TOP > ちゃみのすけさんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)

109件中 1〜5件表示

:*:ステラ.:*:さん
:*:ステラ.:*:さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿502
日本美容薬草 / ハッカ油

日本美容薬草

ハッカ油

[その他スキンケア香水・フレグランス(その他)デオドラント・制汗剤]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2012/6/2 23:12:12

いよいよハッカ油の季節が到来!!!

汗ばむ季節といえば、ハッカ油。
昨年、生まれて初めての関西のクソ熱っ苦しい(失礼)夏を乗り切れたのは
ひとえに、このハッカ油のおかげです。

以前、日本局方のハッカ油に口コミしたことがあるので、内容はかぶるのですが
質、量、ともにイチオシなのがこちら日本美容薬草のハッカ油。
実はここのハッカ油で、わたしはハッカ油の洗礼を受けました。
北見やらあちこち浮気しましたが、
結局一番、質・量・価格すべてにおいて
優れているのがここでしたので戻って参りました。

北見ハッカさん、デパートの物産展で見ると妙に欲しくなって買っちゃうんですが
高い上に少ない上に中国製なんですよね…
わたし、全部北海道で作られてるとばかり
勘違いしていました。

ハッカ油は、精油ではありません。
水蒸気蒸留によって薄荷油を抽出し、
これを冷却して再結晶させハッカ脳と呼ばれる複合結晶(主成分はl-メントール)を得る原料に用いられます。

清涼感がするのは爽快な香りや、
メントールで体中にある冷たさを感じる受容体が勘違いして涼しさを感じるからで、実際冷えてるわけじゃありません。

お風呂に入れると、お湯に入ってるのに寒いという感覚を楽しめます。
わたしはコレがシュールで大好きです。
しかしいい気になって入れすぎると鳥肌が立つほど冷えるので注意です。
(もちろんやったことある。こごえそうになった。やばかった。)

日本美容薬草のは、うがいや希釈して飲用してもよいグレードですので安心。

●夏の入浴剤として数滴(入れすぎ注意)or重曹や塩と。
●エタノールと混ぜてルームスプレー。殺菌効果があるので、キッチンにも。食器やまな板に気軽にシュー。消毒用エタノールだけだと色気ないですから。
●お掃除に。雑巾や掃除機の中にぽとり。生ごみの消臭やお父さんの靴の消臭にもw
カビよけとして革製品全般に。
●花粉時期、ティートリーとユーカリとブレンドすると最強のマスク用スプレーとなります。鼻が通りますが長期連用不可。
●香水として。清涼感あります。
揮発が目粘膜を刺激するので顔には濃度注意。
●タオルなど、身の回りの小物に垂らしても。
●寝る前のアロマとして枕に。加減が重要で、多すぎると覚醒します(苦笑)
逆に眠気覚ましに使うこともできますね。
●目のつかれに。昔は葉っぱを目に貼ったらしいです。
おしぼりに落として、目にのせる。
濃度に注意。
●自分は吸いませんが薄荷脳をタバコに突っ込んでメントールタバコ。
薄荷脳は衣類防虫剤にも。
●切り花の切口にハッカ油をつけると長持ち。
●登山者の必需品と言われるほど虫よけ効果がある。ディート入りの市販の虫よけと違い、お子様にも安心。レモングラスとブレンドしたり、好みで楽しめます。
市販の虫除けは蜂やアブには効きませんが薄荷油は効くそうです。
薄荷草は虫も食わないらしいです。
自分は希釈なしでかゆみ止めにも。
●肩こり・筋肉疲労に。湿布したり。
わたしは馬油に混ぜたり、キャリアオイルで適当に薄めてマッサージします。
肩なんか、じんじんして効きます。
ちょっとヴィアローム109を思い出しました。
●頭皮ケア。シャンプーやリンスに入れる方もいるようです。
冷蔵庫に入れてたので、居眠りしそうなときやったら冷たくて目が覚めました。
●食用可能なものに限りますが、マウスウォッシュに。ティトリーウォーターやハマメリス水と同じカンジで気持ちいいです。
●昔父親がつまようじに淡緑色の薄荷をつけたのを使っていました。
薄荷油でもフレッシュなミントつまようじができます。
●お茶に入れる。カンタンにミントティー出来上がり。


写真は、昨年の日本美容薬草さんの。
すごい量ですので、写真右の「原液」のほうは今年ももちそう。
原液は、点眼薬のスポイトに入れてもちあるきます。耳のうしろに一滴ぬると
一気に涼しくなれちゃいます!

写真左のローションのほうは、
昨年、いろんなひとに小分けして、めっちゃ感謝されました。

日本美容薬草の希釈ローションは、なぜかアルコールが全くかぶれません。
真似して自分で市販のエタノールで作ったらかぶれました。
とうもろこし由来だったかな。
いちいち宣伝してませんが、食用グレードのいいやつ使ってます。
日本美容薬草らしいわ。今年も出るのかな。

すでに生活に活用しているハッカ油上級者さんにも、
まだ使ったことない入門者さんにも、超おすすめ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆみんゆみんさん
ゆみんゆみんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿298
ボビイ ブラウン / エクストラ アイ リペア クリーム

ボビイ ブラウン

エクストラ アイ リペア クリーム

[フェイスクリームアイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:14g・9,570円発売日:2010/1/2

7購入品リピート

2011/7/10 00:45:01

■これほど即効性があり、意外にコスパがいいアイクリームに出会ったことはありません!私のお気に入りブランドが数々ある中で、際立っています。私の一回の使用量は、米粒一粒弱なので9〜10か月もち!という事にも驚き、リピート購入です。


(1)クラランスのリフトアフィーヌ ヴィザージュ プルミエル(記載済)を使用して効果を解っているので、リフトアフィーヌ アイも購入&使用したことがあります。その時には、既にこのエクストラ アイ リペア クリームを使用していました。


(2)夏の時期にはこのクリームより、クラランスのジェルをリピート使用してから、また、このクリームを購入しよう、と頭の中を一瞬よぎったり・・。
これが発売される前にも、他社の高機能アイクリームをいくつか使用したことがあります。


[エクストラ アイ リペア クリーム]

(1)とにかく、目もとは乾燥、小じわ、表情じわ、くすみなど、悩みが多いものです。夕方になって疲れてくると、上まぶたが重たくなったり、下まぶたに朝はキレイにのっていたアイシャドウがよれて、悲しくなったり・・。


(2)これは、少し固めの白いクリームです、バームのような。


(3)微香性です。さすがに、12種類の天然植物成分配合(月見草オイル含む)なので、フレッシュな草っぽい香りもほのかにします。変な香りではないと思います。本当に、癒しの香りになってくるので、不思議です。

実は、このブランドの、知る人ぞ知るスキンケアのコンセプトは、
肌だけでなく五感に訴える贅沢なスキンケア!ということです。
これを、”エクストラ”スキンケア、と位置づけています。

ですから、心を癒すようなアロマの香りや
リッチ感のあるバームテクスチャーに、特にこだわりが
あるのだと思います。


(4)一回の使用量は、ふつう米粒一粒が適量と言われますが、私はそれより少な目を使用しています。朝晩、化粧水後に、スパチュラでとったクリームを両方の薬指で温め、やさしく目もとにおいていきます、軽くやさしく指圧をしながらが効果的です。指を、目もとから口まわり、ほうれい線のあたりにもっていきます。


(5)つけたところから、ふっくらとうるおってきます。
しっとりしてきても、べたべたしないので、
夏でも毎日使用しています。特に、朝のメイクもスムーズに
できますので、出勤も遅れないですみます。
以前、かなり昔、夏の朝にジェルを使用した時、意外とメイクとの
相性がよくなくて、てこずったことがありました。
目もとのハリが日ごとに出てくるので、アイメイクが更に
楽しくなってきました。


(6)メイクの上からでもつけられるので、とても嬉しいです。
このアイクリームを、私は清潔で小さな容器に入れて
コスメポーチに入れ携帯したり、会社でも目もとが
ひどく疲れる前にほんの少しつけて、まぶたを元気にしています。


■メイクアップで有名なブランドが、派手な広告ではなく、地道に 
 これほど素晴らしい”エクストラ アイ リペア クリーム”を
 大切に育て上げてきている・・、と日々実感しています・・■

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南のコアランさん
南のコアランさん
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿39
月桂冠 / 酒粕

月桂冠

酒粕

[食品]

税込価格:-発売日:-

7リピート

2011/9/20 02:51:15

騙されたと思って試して下さい!期待以上でビックリします。何事も顔半分で数日試して実験するんですが、酒粕パックは1回で結果が出ました。

やり方
1★ちぎった酒粕とヨーグルトをビニール袋に入れて、酒粕を潰すように袋の上からもむ(酒粕3:ヨーグルト1)
2★1日冷蔵庫に放置して、またモミモミしてダマを潰してから小麦粉を混ぜる(塗りやすくなる程度の量)
3★肌が見えない厚さで塗って、30分はそのまま

ヨーグルトなかったら水で伸ばしてもOK。ヨーグルトの方が塗りやすくなりますが。

そもそも母(57歳)が会う度に綺麗になってて、酒粕を甘酒風にして飲んでるって聞いたのがきっかけ。
ノーファンデと思えない透明肌で、ブルドックたるみがなくなって、シワも減って…
ずぼらな私も、半年目には酒粕を毎日続ける決心をしました。甘酒っぽく水に溶いて飲みます。
−−−−−−−−−−−−−
★シェーカーっぽいタッパに水を入れ、ちぎった酒粕を入れ、2時間〜一晩放置
★シャカシャカ振る
★鍋で沸かして、残ったダマをオタマで潰す
★シェーカーに戻して4日くらい飲みます
−−−−−−−−−−−−−

結果、1ヶ月半で見違えるほど綺麗になりましたよ!
キメが整うし、白くなるし、リフトアップするし、ほうれい線が消えるし、痩せるし。
全身餅肌、おしりのプツプツもないし、おっぱいも餅みたいになった!
いいことだらけ。
こちらを見たら、みなさん絶賛してて…知らなかった自分が悔しい(笑)

酒粕に惚れたので、口コミを参考にパックもしました。
1回でハッキリわかるほど色が白くなって、くすみ抜け。もちろんプニプニ肌。
ファンデにカバー力より透明感を求めたくなる日が来るなんて、思ってもみなかった(笑)
『本当にすっぴん?なんか塗ってるやろ』と言われるほどです(私も母に言いましたが)
20歳のころからカバー重視だったくらい、汚肌な私が!
とにかくオススメです。
めんどくさいけど、どんなエステよりパックよりオススメ。安いし!
酒粕パックがあれば、化粧水なんてプチプラで十分です。

ちなみに
色素が気になる部分(胸とか)もパックすると、色が落ちてビックリです♪
1回でも落ちるけど、週2回×2週間パックでだいぶ薄くなりました。
顔もだけど、肌が弱い人はレンジでチンしてアルコールを飛ばすといいかも。
私は敏感肌&アトピーだけどアルコールは大丈夫なんで、問題なかったですが。

アルコールに強いようなら、夜の肌の手入れの際、化粧水に日本酒を数滴まぜてみて下さい。
キメが整ってモチモチだし、朝の顔がくすみ抜けしてますよ!
ずぼらなんで、パックがめんどくさい時は顔と胸に日本酒塗って寝てます(笑)

【追記】
酒粕は月桂冠じゃなくてもいいです
パックは、酒粕が硬くてほぐれなかったら水や日本酒で水分量を増やしてください
寝かしたり保存したりは冷蔵庫で

使用した商品
  • 現品
keiserkarelさん
keiserkarelさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿109
M・A・C / ミネラライズ アイシャドウ

M・A・C

ミネラライズ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2004/8/11

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2013/10/28 22:35:38

■Gilded Night
透明感ある黒ベースを背景に水色やピンクといったパステルカラーのラメが輝きます。Clarityを買い逃した人におすすめ。ゴールド部分は重ねてもオレンジっぽくならない軽く薄い色なのでブルーベースでも使いやすいです。

■Until Dawn
にじむように輝くベージュ色のパール。ラメが少し入っています。見た目より実際肌に伸ばしたほうが数倍美しく見えます。パールが効いたクールなココアカラーも肌に乗せた方が美しくみえるカラーです。これはどんな肌色でも使えそうです。

■Past Midnight
ぼんやりとしたダークな紫のもやの中に明るいピンクがかった紫のラメがチラチラと輝きます。明るいラベンダーピンクの部分は絹のように優しく輝くパール。よほど厚塗りしない限りは色が出ません。ブルーベース向き。

■Frost at Midnight
渋い紺&紫&ゴールドパール。肌の上ではソフトな発色、透明感と輝きがでます。うっすらぼかすとゴールドパールが効いてツルンとした質感のグレーに。水筆使いすると輝きの強いガンメタルに。

■Invincible Light
純白パール+ゴールド+淡いラヴェンダーパール。ゴールドが入っているにも関わらず蛍光灯っぽい白さが出ます。ラメ混じりのキラキラとした透明な輝き。イエローベースだと若干白浮きするかもしれません。

■Universal Appeal
焦げ茶+ライラックパール+イエローパール。全部を混ぜるとスモーキーなダークライラックになります。どちらかというとクールな色調。瞼に乗せるとパッと見ではグレーっぽく見えます。

■Earthly
グレーっぽいブラウン+ベージュパール+肌色ラメの渦巻き。ベージュ部分はかなり白く光るフロストパールなので、3色混ぜると淡いトープ色になります。

■Neo Nebula
巨峰色+ピンク+純白ラメ。3色混ぜると鮮やかで明るいクールピンクになります。ブルーベース向き。

■Daylight
ほんのりゴールドがかったピンクとラヴェンダー。肌に乗せるとくすんだ感じのモーヴグレーになります。ラメは入っておらずフロストっぽい仕上がり。ソフトな発色で瞼全体にふわっとぼかして使えます。

■Cloudy Afternoon
ホワイト、錫、銅、金のパール。温かみのあるシルバーグレー。金の細かなラメが輝きます。軽くぼかすと落ち着いた雰囲気のベースカラーに、ウェット使用するとシルバーの輝きが全面にでて明るいグレーになります。

■Hint of Sapphire
エメラルドグリーン、薄紫、銅の三色。孔雀の羽根みたいな妖しげな見た目ですが、実際の発色はほんのり輝く淡いスモーキーブルー。くすんだブルーの中で薄青パールがチラチラと輝きます。

■Clarity
とても淡く透明感あるブラックのベースの上で水色やピンク、ゴールド、ライトグリーンといったパステルカラーのラメが混ざりあい、濡れたように輝きます。ウェット使用で透明感がさらに増します。

■Mineral Mode
ホワイトパール、シルバーグレー、赤銅のマーブル。3色混ぜるとピンクがかったハイライトカラーになります。ブルーベース肌の場合は赤銅色の部分が少ない、全体的に白っぽいものを選ぶと使いやすいですよ。

■Odd Couple
・ぼんやりと色が浮き上がってくるように見える、夜霧のような美しい紫のパール。
・ゴールド部分は大小さまざまな大きさの黄金の粒が散らばります。量を重ねるに従ってオレンジがかったカラーが出てきます。
※水で濡らした筆で2色をミックスするとシルバーラメが輝くラヴェンダーに!黄味が苦手な人にオススメ。

■Pink Split
・ピンクの見た目は鮮やかですが実際はゴールドパールの方が主張します。
・モーヴピンク、ブルーグレー、コッパーのマーブル。それらを混ぜるとピンクグレーに。
※ウェット使用で2色ミックスするとワントーン明るくなります。

■Sea & Sky
・紫がかったり緑がかったりしていない、これぞ青!といったカラー。ぼうっと発光するタイプだから濃い色にも関わらず重くなりません。
・若干エメラルドグリーンがかった淡い水色。これだけを瞼全体に広げると、90年代のケイト・モスっぽいクリーンな目元に。

■Love Connection
・淡い水色とピンクと明るい銅パール。瞼の上でそれぞれのカラーが幻想的にチラチラと輝きます。光の当たり具合で淡いシャンパンゴールドにも見えます。
・赤みの少ないコッパー。輝きが前面に出るフレッシュなメタリックカラー。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆみんゆみんさん
ゆみんゆみんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿298
ガミラシークレット / ガミラシークレット ゼラニウム ソープ

ガミラシークレット

ガミラシークレット ゼラニウム ソープ

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:115g・2,970円発売日:2008/3/18

ショッピングサイトへ

7購入品

2011/8/1 12:40:05

■今年の夏季限定品『レモングラス』(美ログ記済)の使用感、効果があまりにも良かったので『ラベンダー』とともに購入しました。朝、目が覚める!これは自然。ですが、朝『石けんの泡で肌が目覚める!』この感覚は。。。新鮮な発見!とともに驚き!

そして、なによりも、とても心地いい。。。☆


店頭では、【ガミラシークレット】の

「レモングラス」「ペパーミント」「オリジナル」
「ローズマリー」「ラベンダー」「ゼラニウム」、それぞれの箱の上箱が取られ

透明なプラスチックのボックスで、ふたをしたような状態にあります。


香りを確かめるには、そのふたをとって・・・

現品の香りをかぎます。といいたいのですが
実は、その香りの良さは現品というよりも、そこからかもしだされてくる
空気になじんだ香り。。
こちらのほうが、とてもステキな香りです。
ぜひ、こちらをかいで見てください!


「ローズマリー」も頭が冴えわたるようなイメージがしてステキ!です。


アロマの定番といえば、ラベンダーとゼラニウムといわれるくらい
ポピュラーです。


■ゼラニウムの精油は、香りや性質から女性に大変人気があります。
 心のバランスを整え、不安、抑うつを払い
 気持ちを明るくさせてくれます!


■【ガミラシークレット】(美ログ記済)の
 『モコモコ泡もっちりクリーミーな泡』(美ログ記済)に

 そのゼラニウムの香りと精神的な効果があるのですから。。
 その時間はリラックスタイムとなり、癒しの時間となります。

 
■そして、朝、『石けんの泡で、肌が目覚める!』という感覚!
 こちらを、ぜひ!味わっていただきたく思います。。。■






 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

109件中 1〜5件表示

ちゃみのすけさん
ちゃみのすけさん 25人以上のメンバーにフォローされています

ちゃみのすけ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • インターネット
  • 音楽鑑賞
  • マンガ
  • ショッピング
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

こんにちわ。ちゃみのすけです。 だんなと子供と、三人家族。フルタイムで働いているため、自分の時間はほとんど無く…化粧品の購入は、もっぱらネットです。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る