



















2020/10/15 00:36:44
他の方がおっしゃってるように最初は洋酒です
洋酒の中にも少しフルーティーさを感じました、洋酒に漬けた洋梨のようなイメージを持ちました
私は頭が痛くなってしまいましたが、とてもいい香りです
高い香水にありがちな「デパートの化粧品売り場」の匂いは一切しません
冬の夜に丈の長いコートとヒールの細くて高い黒いブーツを履いてブランド品の路面店が並ぶ町並みを歩いてる前髪は作らないタイプ女性がつけてそう(語彙力がなくてすみません)
私の体温や肌質のせいか、本当に少しだけお香っぽさもあります、アジア系雑貨屋さんに入った時のような匂いです
個人的には、40代前半だけどとてもそうは見えないモデル体型の美魔女のような方が似合いそうだと思いました
2008/10/15 00:31:20
EDTを量り売りで試香しました。
こちらの香り、直感的に雰囲気が似ていると感じましたのが、
シャネルのココマドモワゼル。
ココマドモワゼルは男性のトニックのような香りが苦手で、
所持してはいるものの、結局一度も纏って出かけたことがない香りですが、
こちらはココマドからトニックの香りを抜いて、
少し甘さを足したような香りという印象を抱きました。
以前、シャネルのカウンターで、
ココマドモワゼルのボディーパウダーを腕にタッチアップして頂いた事がありますが、
その時のパウダーの香りに似ているような気がします。
こちらの香りを、男性っぽい香りと感じられる方が見えるのも、
ココマドモワゼルがどこか中性的で、
颯爽としたキャリア女性を連想させる香りであることを思うと、
似ている雰囲気であるこちらの香りがそういう印象を持たれることは、
至極当然のことのように感じました。
ですが、ココマドモワゼルよりは女性的な香りですので、
こちらの方が、より多くの方のストライクゾーンに入る香りのように思います。
プラダ ビューティプラダ ビューティからのお知らせがあります
容量・税込価格:30ml・6,600円 / 50ml・9,680円 / 80ml・14,080円発売日:2013/5/10
2013/6/3 19:16:56
デパートでうろちょろしていたら、ワサ〜っといい匂いが・・・。
「何の匂いやねん!?」と鼻をクンクンさせていると、PRADAの売り場が怪しい。
売り場のおねい様がこちらの商品を撒き散らしていたらしく、まんまと引っかかった私は速攻で50mlをお買い上げ。
ちょっと前に、夏用の香水を探してDiorのミスディオールが惜しいなぁ〜って思っていましたが、まさにこちらはミスディオールのパチョリ抜き版って感じ!!
最初はシトラスっぽい匂いが強いのですが、しだいにフローラルブーケがブワぁ〜っと匂って来て、先に販売されていたパルファムから受け継いだらしいキャラメルとバニラがラストに来る感じです。ベースはパウダリーなホワイトムスク。
甘くて女っぽい香りですが、トワレなのでそんなに重く感じないと私は思います。ただ、思ったより香りの持続性は有りますので、付ける量には充分お気を付けになった方が宜しいかと・・・。
発売されて間も無かったのを知らずに、匂いを嗅いだだけで購入しましたが、今すんごいヘビロテしている香水です。
パルファム版のCANDYより、私は断然トワレ派です。
2018/10/4 15:33:39
なんかドドッと買ってしまった…
(安いんですね、買ってから気づきました)
BR693
マキアのPCスプリング向けメイクに載ってて、どうしても欲しくなり購入。
えと、マキアだと薄付きに見えたんですけど
実際、塗ってみるとめちゃくちゃ発色いいです!
発色よすぎて、下地がいらない(塗るけど)
そしてすげーラメ。
左の薄い色からA、B、C、として、AをベースにBをしめ色にしてみましたが、
それでもけっこう濃い。
Cはもともと使う気がなかったけど、A、B、C、素直に3色グラデにしたほうが
かえって落ち着くかも?
GR691
こちらはけっこう前から欲しいなぁ、と思っていて、
今回、ハロウィンメイクに使うつもりで購入に踏み切りました(おおげさ?)
が、グリーンが意外と地味…意外とみどりは出ないです。
これはこれでいいけど。
AをベースにC(グリーン)をしめ色に。そしてBを下マブタにライン、
がおすすめです。
BR693ほどラメは目立ちません
(カラーによってラメ具合が違うようですね)
下地はけっこう固めです。
アイシャドウだけでも発色はいいので、使っても使わなくても!
2014/1/2 05:51:04
BR-5 ゴールドブラウン系
無難なお色を選びましたが、秋らしい目元になり大満足です♪
グラムヌードアイズに似ているのかなと思いましたが、こちらの方が締め色が濃いです。
一色少ないですが、グラムヌードより0.7g多くなっています。でも、全て配分が同じなので、同時に使いきるのは無理かと思います。
ブラシではなく、大小のチップが付いています。
以前のチップよりラインが引きやすく感じます。
瞼中央に艷が欲しい時は、グラムヌードアイズのキラキラを乗せています☆
こちらのパレットの左上でも代用できますが、あまりキラキラしないので物足りない方もいると思います。
夜になってもかさつくことなく、綺麗な目元でいられるのは良いですね♪
しかし、〆のブラウンの粉飛びが気になりますね…
チップに取ってからそのまま塗ると、下瞼や頬に落ちています。酷いと目に入ることも。なので、チップをティッシュに軽くトントンしてから慎重に乗せています。ちょっと面倒σ(^_^;)
もう少し粉飛びが抑えられたら良かったのですが、このお値段でこの質は、さすがヴィセといった感じですね。
他のお色も欲しくなりました♪
*追記*
PK-3 バーガンディ系
ずっと気になっていたので、遂に購入してしまいました!
紫系は似合わず腫れぼったくなってしまう私の場合、いつもの手順で塗ると案の定腫れぼったい目元に(>_<)
やっぱりやめておけばよかったかな…と後悔。
でも、秋色なので挑戦したい!!ということで、塗り方を変えてみました。
左上は瞼全体に、右上はアイホールに、右下をチップでラインを引くように、左下を目尻のみ重ねるように塗りました。
腫れぼったくなる人は、左下は拡げずに塗るのがいいようです。
この塗り方だと、腫れぼったくならずに色っぽい目元になれました(*^_^*)
左下を使わずに、左上→右上→右下のみでも落ち着いたピンクベージュの目元になり素敵です。
因みに、瞼には下地のみで、ファンデを塗らない方がアイシャドーが綺麗に仕上がるそうですよ♪
下地の上に塗るようにしてから、夜になっても瞼のぱさつきが感じられず良かったです。
*追記*
試行錯誤しているうちに、自分に似合うバーガンディの塗り方がわかるようになりました。
目尻のみより、二重幅に狭く乗せ、その上から締めのブラウンを乗せた方が更に色っぽい秋冬メイクになりました(*^^*)
十人十色ですからね♪
色々な塗り方を試してみてほしいと思います。
*追記*
BR-1 ウォームブラウン系
BR-5を購入する際に迷っていたお色を、遂に購入しました。
こちらはメインカラーが赤みがかったブラウン。BR-5と同じように塗ると腫れぼったく見えるので、気持ち狭めに乗せています。
華やかに見せたい時はBR-1、クールに見せたい時はBR-5、色っぽく見せたい時はPK-3といった感じで使い分けています。
イエベ 色白 春 紫外線吸収剤アレルギー メトキシケイヒ酸エチルヘキシル入りの商品を使用すると 顔は1日で デコルテは3日で 腕は1週… 続きをみる