16件中 11〜15件表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿472
4711(フォーセブンイレブン) / 4711 オリジナル オーデコロン

4711(フォーセブンイレブン)

4711 オリジナル オーデコロン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:50ml・2,200円発売日:1792/10/8

7購入品リピート

2014/12/23 13:35:11

初夏の朝。吸い込まれそうな青空。こんもりとした森の上から顔をのぞかせている、綿菓子のような入道雲。木漏れ日。葉擦れの音。目にまばゆい芝の緑。回り始めたスプリンクラー。水の飛沫に揺れるスペクトラム。朝露が蒸発し始めるとともに、森の奥から立ちこめる木々の葉の香り。ガーデンテラスの白いベンチチェア。ラタンのかごに盛られたオレンジやシトラスフルーツ。キッチンから運ばれてくる焼けたパンとハーヴの香り。それは、永遠に終わらない夏の日のイメージ。

4711の六角形ボトルを手に取る。ターコイズブルーの大きなラベルに金色の美しい模様がデザインされたモラニス瓶。それは大きな水晶のようで、そして小さなトロフィーのようで、手にすることの喜びを感じさせる。金のキャップを開け、穴が開いただけのボトル口から、手の平に液を滴らせる。

この透明なかぐわしい水。手のひらにたまったそれをすばやく両手にとり、首筋や体にたたくとき。一瞬にしてエバーグリーンな夏の朝の風景にトリップする。

トップ。はじけるようなシトラス・シャワー。けれどとてもライトだ。レモンやベルガモットの果汁そのものじゃなく、爽やかでクリアーな「シトラスの水」という感じ。そして、このトップこそが、このクラシックなオーデコロンの命だと思う。なぜなら、ドライダウンまで20分ともたない、はかない香りだから。はじめにすっとアルコールがとんできて、レモン、ベルガモットの爽快感、間髪いれずにオレンジオイルの甘さが、ふわりと香りのキレを包み込む感じ。そしてすぐ。

ミドル。シトラスの周りにほんのり香るのがフローラルとハーヴのテイスト。公式では、ローズマリーやラベンダーなど明らかにしているが、わりと複雑なミックスを感じる。あまりに淡くて、そして消え入りそうなミドルなので何とも言えないが、品のいいローズ、ジャスミン系も混ぜてると思う。そしてすぐ。

ラスト。ここまで5分(笑)。ベチバーやパチュリのような、湿った土や木の根のような泥っぽい香りが、ベースにかすかに感じられる気がする。朝露がおりて、まだ湿っている暗い夏の朝の森を思わせる、静かな香りのベース。このあたりは、ゲランのアビ・ルージュのミドルからラストにも似ているかな。あちらはむろん、もっと濃く印象的に陰影を残すけれど。

4711の公式には、ラストノートにネロリを挙げているが、これはほんとかなと思えるくらい感じない。大体トップノート系のネロリをラストに書いてることじたい「???」だし、本当にネロリの香りが強く出てくるならもっと、「もわっとしたふくよかさ」が必要だ。希少なネロリの精油を知り合いから何度か試させてもらったが、本当に低くて重くて、それでいてさっぱりとした甘さがあって、何だか腰がとろけそうになる。かいだあと「はあ〜」とか言いそうになるし。←いい年して言うなよ。

そういう意味では、トム・フォードのネロリ・ポルトフィーノ(チャン・グンソクのバッグに入ってて有名になったアレね)や、シャネルのレ・ゼクスクルジフ・シリーズのオーデ・コローニュの方が、ちゃんとネロリが香るオーデ・コロンかなと勝手に思っている。←高いしな。異常にな。

調べるとヨーロッパでは、なぜかクリスマスプレゼントにこの4711を親しい家族や知人に贈ることがあるようだ。世界最古のオーデ・コロンと言われる、サンタ・マリア・ノヴェッラの「王妃の水」。そのレシピが広がり、作られたといわれる「ケルンの水」。美しい香りの芸術は、200年前に人から人へプレゼントされ、たくさんの笑顔と歓喜と幸福を広げてきたのだろう。まさに、クリスマスの贈り物にもふさわしい。←トム・フォードは買えないから

仕事を終えて一息つきたいとき、リフレッシュしたいとき、このコロンは、大切なリフレッシュアイテムだ。4711に関しては、自分はあえてスプレーではなく、スプラッシュ・ボトルを使う。手に取って、首筋や髪、手首や体にたたいたときに漂う香りが、本当に好きだからだ。200年以上も前に、人々がやった使い方で、この「香りの水」を楽しむのが好きだ。

香りが漂う時間は10分あるかないか。だが、持続するだけが香水のよさではないと思う。ときにその瞬間的な幸福のために、後を残さない潔さも認めて使う香りがあっていい。

厳しい真冬の季節でも、この香りはさまざまな華やいだ風景を見せてくれる。俺にとってこの香りは、永遠の夏の風景を呼び起こすマストアイテム。香水というより、ほんのり香りをつけた美しい水、4711は一瞬だけど、いつもつけるたび、素敵な夢を見せてくれる。

俺が街角に立つなら、これをたくさんカゴに入れて「香水いりませんか?」と売って歩くよ。きっと、マッチよりいい夢見れると思うから。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿472
ダビドフ / クールウォーター オードトワレ

ダビドフ

クールウォーター オードトワレ

[香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:40ml・5,940円 / 75ml・8,250円 / 125ml・11,770円発売日:- (2011/7/1追加発売)

5購入品

2015/1/25 13:27:33

1つの香水を作るとき、その香水は香りが先なのか?それとも、名前が先なのか?時折、そんなことを考える。それは概して、香りのイメージとネーミングとの間にギャップを感じてしまうときだ。

ダビドフのクール・ウォーターは、俺の中では全然「クール」じゃない。初めてこの香りを体験した10年に以上前から、この香りに対する印象は今も変わっておらず、その印象に名前をつけるとしたら、「モワット・ウォーター」だ。

つけた瞬間から、ラベンダーの香りとローズマリー系のハーバルな香りと、ほんのりスパイシーなコリアンダー系の香りと、合成シトラスのトニック臭と(ジヒドロミルセノール)、そしてメロンっぽい潮風&海藻な風味が渾然一体となって広がってくる。何というか、スーッとクールにこない。逆に、もわりと空気を丸く膨張させるかのような押し出し感をもって広がってくる。絵的に言うと、陽に灼けたサーファーの、盛り上がった肩の筋肉のようなマスキュリンだ。無精ひげ&細マッチョ。

ただ、これはどうもかなり個人差のある香り立ちのようで、体温が高めの自分につけた場合の印象。フゼアのタイプは、ラベンダーとクマリンの中間に位置するというが、そのバランスの取り方によって、すっきりしたラベンダー寄りになるか、甘くパウダリックなクマリン調になるか、いくらでも変えられるし、条件によっても変わるようだ。

だから、体温が低めの方やムエットなどの場合は、かなり印象が違う。やや低いラベンダーとほんのりとしたミントがすっきりと香って心地よく感じやすい。そこにローズマリーやゼラニウムの香りがふくよかさを添えているといった印象。特にハンカチなどの布に吹き付けた場合などは、とてもしっとりとした柔らかいハーバルな清涼感があり、ああ、これならクール・ウォーターという名も頷けるなあと思う。

ならば、調香師は、体温低めの方がつけることを想定して作ったのかなと考える。そして、いや、そんなはずはない。それじゃ、イメージやテーマとそぐわないんだよなあとまた考える。

ダビドフはもともと葉巻会社だ。シガーの分野では、本当に世界最高の葉巻を製造する有名な会社。それが香水分野に進出するにあたって、調香師に求めたテーマは何だったろう?クール・ウォーターに求めたテーマ、それは、「海・波・光・男」。このへんではなかったかと推測している。名前が最初からあったかはわからないけれど。

そうなると当然思い浮かべるシーンは、夏の暑さが感じられるものだ。まばゆい太陽。きらめく波光。砂を巻き上げる潮風。次々と沖から押し寄せてくるビッグ・ウェイブ。パドリングをしながらタイミングを図る老獪なサーファー。ふと風がないだときに感じる、海と汗のやけた香り。

でも、そんなシチュエーションでつけることを想定すると、やっぱりムワット・ウォーターになるんじゃないかな…。ん…?あ――!そうか、湿度だ。湿度が違う。

日本の夏は高温と多湿が同時に来るのが普通だ。だが、概してヨーロッパ諸国やアメリカの西海岸などは、夏は高温でも乾燥していることが多い。つまり、日差しはまばゆく熱いが、空気はさらっとしているということだ。ならば、これぐらい押し出し感のある膨張系の香りも、うっとうしくは感じられないのではないか?むしろ、包容力やセクシーさといったマスキュリンを演出する意味で、重宝なアイテムになるということだろうか?

詳しくは知らない(笑)。それでも、唯一言えることは、夏のデイタイムをイメージした香りであることは間違いないのに、なぜこんなにもムワムワとうっとうしく感じることが多かったのか?という答えが見つかったということ。

つまり、「体温高めで汗をかきやすい人」「高温多湿な日本の夏の日中の使用」。これらは、この香りをあまり楽しめないかもしれないということだ。そうか、そうだったのか。←勝手に納得してるな

1つの香水を作るとき、その香水は香りが先なのか?それとも、名前が先なのか?時折、そんなことを考える。ずっとこの香りと名前の間で揺れていた。「なんでこんなにモワッとしてる香りなのに、クール・ウォーターなんだ?」

やっとわかったよ。体温高めで新陳代謝もよい、つまり汗かきな俺が、真夏のデイタイムに使ってきたからなんだな?そういうことなんだな? ←ダブルパンチでアウトだな

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
eikeroroさん
eikeroroさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿883
アリィー(ALLIE) / エクストラUVジェル(ヴェールキープ)

アリィー(ALLIE)

エクストラUVジェル(ヴェールキープ)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/3/1

6購入品リピート

2014/10/18 12:46:19

アネッサに負けてませんよ!!
真夏の日常での炎天下に使いましたが焼けませんでした(*^-^*)

アネッサのが「焼けない噂」高いですけれど、あまりかわりなく威力はあるんです…(*^^*)白いジェルクリームにパウダーインみたいされた感じで、程よくさらっとしてますし♪
アネッサとともに割引はするけれど、「これ以上下げません」的な強気値段もわかります(*^-^*)

コスパ悪いから先にアリィの人気青の90g入っているミネラルモイストNをつけてからカバー的に使用してベタベタをおさえたりしています。

主人はアネッサより使用感が好きみたいです。
アネッサより被膜感がないですね、ジェルだからでしょうか…
パケも白地にピンクと私好みだし(*'▽')

BAさんはジェルタイプよりクリームタイプの方が日焼け止め効果が持続するといっていたので、今回旅行はアネッサにしましたけれど(*'ω'*)

増量タイプが出るのを期待してます(#^.^#)

追記・・・最近、BBQで使用しましたが威力発揮してくれました。曇り空でしたが・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆23☆さん
☆23☆さん 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
アネッサ / パーフェクトジェルサンスクリーンA+

アネッサ

パーフェクトジェルサンスクリーンA+

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量:- (生産終了)発売日:2013/2/21

6購入品

2013/10/15 09:08:03

娘とプールへ行くために今年購入したのがこの商品です。
しかし、その一度きりでお蔵入りしてしまいそうだったのですが、いつも使っている下地が無くなり試しに代用したのが良かった!!
日焼け止め特有の臭いも無いし、ジェルと言うよりクリームっぽいですが伸びは良く薄付きで今まで気付かなかったけどパールが入ってたw
エスプリークのパウダーファンデを使っていますが相性も良く、ファンデもブラシで乗せていますがナチュラルな仕上がりで満足です。
テカリが気になる私でもkissの下地より気に入ってます。
先日、1本使い終わりリピしようとDSに出掛けたら季節商品のため売り場も縮小&品薄で慌てて購入しました。
焼きたくないけど厚化粧はイヤな人には組み合わせ次第でオススメだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
美由キングさん
美由キングさん 認証済
  • 33歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿11件
キャンメイク / ポアラップジェル

キャンメイク

ポアラップジェル

[化粧下地]

税込価格:660円 (生産終了)発売日:2014/4/3

7購入品

2014/10/8 11:59:41

鼻の毛穴で悩んでいました。
こちらの口コミを読み一か八か!試してみました。
なかなかいい感じです。まったく毛穴が目立たなくなった訳ではありませんが、何も塗らないよりはいいかな。じーっと近くに寄られると毛穴が見えちゃいますが(笑)パッと見た感じなら目立たないです!
これは無くなったらリピしようと考え中。


こちら使ってから3日ほど経ちました。
なかなか優秀だと思います!
今までは鼻の頭の毛穴にファンデが落ちて見苦しいほどでしたが、こちらは化粧直しの時に脂取り紙で抑えてまたこれを少し塗り塗り…粉を押さえて化粧直し終了。それでも綺麗です。
使用感はとてもサラサラしているの
で脂性肌の私でも心地良いです。
そしてキャンメイクの棚から欠品しないうちに、たった今2本目を買ってきたところです!笑

これは必需品になりそうで、また無くなりそうになったらリピします!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

16件中 11〜15件表示

マリヤさん
マリヤさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

マリヤ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ダイエット
  • インターネット
  • 読書
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

吹き出物やニキビ跡などトラブル多しという状況ゆえに、基礎化粧品・ファンデジプシー継続中。脂浮きしてしまうのに内側は乾燥してしまう厄介なインナードライ肌… 続きをみる

  • メンバーメールを送る