251件中 26〜30件表示

joyjoyislandさん
joyjoyislandさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿201
クレ・ド・ポー ボーテ / ル・セラム

クレ・ド・ポー ボーテ

ル・セラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml・18,700円 / 50ml・27,500円 / 50ml(レフィル)・27,500円 / 50ml・28,600円 / 75ml(限定)・36,300円発売日:2019/8/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

5

2021/10/10 19:12:02

アットコスメさんからサンプルをいただきました!
ル ・セラムは小さい容器の方だと、1ヶ月かそこらでなくなってしまうため、切らしたらそのまま、となってしまうことが多く、ついつい使うのを忘れてしまっており、たまにデパートに行った際に思い出して買う→切らしてそのまま、、
というパターンになってしまっています。

でも、やはり、使ってみて
「化粧水の浸透力が違う」と思いました。
肌が水分を含んでぷるぷるしている感じです。
しょっちゅう買わないで済むよう半年くらい分の入ったものがあればさらに良いな、と思いました。


↓以前の口コミです

クレドの化粧水と乳液を40代後半から使い始めました。
50代になり、美白美容液も使い始めましたが、
衰えた肌にはまだ他にも美容液やクリームが必要かもしれない、と思い、BAさんにセラムリッサーリッズSやラクレームのサンプルをもらい(セラムフェルミサンのサンプルはなかったそうなのでまだ試していません)、どれが一番アンチエイジングに効くのか検討中です。

クレドのサイトを見ると、化粧水、乳液とル セラムが基本のケアとかいてありますね。

昼用乳液はおそらく日焼け止めの成分がある目にしみるので私は昼も夜用の乳液を使っています。

ル セラムは必要なのかなぁ、、と思いつつ、
1ヶ月程度使用できるミニサイズを購入してみました(だって他のものよりお安いですものね)。

で、使ってみたところ、肌表面の輝きが違う!
と感じました。

コンサントエクレルシサンは、全体的に白く艶やかになり、セラムリッサーリッズSはたしかに瞼周りがピーンと張り、「驚いた顔=目を見張った表情」になっていたので「私なぜ驚いた顔をしている?」と自問自答してしまいました(笑)。つまり、くぼんでいた目の周りがピーンと張り、目が大きくなって、普段目周りがくぼんで小さくなっていたので驚いた表情のように見えたのです。

でも部分使いなので全体的な肌の印象は、
ルセラムの方が効果があるように感じます。


こちらと化粧水乳液と何かしらの美容液を
ずっと使い続ける、となるとお金がかかるので、
かなり慎重に検討中です。

でも、ル セラムは多分基本のケアとして、
ずっと続けようかな、と思っています。

ル セラム 50mlサイズ、お値段もはりますね。
でも、他のもの(例えば洋服など)にかかる費用を削ってでもスキンケアにお金をかけたいところですね、、、。

歳をとればとるほどお金がかかる、というのは
まさにその通りですが、綺麗でいるためには
やはり必須だなぁと思いました。



使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
キトキトさん
キトキトさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿336
エスト / ホワイトニングクロスシナジー ソリッドスポッツ

エスト

ホワイトニングクロスシナジー ソリッドスポッツ

[美容液]

容量・税込価格:8.5g・13,200円発売日:2010/2/6

4リピート

2013/7/27 12:43:10

【2013.7.25】(追記:固形物を出さない使い方)
ポイントの交換アイテムで、現品を使用中。

使っていると、つぶつぶの固形物が出てきます。
これは水分の蒸発によっておきるそうで、
残り少なくなってくると、この状態になりやすいとのこと。

BAさんから教えていただいた使い方をご紹介。

このもろもろ、リニューアルでだいぶ、
改善されたらしいのですが・・・

少なくなると見られる現象だそうですが、
容器の周りに薄く残った部分が、
そのままの状態で、水分が蒸発して、
もろもろができやすくなるようです。

かき取る時、乾燥した壁面をとってしまい、
混入してしまうそうです。

そこで、壁面が乾かないうちにかき集めて、
練った状態にして容器の縁につけておくと、
乾きにくくなり、
指でそのままつけてもいいとのこと。

スパチュラは添付のミニサイズよりも、
長い方が使いやすいので、
エターナルフロークリームのスパチュラを使っています。

スポッツの表面の削り取りは、
平面を保つように使っています。
これにより水分の蒸発ムラがなくなるかなと・・・


【2012.8.16】キットのミニサンプル使用

美白のスポット用品で、今まで見たことのない商品です。

クリームではなく固形物。
これをスパチュラで削り、なじませてから肌に乗せる。
塗るのではなく、乗せる感じ。
そのため、定着力があるためか、効果も期待できるということらしいです。

美白は、それなりにできればいいと思っているので、
このような専用アイテムを使って、
力を入れようと思っていませんでした。

唯一、ポイント集中品で使ったのは、
アルブランのスティックタイプだけ。
その後は、使用アイテムからは外れていました。

使って思ったのは、スプレータイプのシミに、
スポット商品は、どのあたりに使ったらよいのかわからず、
続きませんでした。

そして美白ものは、効果はわからないけど、
使い続けることに意味のある気休め的なものかなと思っていたので。

ところが、エストの美白に、消炎作用があり、
ニキビに効くと聞きました。

実際に美白美容液や、マスクがニキビに効いて
その即効性に驚きました。
きっと、このスポッツも効くはずと信じ込んで、
サンプルサイズがおまけにつくキットがあり、
お試してみました。

評判どおり、大人ニキビがみるみるうちに
薄くなりました。
これは、すごい。
吹き出物ができた時のお守りコスメになりそうです。

ただ、印象としては、
急性タイプの出来物に効く感じがします。

現にいつもできる鼻、口まわりの小さな軽い、
ちょっとしたものは、そこまでの即効性はありませんでした。

本来のこの商品が持っている美白の効果について
購入する時に聞いたお話です。

美白については、効果が現れた方が多いそうです。
60代になるとシミはなかなか消えにくいそうですが、
消えたという実績があるとのこと。

ミニサンプルを使っていたら、実際に消えてきたので、
本体を購入に来店。
いざ、買おうと思ったら、12000円もするので、
やめようとされたらしのです。

しかし、実際に使って、消えている実感があったので、
思い切って購入。
すると、シミの広がりを逆まわしして見ているかのように、
消えていったそうです。

シミというのは、いくつかあるものが、
次第に、まとまって、ひとつの大きなシミになるそう。

これを使うと、一気に消えるのではなく、
出来た過程をビデオの逆回しを見てるかのように、
大きなシミが、いくつかのシミに分離してから、、
さらにその一つ一つが消えたそう。

そんな話を効くと、
本当に効きそうな気がしてしまいます。


とりあえず、炎症を抑えるために購入し、
目的を果たせました。


使い方は、容器から、薄く削るように掻き取り、
縁のあたりでスパチュラで練るように柔らかくします。
それを一旦、手にとって、反対の指の体温で温めて
なじませてつけます。

夜は盛るように、朝は薄く広げるように・・・・

そこで、手の甲のシミのあるところに
スポッツを乗せて柔らかくしてみることにしました。、
手の方も消えるか、ダブルでチェックしてみようと思います。

一時の炎症がおさまったので、次の炎症のお守りに
大事にとっておことうと思ったのですが、
口コミで、終わり頃になると、水分の影響か、
質感が変わるらしいことを知り、
ケチらずに使って行こうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:ポイント交換)
*kotori*さん
*kotori*さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿74
ジバンシイ / スキン PFCT UV スティック

ジバンシイ

スキン PFCT UV スティック

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:11g・7,370円発売日:2023/3/3

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/6/2 10:36:10

2024.5追記
1年ほど使ってもうすぐなくなりそうです。
10ヶ月ほどは顔に使っていたんですが、開封から時間がたってしまったのが気になったので、その後は日焼け止め代わりに、手の甲の塗り直しに使っています。スティックをすっすっと手の甲の上でひいて、手の甲同士を合わせて馴染ませるので、手を汚さず塗れるのがいいです。ほのかにトーンアップするのと、ハリが出て艶々するせいか、手を褒められるようになりました。良い香りも大好きです。

手に使うようになって改めて良さを実感しました。日焼け止め効果とかトーンアップ、ハイライト効果も良いんですが、何よりハリ感が出て瑞々しく見えるのがこちらの製品のすごいところです。また日差しが気になる季節になってきたので、顔用を買い直したいと思います!

〈初回クチコミ〉
いちごミルクのようなマーブルが可愛らしくて購入しました! SPF50の心強いUVカット効果にくわえて、下地効果、ハイライト効果、血色アップ、艶感アップ、ハリ感アップの効果があって、スティックタイプでお化粧直しにもぴったりだと思ったので、即決でした。

シャネルのラベンダーカラーのハイライトスティックを買おうかなと思っていたんですが、あちらはペタペタするし、上手につけないと頬だけ色抜けしたように見える気がして難しそうだなと思っていたところにこちらと出会いました。2月に発売されたブルーのコレクターと合わせ使いすれば、透明感とハイライト効果の両方が得られるのではと思って、どちらも購入することに。ブルーのコレクターはまだ予約中で手元にないのですが、こちらがめちゃくちゃ使いやすくて気に入ってしまったので、先にクチコミします。

薬用リップクリームみたいなさらっと固めのテクスチャーでベタベタしません。つるーんとなでるようにつけてなじませるんですが、すごく薄づきで軽いです。日焼け止めをつけると顔がペタッとするのが嫌なんですが、こちらはそのストレスがありません。

何より、スティックタイプでメイクの上からもつけられるのがすごいです! ファンデの上からつけてもよれず、むしろ透明のベールをかけたみたいに表面つるんとなります。しばらくおいて鏡を見ると、くすみがなくなってなんだか肌が元気に見えます。ピンク色の効果かもしれないし、ホントにハリが出て見えるので、スキンケア効果なのかもしれません。

私は目の下にコンシーラーをつけると浮いて上手く馴染んでくれないのですが、こちらを目の下にさっさっとつけると、顔全体が明るくなったように見えます。クッションファンデでお直しするよりナチュラルに補正できてとても気に入っています。おでこから鼻筋、顎先、頬の高い位置などにもスーッとひくと、ハイライト専用のものほどはっきりしたハイライト効果はないのですが、艶とうっすらパール感がのったような、自然な明るさが得られます。

ちょっと気になるのはSPF50という数値。こんなに薄づきでそんな効果があるのかな?と疑問ですが、こちらは使っていって実感が得られればいいなと思っています。

ピンクのパッケージが可愛らしい感じで、これがジバンシイ?と意外なんですが、ポーチの中でもすぐ見つかるし、可愛くて気分もあがります。ただ、コレクターのパケなんかは、4000円台で買えるわりにすごく高級感ある!と思ったんですが、こちらはお値段そこそこするのにちょっと製品の性能とパッケージが合ってないような気がします。大人の女性にこそ使ってほしい嬉しい効果がたくさんある製品なので、ジバンシイのリップみたいなエレガントな感じのパケでリフィルもあればもっと良かったのになと思いました。とはいえ、実力が気に入っているので、もう一本買ってしまうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みみみのみさん
みみみのみさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1308
アルビオン / エクシア AL シークレット フォーミュラ オイル

アルビオンアルビオンからのお知らせがあります

エクシア AL シークレット フォーミュラ オイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/9/18

0

2011/9/23 04:52:01

もちろん買っていません。サンプルをいくつかくださいました。
もちろんて・・・だって・・・・ウソもんやもん。

「これを乳液(アルビオンゆえに先行乳液ね)の後でしっかり塗ると、それはそれはもう、ものすごく化粧水の馴染みがよくて、肌がプルプルになるんですよ。」
ほぅぅぅぅ、て・・・先行オイルの有効性は、わたしゃ、とっくに知っとるわ、などとは言えず。

というか、先行でオイル含みの乳液を使って尚、またオイルを使用するのか・・・
コッテリ平気なさすがの私もグワ。

私も昔は先行乳液には凄く嵌った。
アルビオンにもコスメデコルテにも嵌った。
しかも、エクシアシリーズを超えてエクスヴィ、コスデコではAQミリオリティの最高峰に嵌った。
もう、麻薬、やめられない麻薬だった。
けど、冷静になってみたら、やめたら途端に乾く、また使う、やめると乾く、というスパイラル。
つまり肌そのものが少しも改善しない。

乳液も化粧水もコットンの摩擦を避けるために、むっちゃ量使うため、もの凄い化粧品エンゲル係数が高くなった。
化粧品エンゲル係数高なんて!と低くしたかったら、もの凄い稼ぐしかないっつう法則。
は、それぞれの価値観だからどうでもいいとして、なんら、改善しない、というのが不服だった。

そこで試しだしたのが「先行オイル」。
これは今でも続けているけど、この方法は絶対に有効。
洗顔後の湿った肌に、適量のオイルを軽く擦り込む。
しばらくするとスルスルと浸透してしまうから、ヘダベタを想像して避けている人は確認して欲しい。
純粋な不飽和脂肪酸のオイルを選択すれば、見事に浸透してしまう。

そして保湿化粧水を使うと、オイルのおかげで水もラメラ構造を通過してくれるわけだ。
自家製デリバリーシステム。
これで私の肌は全く乾かなくなった。

これは私だけではなくて、私を真似た周囲の人間が全て乾燥肌から脱出したのだから、多分、いや、きっと有効だ。

しかも、「やめても乾かない」。つまり改善している。
また乾きを感じたら実行すればよい、という素晴らしき当たり前の法則。

これで先行乳液の呪縛から完全に開放された。
たまにサンプルを頂いたりしては、また気持ちが揺らいで肌が欲しがって使ってみたりもした時期もあったけど、ここ数年は全く欲しくもなくなった。
たまたま頂くサンプルで試すと、重たい感触と膜に風通しの悪さを感じて、違和感さえある。

先行乳液というものは、保湿もしながら、ある程度の角質剥離作用もあるという事だが、私は密かに「コットンの摩擦という物理的剥離ではないか」と思っている。
もし、軽い角質剥離のために先行乳液を使うならば、いっそAHA配合の角質剥離ローションを使う方がいい気がする。(好みによるので人それぞれ)。

そして、このオイルは、別に絶対に先行乳液の後で使わなければならないわけではなく、単なる通常のオイルとして使用していいものだと思われる。

けど、サンプルのパンフの裏の成分表をチラリと見て「ウソもの・・・」とつぶやいた私。
「ウソものっ?」と聞いた店員さん。
「いえ・・」

別にウソものではないのだけど。
私はオイルに関しては劣化する純正なものしか使わないので(シャネルの全く保護力のない香りオイルに関しては香水と思って使う)、なんとなくコノ手に対して、ウソもの、という言葉が出てしまうのだ。

で、ふつうの化粧品に関しては何が配合されていようが問題はないクセに、素肌に摺り込んで浸透しちゃうオイルに関しては、奇妙なブツが配合されていて欲しくないのだ。

いろんなエキスが配合されているのは有難いけど、そうなると特に水溶性ならば溶剤もけっこう量配合されているわけで、せっかくオイルなのに、みたいな気持ちになってしまう。

店員さんは、アルビオンの「ハーバルオイル」は透明ボトルだけど、こちらは良質のオイルを使っているから劣化するので遮光ボトルなのだ、と説明した。
信じられない。
成分からいうと、むしろハーバルオイルの方が防腐剤がない。
ただし、劣化の鈍いホホバオイルと鉱物油主体のようだから透明でも大丈夫なのだろう。
こちらシークレットフォーミュラオイルの方の遮光ボトルはあくまでもパフォーマンス、あるいはデザインではないかと。

だからといって、効かないわけではない。
別に反派、ではない。
肌浸透感もいいし、うまくできていて、香りもいい。
使わないよりは使った方が断然いい。
オイルを使った事がない人には感動モノかと。

私の場合は1万円でこの量なら、純正のゴールデンホホバオイルとマカダミアナッツオイルとローズヒップオイルを買うだけである。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
SHISEIDO / フューチャーソリューション LX エクストラ リッチ クレンジングフォームe

SHISEIDO

フューチャーソリューション LX エクストラ リッチ クレンジングフォームe

[洗顔フォーム]

容量・税込価格:134g・5,500円発売日:2017/10/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/9/15 00:53:07

素晴らしい。洗顔フォームで自分内では最高。洗い上がりの後肌感が洗練をきわめ、すっきりかつしっとりの洗い上がりの究極系と感じます。リニュ前旧品(クチコミ済)も良かったですが、あれ以上進化する余地があったなんて。
昨年、旧のクチコミで「できればリニュしないでほしい」と書いた直後そうなってしまい、合わなくなってしまってたら…と不安でしたが一安心以上の嬉しい驚き!
外観と香りは旧の方が好きなのですが、肝心の洗浄・整肌機能が文句のつけようがなく星7です。
もちろん洗顔フォームも、この瞬間も自分は加齢・変化しているわけでもっと自分に合うものはまだまだ今後出てくるんだろうなと思いますけど。
例によって主旨は以上です。以下の雑感諸々はもしよろしければご覧いただければと思います。

【洗浄力、洗い心地、後肌感】
・糸を引くテクスチャは旧品と同じですが、糸引きっぷりは控えめになったかな(笑)、
泡の感触が更に柔らかくなった気がします。
・小鼻、アゴ(特に唇直下の皮脂が詰まりやすいところ)もヨゴレがすっきり落ちる。
・それでいて後肌は乾燥せず、柔らかくてしなやかな後肌。
ちなみに同価格(やや容量少)のクレドのムースネトワイヤントより本品のほうが断然、好きです。

【香り】
これが残念なのですが、旧品よりかなり控えめになってしまった(笑)。
香調はほぼ同じですが、かなり弱まった今回のほうが好き嫌いが分かれにくいと思います。但しこれでもコスメの着香がニガテな方にはキツい部類に入るかもしれません。
私は旧の派手な香りの方が一日のストレスが吹き飛ばされる感じで癒されました。
※フューチャーソリューションLXシリーズで旧品のノリのまま(笑)の香りが楽しめるものは、まだリニュしていないボディクリーム等が同じ香りです。欲しいけど、ボディクリームであの強さだとちとキツイかなとも思うので…悩むところです。

【パケ】
これは可もなく不可もなくですが、旧のほうが高級感がありました。
今回、ついに?ワンタッチキャップになって利便性は増した。(旧は分離式のねじ蓋)

【購入法や販路に関する所感(クレドと比較して)】
いつも放置で失効させてばかりのワタシプラスポイントを今回はやっと使用したので、実質の支払いは半額以下でしたが、それがなかったとしても100%に近い満足度でした。
資生堂においてフューチャーソリューションLXは、クレドの次の「準最高峰」的な位置づけですし、似たアイテムだとどちらを買うか迷ったりしますが…デパート以外の販路を考えると、お得に手に入れ易いのはクレドだったりもし、どちらにも強みがあります。

販路(非正規流通は除く)
*ワタシプラスで販売… クレド× フューチャーソリューション〇

*デパート以外の化粧品専門店での販売… クレド〇 フューチャーソリューション×

クレドは実店舗でもワタシプラスのお店ポイントは使用できるでしょうが保有総ポイントは使えず、ちょっと利用しにくい。反面、化粧品専門店の施策って百貨店カードよりも大幅な店舗独自ポイントの付与があって、少し通うだけでクレドの製品がびっくりするほどの値引きで買えたりするのは大きな強み。
フューチャーソリューションLXはワタシプラスでの購入、ポイント付与・利用がOK。
こんな感じで二大最高峰は巧みに棲み分けを図っているように見受けられます。
ただまぁポイントも、元からそれを勘案した価格設定であろうといえばそれまでなんですが。
※上記の話はシナクティフとザ・ギンザコスメティクスは除いてます(^^;)。(裏2大最高峰)

【他】
*洗顔フォームの他製品では廉価系だと「ちふれ」がお気に入りです(クチコミ済)。
定番の白パケと、イオン専売の黄パケ(保湿重視のエイジングケアライン)も使いましたが、どちらも優秀です。
今回フューチャーソリューションLXが、真に価格相応の差をつけた…といいたいところですが、香りの点では癒し効果が大幅に減じた為、シンプルかつ充分高品質のちふれのアドバンテージもやはり強力に「断然、アリ」。肌慣れ防止と経済面諸々を勘案して使い分けていきたいと思っています。

*本サイトでフューチャーソリューションLXの「存続している未リニュ品、および旧品」に関してはブランドカテゴリが「SHISEIDO」の方に入っていて、2ブランドに跨った登録になってしまってます。その為リニュ後、なかなか本製品の登録が見つけられませんでした。
なので、ブランドカテゴリから探すとたどり着けない事があるので商品名での検索をお勧めします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

251件中 26〜30件表示

コウバコさん
コウバコさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

コウバコ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ガーデニング

もっとみる

自己紹介

続きをみる

  • メンバーメールを送る