TOP > RUEHLさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
モイスタージュ / パーフェクトエッセンスクリーム

モイスタージュ

パーフェクトエッセンスクリーム

[クリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/30

6購入品

2012/3/14 23:37:19

外箱のキャッチコピー、「ちゃっかり一分で美人」は本当です。顔料濃度は極めて低いと思われるのに、いやむしろそれ故か、仕上がりの美しさ、質感はちょっと他にないです。しかし、その仕上がりの持続は淡雪のように儚く、2〜3時間持つかどうかというところなのですけれど。(この仕上がりが普通のファンデ並に続けばどんなにいいかと思います、それほど綺麗)
ですので、この手の商品の主な用途であろう、あくまで『近所の短時間外出等にとりあえずサッと肌を綺麗に整えたいと』いう用途に特化したものとしてのこの星の数です。

【特徴色々】
・テクスチャーは緩めのクリーム状です。スルスルっと簡単に伸ばせます。
・色は、ファンデーション色ではなく、ライトオレンジのような、下地によくありそうな色合いです。
・伸ばすと自然に肌の質感をきめ細かく見せ、不自然ではないトーンアップ。色ムラが補正されツヤもあり、下手なファンデーションの何倍も肌を綺麗に見せてくれます。
・お粉の使用はどちらでもいいと思いますが、使用した方がさらに質感がきめ細かく見えると思います。

【個人的に志が高いなと思う点2点(笑)】
1.SPF16、PA++。このノーマルかつ妥当な数値には心安らぎます(笑)。はっきりいって、真夏でも短時間外出なら、この数値で必要十分です。

最近の日焼け止めやベースもののSPF・PA値は商品のセールスポイントの為のスペック競争で、異常な値になっています。日常用でも50とか、本当に何考えてるのかと個人的には思います。規制前は一時、百何十とかいうのがありましたが、数値に規制がかからなかったら、今頃何百とか千とか、冗談抜きで行ってたんじゃないかと思います。
現在、紫外線防止成分は吸収剤のみならず散乱剤も危険性が指摘されており、数値が高くなるとリスクも高くなるのは当然だと思いますので。

2.商品名に安易に「BB」と付けていない(笑)。も〜う、何年か前からこの手の商品はこのようなティント乳液的な商品から、明らか普通のクリームファンデまで、商品名にBB、BBの大連呼。
他の商品のクチコミにも書きましたが、本家のドイツのBB以外は普通のクリームファンデか普通のティント乳液(ティンティドモイスチュアライザー)である事が殆どだと思います。
BBと名付ければ色展開が1〜2色でも売れる上、『これはファンデじゃなくてBBだから少しばかり色が合わなくても仕方がない・・・』などと相当の割合の人が納得してくれるのだからメーカーとしてはやめられないでしょうね。

と話が逸れましたが、この手の商品でBBと名付けなかったのは、本当に素晴らしいです。
そんなのどうでもいい人から見たらこのこだわりって意味不明だとは思いますけれど(笑)。
この商品もいずれリニュでBBを名乗り、SPFアップするかもしれませんね。個人的にはそうなりませんようにと祈ります(笑)。


******

持ちはよくないといっても、元々顔料濃度が低いので、本当に淡い積雪がいつのまにか消えて地面が見えているように素顔と変わりなくなりますが、ヨレムラ毛穴落ちでいつの間にか素顔より汚いなんて事とは一切無縁です。これはすごい強みだと思いますね。
この塗りたての綺麗さ、一度試してみてくださいとしか言えないですけど結構凄いですよ。
実は何ヶ月か前に購入していたのですけれども、普通にメイクするか一切ノーメイクかの事が多い私は、使用頻度が少ないのでクチコミを迷っていましたが、やはりなかなか素晴らしいのでクチコミしました。

成分全体を見れば良いとは言えないけれど現在のところ肌負担もなし。
ちなみにこれをそのまま日常のファンデの下地にできればコスト的にもどんなにいいかと思いましたが、なぜか今のところその使用方法はパッとしないです(笑)。
あくまで単品か、+お粉がよいようです。
取扱店は何故か極端に少ないですね。
近所でも殆どのDS・スーパーには無く、唯一ダイコクドラッグにありました。600円前後だったと思います。

化粧水も長年愛用していますがモイスタージュ侮りがたしです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
APOさん
APOさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿111
カバーマーク / ベーシックフォーミュラ<S>・<E>

カバーマーク

ベーシックフォーミュラ<S>・<E>

[クリーム・ジェルファンデーションコンシーラー]

容量・税込価格:11g・3,080円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2006/9/23 21:49:57

コンシーラとして、運転免許証更新の写真用に買いました。
5年前の写真、その前(コピー)を並べてウジウジと悩んでいたのですが。

色はE9・・・結果、かなりいいです♪

しかし、、わたしが行く都内デパート内カバマカウンターに他にお客さんがいたことないんですよ、
大丈夫なんだろうか。
平日の雨の日だからか、他のカウンターも店内もガラ空なんですけど。
ということで、ゆっくりとBAさんと選ぶことができます。

今回は、これを買うと決めていたので、自宅からジャスミーリキッドのみでデパートへ。
でも、落として、下地から塗り直してもらいました。

YN10なので、最初はE6。
「う〜ん、どうかなぁ、もっと暗めのほうがカバーできます?」
次にE9を上に重ねてしまったのだけど、いいかも。
BAさんは親切で、「厚塗りになっていますので直しましょうか?」
また落として全てやり直してもらいました。
こんな安い買い物なのに申し訳ない気分。
厚塗りになっていると思わない自分にも呆れてしまったけれど。
その後、ひとと会う約束していたので、フルメイクしてもらえて本当に助かりました。

更新当日は時間ギリギリだったので、直前にチェックする間もなかったけれど、
過去の免許証写真では、最もキレイに写っているので満足です。
(膝の上に白いハンカチやタオルを置くと反射してキレイに写ります)

コンシーラ(ブライトアップ)でなく、最初にこっちでよかったなぁ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆FELICE☆さん
☆FELICE☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
ラ ロッシュ ポゼ / アンテリオス XL

ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります

アンテリオス XL

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品リピート

2009/7/20 13:44:51

日焼け止めを選ぶ時の条件(顔&ボディ)

@日焼け止め臭なし
A白浮きしない
B通常の洗い方で落とせる
C髪や指間がキシキシしない
D乾燥しない
E肌荒れ&肌疲れしない
F高SPF値&高PA値
Gファンデをくすませたりマットにしない
H日焼けしにくい
I紫外線吸収剤フリー
(出来れば!ただし@〜Hの条件の方を重視。条件を満たすなら吸収剤使用商品で全然構わない。)


アンテリオス様
あなた初の満点でございます♪

@の"臭い"は、
つけた瞬間コパトーン系の香りがわずかにしますが、すぐに消えるので気になりません。

Iの"出来れば吸収剤フリー"に関しては、
今は考えが変わっています。
吸収剤は肌荒れの原因だからと、ノンケミ&散乱剤に3年拘って来ましたが、シミソバカスが増えただけでした。
使用感の悪い物も多いですしね。
最近では錯乱剤のナノ成分による毛穴詰りや肌の酸化が問題視され、紫外線カット力そのものも疑問視されていますし。
…と言う事は、吸収剤にも錯乱剤にもそれぞれデメリットはある訳ですから、頭でっかちになるのは止めました。

何故吸収剤で肌荒れするか簡単に言うと、
吸収した紫外線が熱分解される際に肌に負担がかかる為ですが、アンテリオスは光安定に優れたメギゾリルが使われているので分解されにくい=肌荒れしにくいとされています。
また表記法を除けば、60SPF PA++++++++
という値は、シミソバカスを増やしたくない人にはもちろんのこと、紫外線アレルギーを持つ人には心強い値であるでしょう。

ポゼの日焼け止め製品がケミカルでありながら皮膚科推奨になっているのは、肌荒れしにくい吸収剤であったり、アレルギーを出しにくい値だったり、そんな製品だからこそでしょう。
皮膚科推奨のものが全てノンケミでないといけないなんてことはないのですから(笑)


毎年毎年繰り返されてきた日焼け止め探し…
これにて終結致します。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はむはむたろうさん
はむはむたろうさん
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿312件
ランコム / タンミラク リキッド(旧)

ランコムランコムからのお知らせがあります

タンミラク リキッド(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/20

2

2010/12/21 01:23:11

今季のファンデはツヤ系の良品がたくさんでましたよね〜

私の肌データは
やや色白イエベで首は黄色、頬に赤みあり、皮脂崩れしやすいです。
他社では、カバマはYP10〜20、SK−IIは420(ちょっと黄色い)
エクシアALのスーペリアファンデだとNA201。

最初にサンプルを試したのが
シャネルのヴィタルミエールアクアで、ツヤ系が人生初だったこともあり
「こーれーが抜け感のある肌ってやつか〜!光で飛ばすってことか〜!」
と感動して現品買うつもりで予約もしましたが
(その前に使っていたのがスーペリアファンデで、端正なフォーマル肌だったので尚更)
数日間サンプルを試しているとテカりが気になるように・・・
どうもシャネルのベース物は私には油分が多いようです。
こちらを買ってもホントに冬季限定になりそうなので、やめました。
薄づきなためか、夕方には塗ったのが消えて?いて悪い意味で素肌感が溢れてます。
ちなみに標準色【B20】で合うと言われました。【B10】は白かったです。

次は、こちらランコムのタンミラク。
ものすごく良いBAさんにサンプル貰いましたが
ゲラン、シャネルと比べると仕上がりが貧相というか格が落ちるというか・・・
(20〜30代前半の肌のキレイな方だと使いこなせそう。私は無理)
サンプル色【BO−01】は白かったです。【O−025】が合いそうと言われました。

ジバンシィのラディカリーも試したかったですが
クチコミを拝見していると結構しっかりカバーぽいので今の気分には合わず。

結果、ゲランのランジュリー【32】を買いました。
カジュアルなんだけど品がある肌にしてくれます。質感・色ともに満足です。

シャネルのアクアだとテカる、タンミラクでは物足りないという方には
ゲランのランジュリーをお薦めします。
(容量は同じで、ゲランの価格はこちらの1.5倍ですが
使用量が私の場合、ゲラン1プッシュ弱、こちら2プッシュ弱でした)

カラーチャートをつけてますので、ご参考までに。


  • 2010-11-19 20:25:23
使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿2440
ロレアル パリ / リバイタリフト スムージング エッセンス

ロレアル パリ

リバイタリフト スムージング エッセンス

[美容液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/10

評価しない

2010/9/16 00:42:14

加齢による毛穴に効く美容液ということですが
実際に使用してみた感想は、「使用感の良い、毛穴対策用の化粧下地」という感じ。

美容液というと、しっかり肌に浸透して根本的な改善をしてくれる物になりますが、
こちらは浸透せずに肌表面にシリコンの膜を張り、表面をツルツルに整えるので、
あたかも美容液効果で、毛穴が目立たなくなったかのような錯覚を起こします。

どろっと硬めの白濁したジェル状。
エタノール入りの、ひんやりした感触により、スッと肌に浸透していくような気がしますが、
結局のところは表面をコーティングしているに留まっています。
スベスベの手触りはどこか人工的で、肌そのものの質が向上した時のスベスベ感とはまた違う感触です。

もちろん美容液成分も入っているのでしょうが、毛穴へのアプローチの対比は
シリコン7〜8:美容液2〜3に感じました。
表面を多少フラットにしてくれるものの、美容液成分だけでは力不足であるため、
その不足分をシリコンの力で補っている感じ。

というわけで、毛穴対策用の化粧下地に非常によく似た使用感。
使用している間は毛穴は目立たなくなります。
朝、これを使った後にファンデを塗ると、表面の凸凹がシリコンで埋まっているため、
とても滑らかにファンデが付き、綺麗な仕上がりになります。

しかし、夜のスキンケアにこれを挟むと、その後の乳液やクリームが上滑り状態に。
こちらを使わず塗った時は、きちんとクリーム等の成分が肌にじわじわと浸透し、
肌をふっくらとさせたり弾力アップしたり、透明感や肌の色艶が良くなったりするのが、
こちらを塗った後だと肌に入っていかず、いつもより元気のない肌に。
下地の上にクリームをつけている状態なので、浸透しないのも無理はありませんが。

そこで、クリームの後に使用したところ、驚くほど毛穴が目立たず綺麗な肌に。
手触りも、クリームのべたつきがなくスベスベのツルツル。
スキンケアの後に化粧下地で整えたのと同じ状態のため、このようになるのでしょう。
本来の美容液であるならば、クリームの前に使ってこそ効果が最も出るはずですから。

また、香りが強いので好き嫌いが別れると思いますが、
いかにも外資系の強めのフローラルな香り。
スキンケア中に優雅な気分に浸れたり、どこか贅沢なケアをしている気分になれたりする香りでも。
私の場合、最初は苦手でしたが慣れれば大丈夫になりました。
でも、この使用感で無香だったならば、本当にいかにも下地っぽい。
幾分香りがあることで下地っぽさが紛れて、
ランコムやディオールのような、外資系の美容液らしい雰囲気を感じられるのでは。

容器のデザインは、キャップ無しで開閉が自在に出来る優れもの。
忙しい朝など、いちいちキャップを付け外しする手間が無く、とても楽ですね。

余談ですが、クチコミの投稿と閲覧は、サンプルやテスター使用の物も
一つの使用感として参考に出来ますが、商品ランキングの集計を取る際は、
サンプル・テスター使いはカウントせず、現品使いの評価だけで集計するシステムにすれば、
より正確にポイントの高い物が見つけやすくなり、消費者にとって良くなるのではと思います。

使用した商品
  • 現品

7件中 1〜5件表示

RUEHLさん
RUEHLさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

RUEHL さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る