ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
トータルヘルスデザイン / オードヴィーブサンスクリーン(旧)

トータルヘルスデザイン

オードヴィーブサンスクリーン(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30ml・5,237円 (生産終了)発売日:-

4リピート

2012/4/19 13:46:33

不安点をメーカーに問い合わせた結果、迅速で大変丁寧な解答をいただきました☆下記内容も合わせて、クチコミ致します。


●ノンナノ粒子使用
「酸化チタン」及び「酸化亜鉛」はナノテクが使われておらず、
粒子のサイズは、約0.13μm(マイクロメートル)となります。 (1μm=0.001mm)

●酸化チタンと酸化亜鉛のコーティング
コーティングには「シリカ」を使用
ノンコーティングが処方の製品が多かったり、酸化亜鉛はコーティングされていない製品の多い中、両方ともコーティングされているので、かなり好印象です

●光毒性はなし
他、クチコミの中でグレープフルーツ種子エキスの光毒性について疑っていた方がいらっしゃいましたので、合わせて問い合わせをしたところ…
グレープフルーツの中に入っている「フロクマリン」という成分が光毒性をもっており、こちらの成分はグレープフルーツの実に含まれるものとなるため、光毒性はない
(オードヴィーブには、種から抽出したエキスを使用しているのでその成分は含まれない)

ですので、光毒性の心配はなし!! ^^


●エキスの抽出は、やっぱりBG?
各成分の抽出液につきましても、
大変ご丁寧に詳細を確認してくださいました。

メマツヨイグサ種子エキス…サトウキビを発酵させたエタノール由来のBG
まず、抽出液にはBGを採用しておりますが、サトウキビなどを利用した発酵アルコールから作られたものを使用しております。
つまりは、植物性BG!

グレープフルーツ種子エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、アロエベラ葉エキス、メマツヨイグサ種子エキス、サクラ葉エキス、ユズエキス…BG使用
(※BG、サトウキビなどを利用した発酵アルコールから作られたもの、こちらも植物性BG)


このBGに対してプロパンジオールやグリセリンを使用する予定は、今のところないらしいです。
ただ、BGに関わらず、過去にもより良いものにするため
成分や仕様をリニューアルした経緯があるそうなので、
今後内容に変更がある場合は、情報誌やWEBショップにて案内があるそうです。


植物性らしいですが、私的に、このBGを除けば、理想的な日焼け止めに出会ってしまったかもしれません *^-^*
存在は知っていたものの今まで避けてきたのは、高価だったから…
でも、そろそろ終着駅(お顔用として)かもしれません!
お試しも使い切りましたし、楽天ポイントで現品購入しました!w


+ 使用感想 +

・季節柄、酸化亜鉛による乾燥は実感し難いですが、特に感じませんでした。

・色白よりだからかな?白浮きしないです。

・精油の香もまったく気になりません。

・色カバーはしませんが、ナチュラルメイク派の私には化粧下地兼日焼け止めとして使用しています!

・レシチン乳化なので使用前によく振らないと分離したままでてきます。

・タルクやセリサイトなどが入っていますが、手作り化粧品店で販売されているものに比べて精製度が高いのか!?肌荒れやクスミも感じませんでしたが、おでこのブツブツが再び始まりました。どうやら、私はセリサイトと相性が悪いみたいです。

・クレンジング不要で石鹸で落とせるので肌の負担が減らせる

・成分がすべて天然由来!BGも!

・抗酸化作用のある成分が豊富


おでこのブツブツが始まり出してからは、ボディ用にしています。
結局、これもセリサイトが肌質に合わない、刺激となるのでしょう。合いませんでした… ^^;

本当は、ナノ粒子の成分が良かったのですが、私の知る限りで、私の肌質にあった納得日焼け止めには、出会えなかった
再び振り戻しです…

他、ブルークレール(シルクが入っているので私は調べてませんけど)やアムリターラ(私の肌色とは合いませんでした)なども好印象です。




<成分>
水、ホホバ油、ステアリン酸、シア脂、酸化チタン、タルク、レシチン、BG、酸化亜鉛、アルガニアススピノサ核油、ウミクロウメモドキ油、ヨーロッパキイチゴ種子油、セリサイト、シリカ、アロエベラ葉エキス、メマツヨイグサ種子エキス、サクラ葉エキス、ユズエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ユビキノン、トコフェロール、グレープフルーツ種子エキス、ダマスクバラ花油、ジャスミン油


<UVカット効果>
SPF値:25 
PA値:++相当(※PA値はアナライザー試験によるものです)


<容量> 30ml
<消費期限> 開封後6ヶ月以内にお使いください。
<価格> 5000円(税込)

使用した商品
  • 現品
ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
トゥヴェール / マイルドUVミルク

トゥヴェール

マイルドUVミルク

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:50ml・2,750円発売日:2011/4/22

評価しない

2012/2/26 23:57:37

(忘備録)問い合わせた結果も合わせて…
トゥヴェールさんは、企業姿勢が個人的に大好きです♪非常に好感が持てます。今後、チークなら使用する場合があるかも ^^


●トゥヴェールの酸化チタンはUVA1も防御できるタイプ

トゥヴェールは、酸化亜鉛の長所を取り入れた新開発の酸化チタンとなるそうです
(しかし、トゥヴェールさんのみですよ〜!)


●フェノキシタール

殺菌防腐剤のフェノキシエタノールは、経皮毒作用があると思うので極力避けていますが、個人的に催奇性のあるヒノキチオール(経口した場合)やパラベンより、マシと思いたい
しかし、ローズマリーエキスやお茶エキスなど使用しているし、最近では他成分配合によりフェノキシエタノールの配合率が0.1%以下にできるみたいなので、問題無いと思いたけど…
フェノキシタールは、
フェノール+エチレンオキシド(酸化エチレン、ちなみに猛毒らしい)の反応させて出来た物である…猛毒かぁ ^^;そりゃ、脱ケミ者は避けるよね…


●自然界にも存在しています、フェノキシタールさん!?

フェノキシエタノール自体は自然界(緑茶やローズマリーなど)にも含まれる殺菌物質だそうです。
緑茶やローズマリーが防腐効果をもつのはそのためらしい。
しっかし、天然成分から抽出する場合は、メンバーさん曰くほぼないらしいです。高価になること間違いないから!?


●フェノキシタールの問題は、濃度にあった!?

自然界に存在するフェノキシエタノールは濃度が低いためそれ自体に反応を起こす人は少ないらしいが、高濃度のフェノキシエタノールには反応を起こしてしまう方がいる。 つまり、刺激が主に問題となるらしい。

(フェノキシエタノールは、パラベンとは異なり発がん性や環境ホルモンの疑いはないらしい☆安全性は、フェノキシタール(低濃度)>パラベン?いやでも、メンバーさんが「経口毒性は、パラベンが低い」と仰ってたし、一体どっち?分からない場合は、潔く避けたに越したことがなさそうです ^^)

アレルギー症状が出ない限り、フェノキシエタノールは安全と思いたかった。はっきりできないので、今後も避け続けると思います。


++ 経皮毒性おさらい ++

経皮毒は体の部位によって吸収率が大きく違うそうです。
基本的に角質層が薄い場所ほど吸収量が多くなるそうです。


<各部位の吸収率を比較>

腕の内側を1とした場合
・頭 3.5倍
・ひたい 6倍
・あご 13倍
・わきの下 3.6倍
・手のひら 0.83倍
・背中 17倍
・性器 42倍
・かかと0.14倍

といわれているそうです。



よって、私の肌質の場合、
皮膚の厚い部分に塗ることは問題ないと思いたいです ^^;
紫外線がキツクなる頃、ボディ用に使うかもしれません…
まだまだ検討中です ^^;
内容量に対して、この価格が魅力的☆


●SPF30、PA++
●ノンナノタイプ
●紫外線吸収剤無配合
●石鹸で落とせる
●酸化チタンは、シリカで表面処理済み


価格:2680円
内容量:50ml
成分:水・グリセリン、スクワラン、酸化チタン、BG、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、オリーブ油、シリカ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステアリル/オクチルドデシル)、アルカリゲネス産生多糖体、サッカロミセス培養溶解質液、ホホバ種子油、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、セラミド2、グリチルレチン酸ステアリル、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、トコフェロール

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
*miu*゚さん
*miu*゚さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿22
ブルークレール / UVラグジュアリーデイクリームII

ブルークレール

UVラグジュアリーデイクリームII

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・5,225円発売日:2010/6/24

5購入品

2011/8/30 20:09:59

成分を気にするようになってから、一番頭を悩まされたのが「日焼け止めクリーム」でした。


手作りするにも日焼け止め効果が不安だし、
なによりコーティングの問題が気になり手作りは断念...

オーカ゛ニック系のあらゆるフ゛ラント゛の日焼け止めクリームを調べに調べまくっても、
実は合界入りだったり、合ホ゜入りだったり、コーティングしていなかったり、ナノ粒子だったり、酸化チタンが入ってなかったり......


色んなことを求めすぎてるのかもしれないけど、何かイマイチ、これだ!ってものが無かったんです。


で、そんな時偶然みつけたのがこのフ゛ルークレール。

酸化チタン・亜鉛のコーティングあり!
レシチンのみで、合界合ホ゜なし!
ナノ粒子不使用!




おぉ!いいじゃない♪


EGFとか、別にいらないのにって成分もちょこちょこ入ってますが、ここまで安心して使えそうな日焼け止めクリームは初めて出会いました!


お値段がちょっと厳しいですが、でもここまで頑張ってくれたのなら...!私はお支払いします(笑)


使用感も、日焼け止め特有の匂いも気にならず(オーカ゛ニック系らしい香りはしますが、私はOKです)、
もろもろは全く出ません。
肌荒れも気になりませんし、もちろん圧迫感もありません♪

若干ベタッとしますが、このあとにパウダー+MMUで問題なしです。

クレンジングは、ホホハ゛オイルで落とせます。石けんのみは試してないので不明です(>_<)



コスパですが、私は毎日は使わないので、半年近くもちそうです。
使用期限切れてるのが気になるけど...特に問題なさそうだし...冷蔵庫の力を信じます...(笑)


肝心の日焼け止め効果については、ミネラルファンテ゛との併用で、特に焼けた感じはありませんでした!



全体的にお気に入りです♪
日焼け止めクリームは基本的に夏しか使わないので、また来年お世話になる可能性大です!

おすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
memorandumさん
memorandumさん
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿73
パックスオリー / シャンプー/リンス

パックスオリー

シャンプー/リンス

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:550ml・1,430円発売日:-

6購入品リピート

2012/1/24 14:42:23

オリーブ油を主原料とした石鹸シャンプー
マンダリンオレンジの爽やかな香りで、泡で出てきます。
パックスナチュロンシャンプーほどベタっとした泡ではなく、サラしっとりした洗い心地です。
石鹸シャンプーの中では使いやすいほうだと思います。

水、カリ石ケン素地、グリセリン、ムクロジエキス、スクワラン、トコトリエール、カミツレエキス、マンダリンオレンジ果皮油、オニサルビア油、ニュコウジュ油、クエン酸、エタノール


リンス
マンダリンオレンジの爽やかな香りです。
石鹸シャンプーでアルカリ性に傾いた髪を酸性に戻してくれるので、柔軟な髪に戻ります。
ただやはり手作りリンスのほうが断然しっとりします。

水、グリセリン、クエン酸、スクワラン、ホホバ油、カミツレエキス、シソエキス、ボタンエキス、マンダリンオレンジ果皮油、オニサルビア油、ニュコウジュ油、キサンタンガム、クエン酸Na、ヒノキチオール、エタノール

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
無洗米2合さん
無洗米2合さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿55
パックスナチュロン / コンディショナー

パックスナチュロン

コンディショナー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:120g・990円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2011/1/17 22:09:23

口コミ評価低いですが、私はこれ、好きです。評価だけで判断せず、買ってみて良かったです。

普段、エスケーの石鹸シャンプーとミスエーリンス、馬油やヴェレダのヘアオイルを毛先に使っているのですが、カットして3か月も経たない内に枝毛が出来てしまいました。

こちらのコンディショナーは以前から気になってはいたのですが、口コミ評価が余りに低く、また、石鹸シャンプーでアルカリ性になった髪をクエン酸リンスで中和した上に石鹸乳化のコンディショナーを再度塗布するという行程が不可解だったので、買うのを躊躇していました。

ですが、どうにも枝毛が気になり、思い切って買ってみました。

そもそも、石鹸シャンプー用のコンディショナーという商品自体余り見掛けないし、松山油脂のコンディショナーは成分に気になる点があったので、他に頼るものも無く…。

価格も高くないし、東急ハンズで手に入るので、試しやすい商品だとは思います。気持ちさえ前向きなら。

念のため外出予定の無い日の前夜に使いましたが、結果、全く問題ありませんでした。

シャンプー後、リンスの時間をいつもより短めにし、口コミを参考に100円玉大くらいを手の平に広げ、耳から下くらい〜毛先まで(セミロングです)に塗布。10分程放置して、よーく洗い流しました。
どうやら、量はちょっと足りないかな?くらいで丁度いいようです。
すすぎの時も軋んだり絡んだりすることもなく、タオルドライの時点で髪がツルツルして、これは乾かした後が楽しみ!と感じました。

実際、ドライヤーで乾かすと、指通りの良いサラサラしっとりヘアになりました。
これなら寝癖知らずになれるかも!と期待しましたが、寝癖はつきました。残念。

1日過ごしても、特にベタつきも気にならず、気持ち良く過ごせましたよ。

もっと早く使えば良かった!

口コミ評価を参考にするのも良いけど、やはり自分自身で使ってみて、使い方を試行錯誤したりしないと、わからないものですね。
良いものを探し、期待して使い、一喜一憂する…というコスメ選びの醍醐味を改めて感じた一品でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

99件中 41〜45件表示

シュシュソフィさん
シュシュソフィさん 25人以上のメンバーにフォローされています

シュシュソフィ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 食べ歩き
  • 写真
  • 料理
  • お酒
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

合界・ポリマー・吸収剤不使用、酸化亜鉛使用のお肌にやさしい日焼け止め探し中!! 以前メナードラインで愛用でしたが今はすっかりノンケミ派。 (は… 続きをみる

  • メンバーメールを送る