


































2025/5/6 16:41:20
いつものシャンプー&トリートメントの後、
さらにヘアマスクとして使用するアイテムです。
トリートメントを洗い流した後に、毛先中心に塗り込んで5分後洗い流します。
私は現在はアヴェダのシャンプートリートメントの後に使用していますが、本当にしっとりサラサラにしてくれてお気に入りのヘアマスクの1つになりました。
髪を乾かしたあとは、同じシスレーのスカルプ美容液とヘアオイルを使用しています。
髪を乾かしただけで根元ふんわり、髪の毛はしっとりサラサラな状態にしてくれて、さらに一日中髪の毛を綺麗に保ってくれます。
なかなか減らないので意外とコスパも良いと思います。(シャンプートリートメントも素晴らしいのですが、お値段がネックになり日常使いが出来ません涙)
シスレーはヘアケアの商品も素晴らしいですね。良い商品に出会えて大満足です。
2025/5/10 11:47:52
5月2日発売新色のゴールデンを購入してきました。
レベージュのアイシャドウは、アイシャドウの中でもベスト3に入るほどお気に入りのシリーズです。
今回のお色は夏にぴったりなカラーで、
一見ゴールドが強すぎるかな?と思いましたが実際目に馴染ませると、ほんのりピンク身を帯びた馴染みの良いゴールドカラーになってくれて、本当に綺麗な色です。
今までのシリーズに比べて、今回の新色は発色は良い方だと思います。
画像2.3枚目は手持ちのレベージュのアイシャドウの色味を比べてみました。(暇な人です)
今回合わせて購入したチーク&ハイライトとリップとも抜群に相性がよくて、まさに夏の顔にさせてくれます。
今回も期待を裏切らないどころか、
期待以上の素敵なアイシャドウに出会えて
とても大満足です。
こちらも大切に使いたいと思います。
[化粧水]
容量・税込価格:120ml・1,991円発売日:2022/10/4
2025/5/3 21:31:12
大好きなcosmekitchen監修で、コンビニで買える+お手頃価格ということでお得なスキンケアラインのセットを購入したまま、スキンケア渋滞だったため今ごろ使い始めました。
パッケージもシンプルでプッシュタイプなのは◎。オーガニック系の爽やかな香りなもののはじめは強く感じたものの、徐々に慣れました。みずみずしいテクスチャーで今の季節はいいものの、秋冬は物足りなく感じてしまいそう。敏感肌のわたしでも使えたけど、驚くような変化もなく可もなく不可もなくという微妙な感じでした。ドラッグストアでもっとお安く買えるもので、効果を実感できるものもあるのでリピートなしです。
d'Alba(ダルバ)d'Alba(ダルバ)からのお知らせがあります
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:50ml・2,860円発売日:2024/4/20
2025/5/3 21:40:21
下地でUVカット効果も高いというのに魅力的を感じて、Qoo10メガ割の時に購入し、1本使い終わりました。敏感肌のわたしも問題なく使えて、伸びも良し。ただ、わたしには日焼け止め特有のキシキシした感じはないものの、肌に1枚膜を張ったような感覚はありました。上にのせるファンデ類の邪魔をしない質感は気に入ったのですが。
日焼け止めは毎年新作もでるし、もっと自分にぴったりのものが見つかるのではと思ってしまうのでリピートはなしです。
[パウダーアイシャドウ・パウダーチーク・メイクアップキット・パレット]
容量・税込価格:8g・2,420円発売日:2022/10/14 (2024/4/20追加発売)
2025/6/24 16:15:13
毎日メイクにぴったり。自分のスタンダードな顔が作れます。バリエーションがいろいろできるのが魅力。
30代までBBクリームに色付きリップで通してきましたが、40代になって流石にきちんとしようとメイクに目覚めました。いろいろ口コミやSNSで情報を集めるうちに、購入することが目的になってしてまって。
断捨離を何度かし、自分に似合うものもだんだんと分かってきたのでおしゃれをしたい時とは別に仕事やちょっとそこまでのお出かけぐらいの時に使いたいとこちらを購入しました。
発色は皆さんおっしゃるとおりとても穏やか。しっとりした質感です。アラフィフでも大丈夫可なぁと思っていましたが、全然使えます。薄いベースになるベージュとピンクがまぶたのうっすらとしたくすみと相混じって自然な陰影が生まれます。
ラメ飛びを気にする方もいるようですが、わたしはアイシャドウベースを使っているので気になりませんでした。
使った印象は質感は違うもののCANMAKEのプランぷくコーデアイズに似ていると感じました。チークは可愛い色味のものの薄付きなので、わたしはアリーのクロノビューティカラーオンUVを下地に使っています。持ちも良くなって◎。
使い方が書いていないので動画で勉強しました。その中で1番濃いブラウンでアイラインを引くというのがあってマネしたものの、上手くいかなかったので使いこなせるように練習します。
今回は01を購入したものの、もう少しはっきりとした発色の04も欲しくなってきました。
【2025/6/24追記】
結果、04も購入。断捨離したばかりだし…と迷いましたが買って良かったです。01は本当にナチュラルですっぴん風メイクで仕事に重宝してるけど、こちらは赤みがきくのでパッと華やかになります。しかも使い方によっては無難なブラウンメイクにもできるし、使い勝手が良いです。しっとりした粉質で馴染みはいいけど、アイシャドウベースは必須だと思います。この暑さの中使っているけど、崩れ方がひどくはなく薄れていく感じなのも◎。チークも持ちはほどほどなものの、01に比べると発色がいいので顔色が良く見えます。お気に入りなので、今年の夏の旅行にはこちらを持っていくつもりです。
テーマは、美容健康、働き方、イベント、セミナー等。 アレルギー体質、花粉症、時々敏感肌。 新商品サンプル試すの大好き♪ 美白美肌になりたい! … 続きをみる