TOP > ※ひなちゃん※さんのLikeしたクチコミ(新着順)

24件中 1〜5件表示

mimutさん
mimutさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿476
BRIGHTAGE(ブライトエイジ) / アイゾーン ダブルリバイタライザー

BRIGHTAGE(ブライトエイジ)

アイゾーン ダブルリバイタライザー

[アイケア・アイクリーム]

税込価格:7,150円発売日:2023/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/3/22 19:12:02

私的に大ヒットアイテム!
普段のスキンケアの工程が多すぎるせいか、意図せずかなりの確率でアイケアが省かれてしまうのが我ながら困った問題でしたが、
アイゾーンダブルリバイタライザーは何故だか続いています  
ロールオンとスティックバームとのツーエンドなので一見面倒かなと思いきや、一旦スキンケアを終えてしまっても、そうだそうだ、とあとからするする塗れるのでとても助かってます   
今までもロールタイプやアプリケーターから直接塗れるアイクリームなど色々使いましたがその中でもだいぶ気に入ってます 
新しさがあって楽しくケアできるし、なによりこの手軽さで目元がしっとりふっくらして乾燥からしっかり守ってくれます 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿404
ドクターケイ / ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション

ドクターケイドクターケイからのお知らせがあります

ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション

[化粧水]

容量・税込価格:120ml・5,940円発売日:2022/1/8

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/3/6 00:19:25

【皮膚科医のプライドを感じる化粧水】 

先週、フォロワーさんが800人、Likeが3300件を超えました!
皆様の反応が大変大変励みになっております。
本当にありがとうございます(;ω;)
これからも「参考にならなきゃ書く意味なし」をモットーに正直に綴って参りますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


この化粧水、派手な宣伝をしていないにもかかわらず、
2023年だけでも

●ZOZOCOSME AWARDS2023 カテゴリー大賞
●リンネル2023年2月号「リンネル ベストコスメ大賞2022」2位
●bis 2023年1月号「BEST COSME 2022」Best2

と、3つもベスコスを受賞した実力派(2022年は7つ受賞)


1万円レベルの化粧水を何本も使ってきた私がコチラを現品買いした理由は以下です。


@ビタミンCだけじゃない、良質成分が集合!

ビタミンCだけでは物足りないけど、ビタミンCと相乗効果のあるグルタチオン、シワ対策もできるナイアシンアミドまで配合されました。

おまけに、成分表の内容が素晴らしい!
「これ、多めに入れてほしいわ〜」という成分ほど、本当に多く配合されています。
(そういうスキンケア品って意外と少ないです……ちょこっと入れて「配合してまーす」と謳うブランドが結構多い)
美白サプリで有名な「L-システイン」やシワケアにも定評のある「レチノール」、私も錠剤で毎日摂取している「天然ビタミンE」まで沢山入ってます。

監修された皮膚科医さんのプライドを感じます。
だんだん利益重視になってきているドクターズコスメも少なくない中、さすがだなと感心しましたよ。


A同じビタミンC系の有名化粧水より刺激がない!

ビタミンCで有名なのはオバジとドクターシーラボあたりですが。

基本普通肌&まれに敏感肌寄りになる私は、オバジをつけると高確率でビリビリ……
シーラボも、ビタミンCの濃度を濃くしてからは少しピリっとするように。
ですが、コチラはどんな肌状態の時でも刺激を感じません。

「ビタミンCは、とりあえず高濃度にしておけば売れるんだろ?」的な濃度合戦に参加するのではなく、他の成分との相性やバランスを考え、濃度だけに頼らずに高い効果が出るよう工夫設計されている点が好印象なのです。


B美白を強化したい!

自分のスキンケアのラインナップを見返し、足りない成分は何だろうと考えてみたら、ビタミンCに辿り着きました。効果の高い成分ばかり求めてきたので、昔からあるビタミンC系はご無沙汰だったんですよね。

美白美容液も使っているけど、塗布している美白有効成分は4MSKとトラネキサム酸の2つ。ならば、その2つが属していない作用の仕方をするグループの成分を追加で取り入れようと思ったのです。同じグループを追加してもあまり意味ないしね。
(美白ケアは、取りこぼしがないよう複数方面からアプローチすることが大事と感じています)


▼厚労省お墨付き美白有効成分(認可成分)は以下▼

【メラニン生成を抑制グループ】
ビタミンC誘導体・アルブチン・プラセンタエキス・コウジ酸・ルシノール・カモミラET・エナジーシグナルAMP・リノール酸S・トラネキサム酸・4MSK・エラグ酸

【メラニン排出を促進グループ】
リノール酸S・4MSK

【メラニンを還元グループ】
ビタミンC誘導体

▲▲▲▲▲▲

ビタミンCは、4MSK・トラネキサム酸とは違うグループにもいるでしょ?

皆様も、せっかく複数のブランドを組み合わせてスキンケアしているなら、「足りない成分は何か?」という視点で商品選びされることをオススメします。
かぶったら勿体ないもんね。


それと、使用感。
完璧でーす!笑

コットンを使わないと奥まで浸透しにくい化粧水も世に多い中、コチラはコットンなしでもしっかり浸透を実感。
そして、原液系美容液みたいに塗布してすぐ乾いてしまいやすいのではなく、ちゃんと肌の奥にとどまっている感覚を持てます。
価格も、広告費やブランド料など含まれていない適正価格ですしね(この成分内容のデパコスだったら1万円はするかと)


なお、私は天然精油配合の入浴剤を使うと体がかゆくなるのですが(顔より体の方が敏感)、天然精油が3種配合されているコチラの化粧水は顔も首も手も大丈夫でしたよ。
少量しか入ってないからかな。

贅沢ですが、★−1はヒト幹細胞も入っていたら言うことなかったのにな〜というワガママ。

2000字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ahonusahさん
ahonusahさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿48
ドランク エレファント / ドランク エレファント プロティニ P ペプチド リサーフセラム

ドランク エレファント

ドランク エレファント プロティニ P ペプチド リサーフセラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml・12,210円発売日:2021/10/1

ショッピングサイトへ

1購入品

2024/2/24 15:45:04

22年10月にアットコスメから現品をプレゼントで。すごく気に入ってましたが、ずっと入手困難でした。24年1月、入荷したというので久しぶりに購入。しかし、処方が変わった?前回手に入れたものは油分のぬめりは全く感じないものだったのですが、今回のはオイルかと思うくらいてらてらしてます。がっかり。商品説明には、リニューアルしたとは書いてないのに。供給が安定しない点、品質が揺らぐ点で辛口評価です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SUNYSBさん
SUNYSBさん
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿17
ドランク エレファント / ドランク エレファント プロティニ P ペプチド リサーフセラム

ドランク エレファント

ドランク エレファント プロティニ P ペプチド リサーフセラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml・12,210円発売日:2021/10/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2024/2/23 22:23:12

公式で登録したらサンプルが送られてきての評価です。

使ってみたいな?とずっと思っていたので、サンプルが届いたのは嬉しかったです。使ってみて、ピリピリするけど肌が艶ッとする感じで高評価。さっそく現品を買おうと思いましたが、公式でもアットコスメでも欠品。。。在庫補充時期とか見越してサンプル送って欲しいと思いました?(笑)残念。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿404
アルビオン / アルビオン リンクル リペアリフト

アルビオンアルビオンからのお知らせがあります

アルビオン リンクル リペアリフト

[フェイスクリームアイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:15g・8,800円発売日:2019/12/16

4購入品

2024/2/14 04:13:19

【成分内容が珍しいパターン。そして気になる……】 


マリオネットラインが写真に写らないレベルにまで浅くなったのは事実なので、
ナイアシンアミド系のシワ改善itemは好きです。
好きですけど……これは違う、が結論でしたm(_ _)m


使って最初に感じたのは、トリートメント成分が多いのかなという印象。
感触剤とかシリコンによるなめらかさが強調されている感じです。
シャンプー後のまっさらな髪にコンディショナーやトリートメントを塗布すると、瞬時に(一時的に)ツルスベになる、あの感覚ですね。

と思って、全成分表をみてみたら。

3番目に多い成分として「オレフィンオリゴマー」が入っていました。
まさに、コンディショナーやトリートメントで使われる石油発の成分です。

スキンケア品に使われることも珍しくない安定した成分なので、
少量なら全然良いと思います。
だけど、大量に配合されている点がどうも気になってしまいました。

肌がツルスベに改善されたかのように錯覚させようとしているのかな、
なんて勘ぐってしまう(^_^;

たくさん配合してほしいのは、この成分じゃないよー!

5番目に多く配合されている成分が界面活性剤であることも気になります。
(セテアリルアルコール)


あまり他のブランドでは見ない成分の羅列なんですよね。
良くいえば「オリジナリティがある」ということですが、
私は積極的に顔に塗布したい成分内容ではありませんでした。
ごめんなさい。
人にもオススメできないです。

アルビオンって、真面目で誠実なイメージだったのになあ〜
ん〜〜〜どうしちゃったんだろ(>_<)

この内容で、15g・8800円は高い気が。

コラーゲンとあわせてエラスチンも配合されている点は、すごく良いんですけどねー!
(コラーゲンが入っているのにエラスチンを配合していない化粧品が多すぎます……セットだからこそ意味を成すのに……)


そんなわけで、悪い点と良い点の間をとって評価は真ん中の★4。


929字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品

24件中 1〜5件表示

※ひなちゃん※さん
※ひなちゃん※さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

※ひなちゃん※ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る