




[ルースパウダー]
容量・税込価格:25g・9,020円 / -・9,460円発売日:2014/1/17 (2023/10/15追加発売)
2024/4/2 19:39:49
★★★商品リニューアルにより終売しました★★★
リニューアル品のクチコミについては新設された商品ページの方にまとめました。
_______以前のクチコミ________
誰も読まなくてもドン引きされてもいいからこの無残な敗北感をここに書き捨てたい。
色は#02 CLAIR / LIGHT - 25g
恐ろしいことに20世紀の終わりに購入した初代メテオリットビーユを
2015年頃まで飽きずに使っていました。
私は元々持ち物にまったく拘りがなく、
モノが気に入れば壊れるか使い切るまで毎日同じ物を使い続ける性分なので
メテオリットビーユも何の問題もなく毎日快適に愛用して居りました。
この粉は恐ろしく優秀で、そもそも減る気配が全くありません。
ところがある日、買った化粧品を15年以上も使っているのはいくら何でもおかしい
とようやく思い立ち、ビーユを処分しました。
それからが大変。地獄の始まり。
素直にビーユを買い直すのが嫌で、
「同じような価格帯の粉ならどこも同じようなものだろう」とか
「もっと新しくて良い商品が見つかるに違いない」などと
安易に考えていた自分が馬鹿でした。
適当にデパコスや個人輸入で海外コスメを買い漁ってみても、
ツヤが気に入らない、光り方が粗いor細かすぎる、発色が気に入らない、
派手、仕上がりが気に入らない、品がない、ムラになる、ラメが目立つ、
ガワがダサイ、ブランドそのものが嫌い、等々。
買えば買うほどドツボ(勿論悪い意味で)に嵌まる。
結局メテオ処分から3年経った今、諦めてビーユを買い直すことにしました。
そろそろリニューアルするだろうと待ちましたが、一向にする気配もないので
コフレ発売を待って同じ色#02を(色名は初代と違うけど)。
正直な話、探し疲れました。
もううんざりです。金も時間も本当に無駄だった。
青緑が入っている仄かで上品な光沢のベイクドパウダーってなかなか見つからない。
この青緑のビーユとその他の色が複合して良い仕事してるんだろうなあ。
ツヤ出しパウダーやハイライトを日常生活で使用する上で一番大事なのは
「他人が至近距離で見て綺麗なこと」だと思います。
目的がカメラ映りだけならラメやツヤ感が粗い粉でも誤魔化せますが
リアルの肉眼は誤魔化せません。
見た目の可愛さ関係無く、気に入る人はとことん気に入ると思います。
[マスカラ]
税込価格:7,700円発売日:2011/8/26
2023/1/27 21:02:15
田中みなみさんがリピートで使用していると聞いて購入しました。
カーブしているブラシが塗りやすくカールが1日中持続し崩れる事もなく、長さもボリュームで出てとても良いです。
パンダ目にならず、ダマにもならなくて最高です。
[眉マスカラ]
容量・税込価格:4g・880円発売日:2020/8/26 (2024/3/4追加発売)
2022/9/13 21:08:55
通常サイズを使っていたのですが、こちらの存在を知って購入しました。
細かい部分には使いやすい感じもしますが、意外と通常サイズのほうが一気に濡れて楽かもしれません(笑)
眉マスカラもアイブロウペンシルみたいに、片側が太くてもう一方は細いみたいな商品ができればいいな?
[眉マスカラ]
容量・税込価格:4g・880円発売日:2020/8/26 (2024/3/4追加発売)
2022/9/30 14:28:30
ヘビーローテーションカラーリングアイブロウマスカラはずっと使用していましたが、極細ブラシタイプの見た目がスッキリしていていいな…と買ってみました。
使ってみると私には極細ブラシが少し塗りにくく、通常タイプのほうが使いやすく感じました。
内容量も極細は4g、通常タイプは8gで同じ価格であれば通常サイズをまたリピートしようと思います。
(キャップは極細ブラシタイプのようにスリムなほうがいいのですが…)
私は太眉の為、垢抜けられるアッシュブラウンがお気に入りです☆
[マスカラ]
容量・税込価格:8.9ml・2,970円発売日:2021/9/3
2022/9/4 22:08:31
YouTuberの方が試していて、良さそうだったので購入。
ボリュームが出て太くなります。
下まつ毛が少ない私には簡単にボリュームが出てよかったですが、空けてから2週間位でダマになりやすい液になりました。
コスメ 大好き 続きをみる