


































[フェイスオイル・バーム・リップケア・リップクリーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:3g・オープン価格 / 50g・オープン価格 / 400g・オープン価格発売日:-
2025/5/8 12:05:40
@cosmeSHOPPINGにて購入。肌の調子が悪く、ポンプのワセリンと一緒にこちらも。肌は回復しました。そういえば、美容家の方が、普段のお手入れの最後にワセリンを米粒ほど使い、蓋にすると、シワが消えると言ってたのを何かで見た気が。美白物や、レチノールなどの有効成分の効果をさらに強めると。そうでした。さっそくチャレンジ中。どうでしょ。すぐにはねー。米粒なので、ベタつかず、不快感ゼロ。米粒出すには、ポンプより、こちらのほうが、簡単。コスパが激しく良い、美容法。一緒にチャレンジして下さる方、募集中。
2023/8/14 07:32:39
発売して、気になっていろいろなところを探したものの見つからず、諦めかけたときに@cosmeshoppingで取り扱いがあると知り、すぐに購入しました。ストックするか悩むくらい気に入ったので、秋から定番になってくれるそうで、嬉しいです。話題になっただけはありますね。
以前からCANMAKEは好きですが、チークやリップばかりでアイシャドウは初めてでした。わたしは、濃い顔立ちで目もはっきりしているものの、涙袋は皆無。涙袋が流行ってからはペンタイプのアイシャドウなどをいくつか試してみて、涙袋はあるように見えても色味がしっくりこないものばかりで、日常使いはしていませんでした。
そこで、期待を込めて購入したこちら。お手頃価格で、ラメとその他3色が入っています。まず、ピンク系の色味がブルベには嬉しい!しかも3色をませで自分の肌に合う色を簡単に作ることができるのが神。付属のものではない、小さめのアイシャドウブラシで下瞼際にラインを入れ、黒目下のみパレット内のラメを控えめに入れています。そこのちょうど下辺りにCEZANNEの涙袋用リキッドライナーのグレージュで短めに影のラインを入れてみると…あれだけ試行錯誤した涙袋が簡単にかつ、自然に仕上がります。
パウダーということで落ちが気になっていましたが、マスクをしていても夕方まで崩れてはいませんでした。アイシャドウの粉質自体も良いので、上瞼にも使っています。これはストックすべきと@cosmeshoppingを見てみたら、やはり人気なだけあって欠品でした。ただ、定番になるので焦らずタイミングが、あったときにストックしたいです。アラフィフの痛くない自然な涙袋メイクができる名品。おすすめです。
[コンシーラー]
税込価格:1,980円発売日:2021/4/23
2021/9/18 09:44:26
NARSのコンシーラーと使用感が変わらないと聞いて早速購入しました。
まずピタッと密着力が凄い。
しっかり密着してくれるので、カバー力が高いのは当然です(*^-^)
隠したいけど厚塗りは嫌という私のわがままを解決してくれるコンシーラーです。
顔を間近に見てようやくうっすらシミがある人だったんだと思わせるコンシーラー。
ザセムは私には乾燥しましたが、こちらは気になりませんでした、あまり広範囲に塗らないのがコツだと感じました。
今回24番(ディープ)を購入。一番暗い色とされてますが、全く暗くないです。普段標準色のファンデを使う私にはちょうど色味がよかった。気持ちこちらのコンシーラーのほうが明るいかも。
私はポール&ジョーの上に少しヒンスのコンシーラーを、塗って馴染ませて軽くパウダーを、した日は肌を誉められちゃいます(*´Д`*)
単独で浮かないのでコンシーラーを、使ってると見えないのが凄い(*^-^)
テーマは、美容健康、働き方、イベント、セミナー等。 アレルギー体質、花粉症、時々敏感肌。 新商品サンプル試すの大好き♪ 美白美肌になりたい! … 続きをみる