







































2025/6/16 17:10:02
年齢重ねてくると乾燥が気になり、パウダリーファンデを使う機会は
減ってきていましたが、実はパウダリーファンデが一番日焼けしないと聞いて
からは、夏になるとパウダリーを使ったりしています。
色々使いましたが、江原道のパウダリーが40代以上にはお勧めと聞いて、
2年程前から使ってます。それなりに満足いく物だったので、今では2個目を
リピートしています。
パウダリーなのでカバー力は正直期待出来ないです。カバーしたい場合は
それなりに補正効果のある下地を使ったり、コンシーラーをしっかり仕込んで
おく必要があります。厚塗り感や粉っぽさが無いのは良いと思います。
仕上がりはマットです。個人的にはツヤ仕上げのファンデが好きですが、
夏に使うと考えると多少マット寄りの仕上がりでもいいのかな、と。結構汗もかくし。
色は標準色の113ですが、ちょっと黄みが強いかな。最近ピコトーニングの
効果が出てきたのか、肌のトーンがアップしてファンデの色が合わなくなってきた
気がする…。買い替えの際にもきちんと色味のチェックはしないと駄目ですね。
SPF値もパウダリーにしては高めだし商品自体に不満はないのですが…。
残念な点が1つ。江原道、電話の勧誘がしつこくて萎えます。
いきなり電話をかけてきて、オールインワンジェルが今だけお買い得価格で
買えるとか何とか一方的に勧めてきて、断ってもしつこいのなんのって。
サンプル寄越してくる訳でもなく、突然の電話1本で化粧品買ってもらえるとか
本気で思ってんの?図々しすぎるし、はっきり言って迷惑。
買うって言うまで電話切ってくれないんか?と思ってかなりムカついたし、
こういう事されるとせっかく良い商品売ってても買う気が一気に失せる。
江原道さん、こういう古典的なやり方は今時は多くの消費者から敬遠されますよ。
私も、今ある江原道の商品を使い切ったらしばらく離れようかなと思ってます。
この商品も、このしつこい電話勧誘があるまではそれなりに気に入ってたので、
もう少し評価高くしても良かったんですが、一気に印象が悪くなったので
☆は4とさせて頂きます。
因みに公式通販だけでなく、LOFT等のバラエティショップや化粧品専門店でも
取り扱ってます。色味の確認も出来るし、こういった店舗で購入するのを
お勧めします。下手に通販で買って安易に個人情報を提供しない方がいいです。
2018/1/28 13:19:59
ロコベースの評判が良いことは知っていました。しかしこの時期、乾燥や肌荒れに良いとされている商品が多過ぎてかなり迷った末、今回ミルクとクリームタイプを比べるために同時に購入しましたが、こちらの方が断然伸びが良くて使いやすかったです。
クリームタイプは固いので指先などには塗りやすいですね。体にはミルクの方がお勧め。
お風呂から出たらすぐ手足に伸ばしています。乾燥やかゆみにも効果が出ました。1800円と少々お高いお値段の割には量が少ないので、コスパの点でマイナス1☆
常備薬のようにいつもうちにあると安心な商品だと思います。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:14g・6,160円 / -・4,180円発売日:2022/7/15 (2024/10/28追加発売)
2022/11/16 17:21:16
韓国のファンデーションやBBクリームは#21を使用しています
イエベ秋です
珍しく色が豊富なのでいろんなクチコミを読んだりして、#フェアライトを購入しました
色味は大丈夫でした、良かった
薄づきなので、色はそんなに気にならないかもしれません、重ね付けしても厚塗り感は出ませんでした
開き毛穴は重ね付けできれいにカバーしてくれましたが、濃い目のシミはふんわりカバーでした
時間が経って崩れる感じは汚くないし、毛穴落ちはほぼありませんでした!すごい!
ですが、乾燥シワが目立ってしまい、保湿スプレーをこまめにするか下地を変えるなど研究が必要なようです
パフが硬めでちょっと使いづらかったです
追記
パフが硬めなおかげで、薄づきになっていい感じなのかもしれません
2022/1/7 19:33:15
OLAPLEXをライン使い中。サロンでも毎月2を施術してもらってます。OLAPLEXでケアを始めて半年以上になりますが、抜け・絡まり・トップのボリュームの無さ・パサツキ・痛みの5重苦がどんどん改善されていき、高い即効性を感じてます。
こちらのオイルはアフターバストリートメント代わりに、濡髪に馴染ませてドライヤーで乾かしてます。ヘアオイルってしっとり系の悪く言えば重めの仕上がりになるものが多い中、こちらの仕上がりはサラサラふわふわになるのでとても好きです。軽く仕上がるのでパーマ出しやウェットヘア作りには向きませんが、サラサラヘアーのセットには非常に向いてると感じます。髪表面にオイル残りが多くならず、逆に内部にぐんぐんとオイルと栄養成分が浸透している証拠なのかなと思ってます。
効果の持続性も高いので、翌朝も指通りがよくて◎。これまで使ってたものは翌朝にはもうパサついたり絡まったりして、私の髪の痛みについてこれないものばかりだったので(笑)このオイルは自身にとてもよく合ってるのかと思います。一応、朝も使いますがスタイリング剤に混ぜる程度です。
OLAPLEX全般に言えることですが、どれも少量で全体に行き渡るので、オイルもコスパがいいです。香りは甘めでこちらも持続性があり、風にのって日中もふんわり香ることが。香水との相性は選ぶかもしれません。
今後もリピします。
2022/8/8 10:05:09
大大大スタメン!!!とにかく使い勝手の良いオイル。ヒートプロテクション効果があるので夜はドライヤー前に、UVプロテクション効果&軽くてサラサラのオイルなので朝のスタイリングにも。髪をどんどん扱いやすくツヤさらにしてくれます。
多×硬×太の三重苦 乾燥してハネがちという髪質なので、ただただ「広がらない」ことを重視したネガティブなアプローチになりがちだったのですが、今はとにかく髪の治安が良く悩まなくて済むようになりました。このNo.7を中心に、たまにNo.6を前に足してあげれば充分です。
欲を言えばもうちょっと容量が多いとうれしいです……。
メイクアップスタジオ、輸入オーガニック化粧品会社勤務の経験を通して、化粧品のあれこれを自分なりに理解してきました(現在は法律事務員)。 アロマテラピ… 続きをみる