フォーン。さん
フォーン。さん 認証済
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿616件
ベアミネラル / ミネラルベール

ベアミネラル

ミネラルベール

[ルースパウダー]

容量・税込価格:2g・2,750円 / 9g・4,180円 / 9g・4,620円 / 24g・6,930円発売日:- (2023/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/12/23 12:27:20

口コミ1位のフェイスパウダーや韓国で有名なパウダー、ドラックストアやデパコスで人気のお粉など色々試してきましたが、ベアミネラルのミネラルベールが一番皮脂崩れがなかったです。

粉質は上記のパウダーと比べて粉質は1番荒いけど崩れにくさと肌荒れのしなさはベアミネラルに勝るものはなかったです。

私はニキビやコメドが出来やすい体質なんですがこれは出来ずに安心して使えました。
白浮きのなさもポイント高いです。

通販でしか買えないのがネックだけどそれ以外はパーフェクトです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
フォーン。さん
フォーン。さん 認証済
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿616件
シェルクルール / ファインベースUV

シェルクルール

ファインベースUV

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・3,850円発売日:2014/3/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/1/15 12:00:24

軽いBBクリームのような仕上がりです。
色付き下地か日焼け止めくらいの想像で使ったら思ったより色がしっかり入っていたのでBBクリームに近いです。
色むら補正、毛穴補正くらいならこれ一本にパウダーで十分です。
コメドもニキビも出来にくくさらに日焼け止め成分も入っているのでとってもありがたい存在です。

乾燥する春冬は崩れもなく朝塗って夕方まで持ちますが湿気の多い夏、暑さの残る秋はお昼前には崩れてしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
asagomaさん
asagomaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿417
ナチュラグラッセ / メイクアップ クリーム N

ナチュラグラッセ

メイクアップ クリーム N

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・3,300円発売日:2017/9/5

ショッピングサイトへ

4購入品

2018/4/8 18:34:25

サンプルで01,02を使ってみた後
voceの特別版で02のナチュラルベージュが入った
トライアルセットを使っています。

01のシャンパンベージュは
正直、低評価の方の意見がしっくりきました。
肌に乗りづらくてあとにパウダーを乗せると汚くなる。
ベタベタして肌に引っかかってムラムラ。・・・うん、わかる!
手持ちのRMKのメイクアップベース(液体の下地)
を混ぜて使ってみたところ
スムーズになり使いこなせました^^
でもこちらはあくまでベースとしての使用です。
ファンデーションを上から乗せて、はじめて完了するというか。。

02のナチュラルベージュは
不思議とそのまま乗せても汚くなりませんでした。
こちらはBBクリームのように使えて
ファンデーションの代わりになりました。
でもやはりそのままだとシミソバカスが目立つので
NARSのラディアントクリーミーコンシーラー1242VANILLAを
ブラシで薄く重ねます。(ブラシ使いがポイントです!)
そうすると本当に元々の肌がキレイな人のような
ファンデーションには出せない独特のツヤと
均一感が出ました^^

この上にナチュラグラッセのルースパウダー01をブラシで乗せます。
これもいきなりパフで乗せると粉っぽくなるので
まずブラシでふわっと乗せるのがポイントです!
でもそれだけだと毛穴落ちしてる箇所が出るので
そういう場所はパフでたたき込みます。(密着させるイメージ)
そうするとオフィスでもいけるベースメイクになりました!!

一日大きく崩れることもなく、乾燥もせず
とっても肌に優しいのにしっかり守ってくれるクリームですね^^
“いいオンナ!ではなく・・・いいお嫁さん(*^^*)”
って感じの育ちの良さそうな肌になれる気がします♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
コスメカワウソさん
コスメカワウソさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿482
&be(アンドビー) / ファンシーラー

&be(アンドビー)

ファンシーラー

[クリーム・ジェルファンデーションコンシーラー]

容量・税込価格:2g(レフィル)・1,650円 / 4g・3,850円 / -・3,850円発売日:2020/4/1 (2023/11/22追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/5/22 16:25:18

〈追記@Aあり〉↓
2020.05.19
クマ用コンシーラー遍歴、思い出せるだけでもちょっと書き出しますとね、(全てクチコミ済み)
-ローラメルシエ シークレットコンシーラー 03 ☆4
-ディエムクルール カラーブレンドコンシーリングパウダー ☆4
-マジックコンシーラーV サーモンベージュ ☆4
-SHISEIDO シアーアイゾーンコレクター 104 ☆6←今ここ

で、クマに効いて、高すぎない値段の商品はどうしても試してみたくなってしまう性分・・・

結論から言うとファンシーラーはかなり良かった!
今愛用している資生堂のシアーアイゾーンコレクターと比較してみます。

<カバー力>
ファンシーラーは濃いオレンジ。この色がクマに効くんですよ。その後に左のベージュ(といっても黄色が強い)を上から載せると浮かないし、カバー力も高い。
シアーアイゾーンは、ファンシーラーの2色を足したような色。
(比較画像貼りました。)
カバー力に関しては、両者引き分け。
ですが、手間だけ考えるとシアーアイゾーンの方が1度で済むので優秀かも。

<持ち>
持ちは両者とも優秀。しわにも入り込まないです。
シアーアイゾーンのが若干持ちがよくて、潤いとハリが持続している感じです。若干ですが。

というわけなんですが、現在シアーアイゾーンコレクターがオンラインで購入できなくなっており(店頭でも販売されているか不明)もしかして廃盤になるのか不安だった私にとって、ネットやロフトで気軽に購入できるこのファンシーラーの登場はまさに救世主!

鏡もついている小さなケースなので、マスク生活の化粧直しはこれだけでいいかも。

機能面はシアーアイゾーンが個人的には少し勝ってますが、手に入りやすさやファンデ代わりの化粧直しに使いやすいと考えるとファンシーラー。
両方おすすめです。

&beの商品は、お値段の割にかなりよい仕事をしてくれる印象。リップクレヨンもよかったので、他の商品も買う予定。

コンシーラーに関しては、アクセーヌのスキンカラーコントロールも試してみたいです。比較できたら追記します。

<追記@>2020.06.07
アクセーヌ スキンカラーコントロールとの比較しました。
色味でいうと、アクセーヌが一番暗いですね。(標準色使用)
カバー力、持ちは互角勝負。詳しくはアクセーヌの方にクチコミしました。
それぞれを一言でいうと、&beはツヤ(油分強め)、SHISEIDOはうるおい、アクセーヌは伸び、というところでしょうか。あとは好みですね。
私の場合は、SHISEIDOがやっぱり好き、という結論でした。
そのシアーアイゾーンコレクターはミーコさんで販売してることを確認して、一安心です。

あと&beは化粧直しに良さそうと書きましたが、化粧直しに使うと厚ぼったくなり、だめでした。カバー力ゆえにほんの少しの量を足すのが付属のチップでも難しかったです。

〈追記A〉2021.05.22
上のクチコミ後、本体はお譲りしたのですが、その後オレンジのリフィルのみ再購入しました。

コンシーラーは筆ペンタイプが気に入っているのですが、汗などでよれやすいのとカバー力に欠けるので、今はファンシーラーオレンジをベースに、ファンデーション後、筆ペンタイプで光を入れる、という感じで使っています。

ファンシーラーオレンジのカバー力は抜群!指にほんの少しをつけてクマ部分にだけなじませるというのがポイントです。リフィルはプラケースに入ってるので、オレンジのリフィルのみ購入してもよいと思いますよ。(私はプラケースのまま使ってます)

現在の私の1軍コンシーラー部隊(RMKルミナスブラッシュコンシーラー04、bisou エンハンシングスティック アンバー、そしてファンシーラー オレンジ)の色比較の画像も載せましたので参考までに。

☆5→6にあげます

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mia-tさん
mia-tさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿95
オンリーミネラル / ミネラルクリアグロウフェイスパウダー

オンリーミネラル

ミネラルクリアグロウフェイスパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:7g・3,850円発売日:2018/9/1 (2019/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/12/13 22:03:01

写真はコスメデコルテ80(左)と
オンリーミネラルの、クリアグロウフェイスパウダーの02ルミナスグロウです(*^^*)

オンリーミネラルは2種類のパールが入っているそうです
こちらの方が、パール感が強いです
こちらの方がサラサラしています(*^^*)
オンリーミネラルの方が明るいピンクだと思います。

コスメデコルテのパールの方が落ち着いているように感じます
こちらの方がしっとりしています(*^^*)

コスメデコルテはパフ付き

オンリーミネラルは、パフは無く小さな専用のブラシ付きを買いました

このブラシが本当に良いです
(長井さんが、ブラシにつけたらブラシ側じゃない方をテーブルにコンコンとして、ブラシに付いた粉を落として均一にしてから顔にのせると良いとおっしゃっていました)

前はコスメデコルテの時、パフをポンポンして粉を少し落としてから使っていたのですが、どうしても厚塗りになってしまうので
最近はコスメデコルテの時も、このブラシを使っています(*^^*)

コスメデコルテの容器は穴が空いてるタイプ
オンリーミネラルはネットタイプです

でも、どちらも粉は飛ぶので注意です
どちらも私は、小さい容器に入れてモチ運んでいます。

夕方、くすんできたかなぁ??(T_T)
と言う時にブラシで軽くつけると
ピンクのパウダーとパールで顔が明るくなります(*^^*)

個人的にですが、コスメデコルテはしっとりしているし色も落ち着いたピンクなので、秋冬用に☆
パールはそこまで目立たないので、顔全体に☆

オンリーミネラルはサラサラして、明るいピンクでパールも強めなので春夏用に☆
パールがコスメデコルテはよりは目立つので頬と目の横あたりに☆

と使い分けしています

どちらも大好きです(*^^*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

90件中 56〜60件表示

kit36さん
kit36さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

kit36 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・31歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • 料理
  • マンガ
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

世界のっびのびートレジャー! ◇1st夏2nd春(ライト) ◇顔タイプフェミニン ◇骨格ウェーブ こんな舐められやすい見た目フルコンボなので、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る