幸せ一番さん
幸せ一番さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿742
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

6購入品

2011/6/9 23:18:20

754番 ロージータン 購入しました!シャネルでローズアンヴォレを購入済みだったので、見ないように見ないようにしていましたが、無理でした(笑)。やっぱり素敵。全色いくばくかのピンクみが感じられてかわいくもあります!
真ん中のオフホワイトをまぶた全体にのせます。左上のピンクをアイホールに。このピンク、ちゃんとピンクですが、強くは発色しないのでしっかりおいても大丈夫、腫れぼったくもなりません。ベースと重なって、自分でもうっとりするくらいの輝くまぶたのできあがりです。
なにが素敵って、微細なラメと絶妙のパール感が、他のパレットでは絶対に出せない上品で優雅な演出をしてくれること。イリディのきらきらも好きですが、やはりこちら、サンクのしっとりした粉質とそこから生まれる色のハーモニーは捨てがたい魅力。
右上の赤みブラウン、これはたれ目メイクにピッタリ。わたしは奥二重ですが、目尻に向かって太く入れて下まぶた目尻側にもしっかりおきます。それを左下のコッパーブラウンでぼかすのが好きですが、右下の見た目マットな(でもラメ入り!)ブラウンベージュでぼかすと、すこしスモーキーな感じが出て、2種類楽しめます。

804番 エクスターズピンク サンクがリニューアルして最初に手に入れたパレットです。斬新な配色に最初は引き気味でしたが、使ってみるとこれがお化粧の楽しさを実感させてくれるパレットでした。
真ん中のピンクは微細なラメがいっぱい入っていて、まぶた全体にのせるとほんのりピンクがかって白っぽく発色し、まぶたを明るくしてくれます。左上のピンクと右下のパープルは素敵な色ですが、しっかり発色するので、わたしの場合はアイホール全体には入れません。とにかく右上のグレイと左下のシルバー(グレイ)がきれいで、まず右上をライン状にのせ、それにかぶせるように左下をのせてぼかします。これだけで本当にクールビューティな仕上がりになるのですが、その後、その時の気分やスタイルによって、まぶた目尻側にアクセントになる程度に右上ピンクか左下パープルを入れます。入れすぎないようにするのがわたしの場合ポイントで、適度に入れて仕上げたときにはだいたい周りからほめられます。うれしい。。

970番 スタイリッシュモーブ モーブ系パレットでは、わたしの中でシャネルのヴァニテと双璧をなすパレットです。かなり女らしい、色っぽい目元をつくることができます。ただ、そのため出番は制限されますけれども。特にわたしの場合は奥二重であまり目も大きくないので、まぶたにおくメインカラーの分量に気を遣います。
真ん中のオフホワイトか右上のピンク、どちらもラメ感が美しくて、まぶたをしっかり明るくしてくれますが、全体に入れます。次にメインカラーとしてわたしは左上をアイホールに薄めにのばします。こちらが素敵な色。グレイッシュなパープルというか…暗くならない程度に、気持ちアイホールよりせばめにのせます。左下の濃い紫でシメますが、これが本当にきれいな、菖蒲色。左下のそれよりすこし薄めの紫を重ねてぼかします。どちらもラメは入っていますが、どちらかというとマットな質感で、目を伏せたとき、ものすごくきれいな大人っぽい目元になります!

030番 インコグニート これは本物のベージュパレットです。ベージュといっても「ブラウンじゃない?」というパレットが多いと思うのですが、こちらは紛れもないベージュパレットです。そしてサンクの良さがこちらに一番表れているような気がします。ラメがほとんど入っていない分、粉質の優秀さ、サンクらしい、しっとりとまぶたに溶け込むような質感が強く感じられます。パール感も絶妙です。
右上のオフホワイトをまぶた全体にのせます。まぶたがさりげなく明るくなります。アイホールには左上のイエローベージュか真ん中のくすみピンクかをのせます。あとは左下のブラウンベージュでシメるか、右下のグレイッシュベージュでシメるか、です。微妙なグラデを楽しんだ後は、アイライナーを敢えて入れず、マスカラだけにとどめて、カラーレスな目元を楽しみ、チークや口紅で遊ぶのが好きです。ちなみにわたしはルナソルのベージュベージュだとまぶたが暗くなってしまってダメなのですが、こちら、逆に明るくなってOKなんです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽとさん
ぽとさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿573
ジバンシイ / エクラ・マティシム

ジバンシイ

エクラ・マティシム

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/17

評価しない

2012/2/28 10:29:47

ごめんなさい!
#1だけだとちょっと黄色すぎた為、新たに#3を追加購入。
実際カウンターでつけた時の色と実際の色が違って見えるので
色味だけ訂正します。

#3=ラディカリーの#2に近い色。
少しピンクがかったオークル。
こちらの#2はさらに白ピンク。

普通のお肌色で、ピンクが嫌いじゃなければ明度的にも#3が
今回の色展開の中では使いやすい色かもしれません。
(黄色系がお好きなら#1)

ここんとこ連日使ってますが、不満はほぼありません。
汚く崩れることもなく、くすむこともなく。

春のリキッドはあとヘレナの新プロディジーを試して打ち止め。
(サンプルを頂いて試しましたが、エクラマティシムと対極を
行くような濃厚リキッド。
美容液高配合のファンデは肌に優しい反面、トーンダウンしがち
な為、春夏として堪えうるのかしらん?要チェックです。)
--------------------------------------------------------

サンプルで仕上りが気に入って購入。

余分な皮脂だけを吸収し、崩れにくさテカリにくさに特化したファンデ。

緩いテクスチャーで、伸ばすとすぐにぴたっと薄く密着。
シャネルのルブランに近い感触ですが、あちらよりもう少し指どまりが
遅いので、失敗は少なそう。
(あまり早く止まって密着してしまうと修正が効かなくなるので
ちょっと使いにくい)

仕上りはツヤ寄りのセミマット。

顔面を同一の質感で覆ってしまうのではなく、頬やでこなどの出っ張っている
ところにはちゃんと光が集まります。
で、それ以外のところはすりガラス。

好きだわー。

下地との相性ですが、下地自体に強力な補正効果があるような、厚みがある
物よりは、薄付の物の方がこのファンデ本来の力を発揮できる気がします。

下地で補正してしまうのって勿体無い。

そんな「似非ナチュラル肌」に仕上がります。

今のところ同じジバンシイのイドゥラプロテクト(無色)+部分的にアルマーニの
フルイドシアー(色無し、ピンクパール)を合わせるのがお気に入り。

また、お粉も同じ。
ミラコレのような、それだけでファンデの代わりになるような物よりは
透明感を足すような物を合わせる方が私は好き。

同じジバンシイのDWでもいいですが、目下お気に入りはケサランパサランの
淡〜い黄み系肌色にベージュのパールが入ったP1。

その上に、隠したい部分にだけディオールのカプチュールパウダーファンデを重ね塗り。
(ずばり毛穴ね)

残念なのは今回も「色展開」。
ジバンシイのファンデは色だしが極端です。

#4=オレンジっぽい?赤味も黄みも強め。#3に比べると黄みが強め。
#3=ピンクっぽい。ラディカリー#4と近い色でした。
#2=見てないけど、ピンクの一番明るい色。
#1=黄み系の明るい色。

この4色を比べる限り
黄みより=#1、#4.
赤味より=#2、#3に見えました。

私が購入したのは#1.
ラディカリー#2から赤味を少し抜いたような明るいアイボリー。

夏場はピンク系ファンデだと火照って見えるため、どうしてもイエローを選びたかった
のですが、ぶっちゃけ黄み系を御所望であれば#1しか選びようがないかも。。。。

まだ2月。
こちらの威力を発揮できるようになるのは春先からかな?と思いますので評価はしません。

けど、今の時期でも乾燥を感じることなく、崩れもくすみも感じない(ま、薄付きだからね)
こちらはかなり高印象。

使用した商品
  • 現品
幸せ一番さん
幸せ一番さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿742
コスメデコルテ / マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

コスメデコルテ

マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/8/21

6購入品

2011/3/28 22:21:18

追記です。気になって仕方がなかった041番メープルシュガーを手に入れました。こちらの書き込みから「無理かな?」「いやいけるか?」と何度も何度も思案して、一度はカウンターであきらめて、でも購入しようと出向いたら在庫切れ…というわけでやっと使えるようになりました。ルナソルのベージュベージュがダメだった人なので、よく似ているという書き込みに躊躇したわけです。

こちらはシャネルの81番と並んでマイベストベージュパレットになりそうです。ルナソルだと沈んだ目元が逆に明るくなりました。右上のピンクベージュを目がしら側に、左下の新品十円玉みたいなブラウン(これは得意中の得意と言える色!素敵な色です)を目じり側半分に入れ、すぅっとまぶたのくぼみにぼかし入れます。真ん中の軽めのブラウンをライン的に使い、シャネルのカシス(アイライナー)を重ねて締めます。右下のラメ入りベージュを眉下に入れ、全体にふわっとかぶせます。全然地味じゃないです。自然に印象的な目元が作れてびっくりしました。お気に入りです。

以下以前の書き込みです。

マジーデコのアイシャドウはいくつか持っていて、それぞれに気に入っています。今回のコフレのアイシャドウもとてもよかったです。特にシメ色がお気に入りです。AQがきれいで上品なパール感で魅せてくれるのに対して、マジーデコは華やかなラメ感に惹かれます。(AQは手持ちにありませんのでタッチアップだけの感想です)

それで今回。。実はずっとずっと前から気になって気になって仕方がなかったDC025番をとうとう手に入れてしまいました!純粋にうれしいです!

これは、君島十和子さんご愛用ということでまず興味を持ちました。わたしは決してトワラーではありませんし、十和子さんとは似ても似つかない、奥二重のたれ目だけど、同年代の美しい方というのはそれだけで元気をもらえるし、きれいな女子を見るのは楽しいから、ついつい影響されてしまうのです。で、本当に何回も何回もカウンターで見つめ続けていました。でもこれを手に入れるには至らず、他のパレット数点を購入。。というのも、これはブラウンパレットだけど、全体としてベージュパレットともいえるような色あわせなのです。濃くない。わたしはルナソルスキモデ1番が全然合わなくて、どうしてもお疲れモードになってしまう地味顔で、サンローランのクワドラ4番がベージュではかろうじて大丈夫、シャネルの81番がなんとか自分のベストベージュという人なので、迷いに迷ったわけなのです、このパレット。

でも、今回、とてもすてきなBAさんに出会うことができて、いろいろアドバイスをいただきました。AQとマジーデコ、本当にたくさんのパレットの解説をしてくださって、わたしの顔をじっと観察しつつ、お勧めパレットを数点出してくださいました。その中の最後のセレクトにこれがすべりこんできたわけなんです。きたっ!って感じ(笑)で、タッチアップしていただきました。

右下のキラキラベージュをまぶた全体につけると、まぶたがパッと明るくなりました。そして左上のゴールド。実はこのゴールドゆえ今までタッチアップも見送っていたのです。わたしにはゴールドというより、黄土色、あまりきれいには見えなかった。。でも「そんなことない」というBAさんの言葉通り、すごく肌色になじむゴールドでびっくりしました。素直にきれい!まぶたに光がのりました。シメ色の真ん中のブラウンは赤みのない使い勝手のよさそうなこげ茶で、BAさんはその上にAQのリキッドアイライナー(これはブラウンを持っていて超お気に入り!)のグリーン(カーキ)を引いてくださいました。これが秀逸。ピンクやパープルに合わせても絶対きれいと確信したのでついでに購入してしまいました。

この3色でも上品な、でもわたしの場合でもちゃんと地味に沈みすぎないベージュメイクに。。BAさんはその後、左下のちょっと赤みのある薄いブラウン(キラキラ)をまぶた目尻側に入れ、「このように縦割りにしてもいいですよ」とおっしゃり、また、右上のピンクベージュ(キラキラ)で縦割りでもいいし、ピンクベージュは下まぶたの際に入れても上品にかわいいです、とのことでした。納得です。BAさんは「ちょっと時間をおいてみますか?」とにっこり笑ってくださいましたが、わたしは「いえ、大丈夫!いただきます」と答え、とうとうこれがわたしの手元に。。こんなに悩んで、手に入れるまでに時間がかかったパレットは初めてです。どんどん使って、自分のものにしていきたいと思います。

結局今回もAQとはご縁がありませんでした。。ちょっと残念。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*にこにこうさ*さん
*にこにこうさ*さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿949
イヴ・サンローラン / スフレ エクラ

イヴ・サンローラン

スフレ エクラ

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/17

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/7/11 22:19:01

サンローランの大好きなパウダーです。

乾燥肌で肌も薄くて油分も少ないのか、パウダーはつけると粉々してカサカサしてくる事が多いので、はっきりいって苦手でした。
リキッドファンデのあとにも、季節や天候で崩れが気になる時にパウダーをつけるくらいです。
そこで、BAさんが「これがぴったりですよ〜」とお勧めしてくださったのがこちらのパウダー。

今までパウダーといえば、つけてから数時間して少しずつ出てきた脂分で(これが貴重なのです 笑)落ち着いてくることが多かったのですが。
こちらは、タッチアップの時から驚きました(#^^#)
つけた瞬間から粉っぽくない。

名前にスフレとついている通り、とても軽やかでふわっとしているパウダーです。
つけ心地は軽くても、つけたらすーっと肌に溶けていくような感じで、すぐ馴染んでくれています。

そして馴染んでくれるから、かなりナチュラル〜
物足りないと思われる方も多いかも。
これは好みかな。


色は
★No.2 ベージュ です。
こちらのパウダーには、1のピンクベージュと、こちらのベージュ、そして3のイエローベージュがあります。
カバマでいうとYP-20で、イエベで赤みもある肌ですが、こちらでいいそうです。
カバマのジャスミーカラー用のルースパウダーも使ったことがあるのですが、そちらよりこちらのNo.2の方が青みがあるかも。
若干ですが。。。
でも、そんなことが気にならないくらい、ナチュラルです。

ちらっとゴールドっぽいラメが入ってます。
これは少量で、よ〜く見ないとわからない位で、まったく気にならないです。

この季節、じとっとして暑くてちょっと歩いただけで汗をかくのですが、ファンデ+このパウダーで崩れにくいですし。
おまけに、エアコンで乾燥している部屋にいても乾燥もしてないですね。


ひとつだけ難点をいえば、ケースかな。
穴が細かくて、パウダーが出てくる量が超少ないです。
そして、パフが小さくて薄いの。
BAさんにお聞きした方法ですが、ティッシュに適量をとって、そこからブラシやパフにとってつけてました。
でも・・・面倒になって。
今まで使っていた他のルースパウダーのケースに入れて使用しています。
カバマのルースパウダーのケースなのですが、これがすこぶる使いやすいので。
パフも大きくてふかふか。
出てくる量といい、すごくぴったり合ってます(笑)


YSLのパウダーは、ほんとキメ細かくていいですね。
お粉が苦手な方にこそぜひ使っていただきたいパウダーだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
モモちゃんゴーゴー★さん
モモちゃんゴーゴー★さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿828
YON-KA(ヨンカ) / フィト58(PS)

YON-KA(ヨンカ)

フィト58(PS)

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:40ml・8,910円発売日:-

7購入品

2013/3/22 10:28:25

突然ですが、このクリームに『私的・2013年のベストコスメ大賞』をぜひ進呈したいッ!!
(まだ3月だってのよ・・・(呆))
だってね、あまりにも素晴らしい。効果ありすぎ。
すばらしすぎて使うのがコワイって、毎晩嬉々として使ってるけど(苦笑)。

まずね、香りがステキ(うっとり)。
人によっては「タイガーバームか?!」と思うような(実は私もしょっぱなはそう思った)
まるで「肩こりにもドウゾ」的な香り(笑)。その正体はローズマリーなんですが。
しかも肌に乗せた瞬間は本当にスゥ〜ッとするし。ま、刺激になるほどではなく
ほんの一瞬のスゥ〜なんですが。・・・これがまたハマるんだ!
花粉症のモヤモヤがすっ飛ぶような、涼しい風が吹いたような気になるんですよ。
これが病みつきになって、毎晩のスキンケアが楽しみ&深呼吸しまくり(笑)。

でね、使い始めてすぐに実力発揮!

・肌の透明感、ハンパない(明度・彩度が急上昇(驚))
・ちょっとザラつきが気になってたフェイスラインが一晩でツルツル
・くすみ?何ソレ状態(とにかく一日中肌色がキレイ)
・肌の「基礎体力」がついてくる→ブツぽちが出来にくくなってくる
・もちろん乾燥知らず

・・・なんか良いことずくめですねぇ(笑)。

でもコレ、全て私の肌の上で起こったことなんです。
確かに今までありとあらゆるクリーム使ってきて、
「コレは!」って感動したものもそれなりの数がありますけど。
それとは根本的に違う・・・「異次元」なクリームって感じ。
(何より価格がそんなにバカ高なわけじゃない。ただちょっと量が少ないケド)

ちょっと調べてみますと、ローズマリーの肌効果ってのが
「代謝促進・ハリを戻す・しわ/シミ予防・若返り(笑)」などとなってますのでね。
このクリームの謳い文句、「デトックス」というのは理にかなってると思います。
そして謳い文句にとどまらず、ちゃんと実力を発揮してくれたワケですね。
・・・裏を返せば私の肌に毒素がたまりまくってたってコトか?(あらま)

そんなワケで。
私は勝手にコレを「有酸素運動クリーム」と名付けました。
塗るたびに「新鮮な酸素を大量に肌に送り込んでくれる(ような気がする)」ので。
肌の奥、というか細胞レベルで生まれ変わってきてるような感覚アリ、です。

※58があんまり効いたんで、ヨンカの中ではローズマリーの濃度が一番高い
フィト52も購入済み。ファーミング効果がエライ高いんだそうな・・・
しかも気付けばなんか色々と揃ってきてるし。恐るべし、ヨンカマジック(笑)。

厳密なオーガニックではなく「自然と化学の融合」ぐらいが私には合ってるのかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

84件中 26〜30件表示

akikukekoさん
akikukekoさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

akikukeko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ガーデニング
  • 料理

もっとみる

自己紹介

最近、乾燥がひどいです。 去年まで使っていたアイテムでカバーできなくなってしまいました。 歳かな〜〜〜と思いつつ、新しいものにチャレンジするチャン… 続きをみる

  • メンバーメールを送る