







































[美容液]
容量・税込価格:20g・3,740円 / 45g(レフィル)・10,670円 / 45g・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/3/21 (2023/4/21追加発売)
2025/6/3 12:54:37
資生堂オンラインストアにて購入。久しぶりのHAKU。花粉症が酷く、常用していた美容液に刺激を感じるようになり、しばしお休み。HAKUなら、私は、全く刺激を感じないのです。老人性のシミなのか、肝斑なのか、私の頬はにぎやか。少しは落ち着いて頂きたい。穏やかな使い心地。ずーっと馴染んでクリームや日焼け止めの邪魔にならない。潤いが補給されるとシミ達も目立ちにくく、艶がキープされる感触。夏前のHAKU頼みです。
[フェイスオイル・バーム・リップケア・リップクリーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:3g・オープン価格 / 50g・オープン価格 / 400g・オープン価格発売日:-
2025/5/8 12:05:40
@cosmeSHOPPINGにて購入。肌の調子が悪く、ポンプのワセリンと一緒にこちらも。肌は回復しました。そういえば、美容家の方が、普段のお手入れの最後にワセリンを米粒ほど使い、蓋にすると、シワが消えると言ってたのを何かで見た気が。美白物や、レチノールなどの有効成分の効果をさらに強めると。そうでした。さっそくチャレンジ中。どうでしょ。すぐにはねー。米粒なので、ベタつかず、不快感ゼロ。米粒出すには、ポンプより、こちらのほうが、簡単。コスパが激しく良い、美容法。一緒にチャレンジして下さる方、募集中。
2025/5/8 11:50:59
@cosmeSHOPPINGにて購入。出張から帰ってきましたら、肌が変。朝おきたら、目が腫れてました。花粉症がひどくなり、いつものお手入れを敏感寄りのラインナップに変更しても、まだ回復せず。こういう時は、ワセリンに頼る。思いきって、優しめの化粧水とこちらだけに。無事回復いたしました。沖縄の仕事は楽しく、帰りたくないと思ったからかも。ポンプが衛生的と思って購入しました。が、量の調整はコツが必要。出しすぎても、腕や足に塗れば大丈夫。
若い頃はデパコスにどっぷりはまっていましたが、@コスメの口コミから色々試すようになり、安くても、使いでのあるものが多く存在する事を知りました。皆さんの… 続きをみる