない。どうも私の頭の中でNo.5の香りと母性が合体していただけらしい。ついでに「あんなのオッ◯イじゃない」事件を報告。すると....

「あんた、何にも分かってないねえ。女の胸の価値は色艶形、大きさでもない.....性能よ!」とのたまった。流石我が母は人生の先輩。

でも今まで私にはその性能とやらを確認する機会はなかった。たぶんこれからもないと思う。

それなら香りで女性らしさをプラス。という訳でシャネルNo.5をずっと愛用するつもり。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
いろTORIどりさん
いろTORIどりさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿192
セザンヌ / フェイスグロウカラー

セザンヌ

フェイスグロウカラー

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:660円発売日:2022/10/10 (2024/2/9追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/2/13 16:57:06

【追記】
星を4→5に変更します。

この商品の良さは左側のハイライトカラーだと思います。
右側の血色カラーは時間と共に消えやすいのですが、ハイライトカラーはキープ力があり、夕方もくすまずに美肌感を演出してくれます。(シルバーパールの白みが強いからだと思います。前述したギラつきはさほど気にならなくなりました。)


ハイライトカラーは、鼻根、目頭、Cゾーンに指で塗り重ねると濡れツヤ感が出て綺麗です。(以前購入したCHANELのボームエサンシエルのスカルプティングほどの濡れツヤ感ではありませんが、セザンヌはベタつきがなくサラッとしていていますので、髪がひっついたりしません。)


マルチカラーということで、試しにアイシャドウとしても塗ってみました。
右をアイホールに、左を下瞼に塗ってみましたが、30分も経たないうちに二重幅に色が溜まってしまいました…。
指でぼかせば解消されますが、こまめにお直しが必要だと感じました。


ちなみに、SUQQUのトリートメントラッピングリップ(05 聴色 YURUSHIIRO)と相性が良いです。
血色カラーと似たスミレ色で春らしく仕上がります。



【2024年2月10日の口コミ】
限定のSP1 ヨザクラグロウ。
ロフトにて購入。

人気のようで、店頭の陳列はカラッとしてましたが、店員さんにお聞きしたらストックがありました。(近くのドラストでは13日、PLAZAでは15日発売予定と言われました。)


異なる質感の2色セットです。
■左側にハイライトカラー(細かなシルバーパール入りのホワイトピンク。しっとりしたパウダー。)
■右側に血色カラー(青みピンク。ぷにっとした質感。)


&beのブラックスポンジの先端で血色カラーを頬の中心に置いてぽんぽんと塗り、ハイライトカラーを上に重ねると、自然と上気したようなピンクの頬に。
指塗り推奨ですが、スポンジ使いのほうがムラなく仕上がりました。

血色カラーは半生タイプのような柔らかさですが、肌にのせるとサラリと変化します。ベタつきはありません。
スミレ色がややもすれば存在感が強すぎて悪目立ちするところを、ハイライトカラーが繋ぎとなって上手く馴染ませてくれます。


厳しい目で見ると、ハイライトカラーのシルバーパールがややギラつく印象です。
セザンヌの定番人気のハイライターほどのギラギラではありませんが、ほんの少し気になりました。


とはいえ、色出しがとても綺麗ですし、手持ちのアイシャドウとも合わせやすいので購入して良かったです。
また使っていくなかで気になる点があれば追記します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★キャプテンD★さん
★キャプテンD★さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿168
シャネル / レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル	シコモア オードゥ パルファム(ヴァポリザター)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル シコモア オードゥ パルファム(ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:75ml・27,500円 / 75ml・33,000円 / 200ml・50,600円 / 200ml・57,200円発売日:2016/10/14

6購入品

2020/12/15 20:23:56

シャネルのレ クルジフ コレクションのシコモア(EDT 2008年、EDP 2016年)に対して、ずっと地味なイメージを持っていたけれど、このコロナ禍でようやくその素晴らしさが分かってきた。

先行きが見えない不安や、いつ感染するか分からない緊張感のなか、今日は家から一歩も出たくない、でも一日家にいると気が滅入るからリフレッシュしたい、公園や山に行って自然に囲まれたい、でも人が多い場所は避けたい、、、。
シコモアは、そんなささくれだった心をリセットしてくれるような、まさに自分だけの香り。

シコモアとはエジプトイチジクのことで、旧約聖書にも登場し、古代エジプトでは、生命の木として扱われていたらしい。
シャネルが創り出したシコモアは、堂々とした一本の樹をイメージした、樹木が色づく秋や、大地に根を張り、空まで届きそうな枝を思い起こさせる、ピュアで雄大なフレグランスとある。


トップはウッディ・アロマティック。
硬質なサイプレスのアロマティック感と、鋭いピンクペッパーの刺激。そこにジュニパーベリーがみずみずしいを加える。透明な空気と、木々の硬さや湿気を連想させるようなオープニング。

ミドルはウッディ。
鼻先はピンクペッパーやカルダモンのような爽やかな風、中ほどはメタリックなバイオレットを効かせたサイプレスの木枝感を、奥からはスモーキーなタバコとチンキのようなベチバーが全体を包み込む。とてもスモーキーなウッディノートだ。
そこから鬱蒼とした森の香りに沈んでいくと思いきや、鼻先にアルデヒドが現れることで、枝葉の隙間をぬって陽光が差し込むような明るさを添えてくれる。
実際に肌に合わせてみると、ジュニパーベリーのみずみずしさがさらに増して、まるで森の中にいるような心地よさを感じる。

ベースはウッディ・ムスキー。
チンキのようなスモーキーなベチバーと、嗅ぎなれたドライなベチバーの二重奏を、クリーミーなサンダルウッドが柔らかく包み込んでいく。サンダルウッドに隠れたムスクが、ウッディ感やクリーミーなコクを目立たせることなく、まろやかにまとめていることに気づく。
このベースの香りはウッディの温もりと柔らかさのバランスが良いため、肌に合わせると得も言われぬ安心感を与えてくれる。

持続時間はみずみずしいウッディが3時間程度、柔らかいウッディとムスクの香りは8時間くらい続く。


個人的にはシコモアはもっともシャネルらしくない香りだと感じている。

ココシャネルのようなアイデンティティや、華やかさ、着飾った感、さらには高級ラインらしいラグジュアリー感もない。癒される香りというレベルではなく、心に直接働きかけてくるような、とても内観的な香り。
ではアロマ的かというとそうではなく、紙ではなく肌に合わせることで香りが完成するため、間違いなくフレグランスだと思う。

そして、クリストファー・シェルドレイクの影響がもっとも色濃く出ている。明らかに他のジャック・ポルジュの作品と作風が異なっている。
私の鼻では、2種類のベチバーを感じ取ることができる。チンキのようなベチバーにジュニパーを合わせることで生き生きとしたベチバーに仕立て、力強いベチバーにサンダルウッドを合わせることで柔らかな深みを与えている。さらにそのサンダルウッドをムスクで薄めることで、サンダルウッドが出すぎることを防いでいる。素晴らしい調香だと感じる。

シコモアは自分の心をリセットしてくれる、自分のためだけの、真のラグジュアリーな香り。
こういう香りまでラインアップできるのは、シャネルとレ クルジフ コレクションしかないのではと思う。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
GiNGYさん
GiNGYさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿42
UNMIX / アイリッドニュアンス

UNMIX

アイリッドニュアンス

NEW

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.3g・2,860円発売日:2022/4/1 (2024/6/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/11/30 22:24:16

もともとCHICCAのリッドフラッシュ ペタルをほぼ毎日付けるくらいに愛用していて、それが廃盤となった今こちらを使うようになりました。

初めは使い方が違っていたので『思ってたのとは違う、リッドフラッシュの方が良かった…』と思っていましたが、きちんとアイリッドニュアンスの使い方をしたら凄く良くなり、それからは毎日愛用しています!

まず指で付ける事。

UNMIXのアイシャドーペンを先に仕込む事。

アイシャドーペンでぐりぐり瞼の二重部分に塗った後、1〜2分は眉毛を描いたりしてアイシャドーペンをちゃんと定着させてから、アイリッドニュアンスを指でポンポン付けていきます。
ここを逆にしていたので上手く塗れてませんでした。

アイリッドニュアンスの後にアイシャドーペンでぐりぐりしても何かしっくりこない…。

でも、アイシャドーペンの後にアイリッドニュアンスを指でポンポンしてまぶすと、時間が経っても2つが重なった部分が肌に馴染んだままグラデーションになってて綺麗なのでとてもいいです。

しっとりした質感のパウダーなので、ブラシを使うよりも指で付けてく方がいいのかも。

CHICCAのリッドフラッシュは大好きだったけど、二重の溝に溜まるのだけが残念な事だったのですが、アイリッドニュアンスは溜まりません。先に塗るアイシャドーペンのお陰かな?

唯一のマイナス点を敢えて上げるとしたら、指で付けるのが少しだけ難しい事。

道具もいらないし手軽でとっても簡単!…なはずなのですが、不器用だからかブラシより時間がかかってしまいます…。薄づきなので一度ではなく何度かポンポンしないといけない。あと私の指にパウダーが付きにくいせいかもしれません。
でもパウダー自体はしっとりしていて、指で撫でるとふわふわでとても気持ちがいい触り心地です。


☆02 オレンジベージュ
思っていたよりもオレンジ。CHICCAのディアディアのオレンジに似ている
公式の写真と実物が違う印象の色のひとつ
イエベですが、私にはちょっと浮く
アイシャドーペンのコーヒービーンをベースにすると馴染む


☆カシスローズ 美的グラン特別付録限定色(2021年秋)
UNMIX初の2色! 大好き!
上のピンクがアプリコットベージュに似てそう(持ってないので)
今度出るローズと同じなのかな…?
下のカシスが06ラムレーズンに似てそう(持ってないので)
この下の色とピンクサンドや、オレンジベージュを合わせるのも好き


☆05 シャンパンベージュ
公式写真とほぼ一緒
細かいラメが綺麗
ベース色にしてもいいし、他の色をベースにしてからこれを黒目の上 瞼の真ん中部分にポンポン後のせしても良し


☆04 ピンクサンド
これも公式の写真と実物が違う印象の色のひとつ
実物はもう少しだけブラウン味があるけど透明感があって濁らない不思議な色
4つの中で一番ラメ感が強い
でもギラギラし過ぎないので一番良く使う
先にアイシャドーペンのピンクシャドーやダークスターを仕込んでから合わせる
これ単品にUNMIXアイラッシュライナーのバーガンディーだけでもかわいい


薄付きなので、いつものアイシャドーの感覚で瞼にのせたいと思って付けると、ちょっと物足りないと思うかもしれません。

アイシャドーで瞼の素肌感を消してしまわずに、自然に美しく見せる。

一般的なアイシャドーのように色をそのまま瞼にのせて『アイシャドーを付けた人』となるのではなく、アイシャドーと瞼の色を馴染ませて、その人の個性を滲ませ綺麗にしているのがUNMIXなんだと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちさんたさん
ちさんたさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿650
イヴ・サンローラン / リブレ ヘアミスト

イヴ・サンローラン

リブレ ヘアミスト

[香水・フレグランス(その他)ヘアスプレー・ヘアミスト]

容量・税込価格:30ml・7,480円発売日:2021/9/24

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/9/27 00:46:13

リブレオーデパルファムの香りが好きなのですが
結構しっかり香るので
体調によっては酔ってしまうこともあり…
もう少し優しめに香るといいのになーと思っていたところで
発売を知りました!

ボトルの高級感はそのままに、
すりガラスになっていてかわいい…!
トワレ、アンタンスも持っていますが
パルファムに一番近い香りに感じます。
ラベンダーと、柔らかい甘さの組み合わせは
唯一無二!!
とても落ち着く香りです。

個人的には
2プッシュくらいで自然に香らせるのが好みです。
髪を結んでいると
夜になっても解いた時に
ふんわりと香っていました。
たくさんプッシュしていないので
トリートメント効果などはわからないですが
変にキシキシしたりとかは
全くないです!
寝る前に1プッシュまとって
香りを楽しみながら寝付くのも良いですよー!

香水だと
付け方で香り方も変わるので
どこにつけるか迷うこともあるのですが
こちらはヘアミストなので
髪にプッシュするだけで気分転換にもなるので
おすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

28件中 1〜5件表示

masmas330さん
masmas330さん 認証済

masmas330 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 旅行
  • ドライブ

もっとみる

自己紹介

デパコスからプチプラまでいろいろ使います。 プロ診断: ブルベ冬。骨格ナチュラルの顔タイプフレッシュ。 続きをみる

  • メンバーメールを送る