





















[ルースパウダー]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2005/11/16
2010/11/21 01:46:07
<2005年のクチコミより>
今までのAQのパウダーと似た、
薄いピンクのパウダー。
とーっても粒子が細かいです!
たくさんつけても、全く乾燥しなくて、でもさらさら。
今までのAQのパウダーより潤いの成分は多く入っているみたいです。
今までのAQのパウダーは、ツヤ感を消さない、ナチュラルな感じに仕上がりましたが、
こちらは、マットです。
でも、肌に半透明なヴェールをまとったようなマット。
色味はあまりつかないのか、
肌がほんのり明るくなって、
透明感をあまりそこなわない、上質なマット感。
マットなので、以前のAQのほうが若々しい感じに思いますが、
クレドポーボーテのお粉よりはこちらのほうが、
年代が下でも使いやすい仕上がりに思えました。
こちらはある程度正装感のある半透明ヴェールマットに思えます。
コメヌカ成分が荒れそうなので、☆4〜5です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後購入してたまに使用しています。
乾燥しにくく、薄づき、
ピンク色でふんわり明るく、持ちもよい、優れたお粉。
エクシア AL ヴェール クラリティ コンパクト 8.5g 10500円
は、同じく似たようなピンクのお粉で、綺麗について、
使いやすいです。
ミリオリティはシリーズほとんどに入っているコメヌカが私はアレルギーがあり気になるので、
やっぱりエクシアALのほうが好きかも。
2010/8/24 10:49:34
自宅近所にあるショップインにて購入。
ソルトの入浴剤は大好きで毎日必ず何かしら使っています。
こちらは「100%天然のソルト」「水道水の残留塩素を無害化する」という点にひかれました。
海が大好きなので、「自宅で海水浴」という触れ込みにも心惹かれました。
ナチュラルな海のミネラルを自宅で手軽に取り込めるのは嬉しいです。
AHAVAの入浴剤(1回分882円!)を買いに行ったついでだったのですごくお安く感じて、いきなり10個セットを購入。
10個買うと2個おまけがついていたので。
おまけに弱いんです…(笑)
茶色い岩塩で、たまに砂のようなジャリジャリしたものが溶けずに浴槽に沈んでいます。
硫黄の香りは、決して好きな香りではありませんがそこまで気になりませんでした。
何の加工もされていないのにこの香りを放つと言うことで、逆に本物感?もありますし。
肝心な効果は、発汗作用も期待したのですがそこに関してはいまいちでした。
勿論汗はかきますが、何も入れてないお風呂に浸かるのと同じ程度。
さらに現在他に使用している入浴剤が(AHAVAの【デッドシーミネラルバスソルト】イルコルポの【ミネラルバスパウダー】)とてつもない発汗効果があるお品な為、比べてしまうと…。全然でした。
1袋に入っている岩塩の量が少ないのでそのせいかな?と思い、一度に2袋使ってみましたが発汗効果は変わらず残念でした。
ですが先ほども申しましたように、こちらを購入した決め手は「100%ナチュラル」「水道水の残留塩素を無害化する」と言うことでしたし、このお値段で新しい入浴剤が試せたので満足ではあります。
と言うか、ヒマラヤ山脈のナチュラルな岩塩だと思うとお安いですよね。
現在ダイエット中で、代謝を上げるため、肌を活性化させるために入浴剤に求める一番の効果は「発汗」なので、敢えてのリピはありません。
[フェイスクリーム]
税込価格:30g・22,000円 (生産終了)発売日:2008/10/16
2010/11/13 21:16:36
口コミ、少ない…。
今年に入って、最初の口コミですねぇ(^o^;
ホントは、このまま内緒にしておいた方がいいのかも…なんて思うほど、私にはお気に入り。これを使う前はゲランのオーキデ(リッチ)を使ってましたが、なんだかどうも…。その前は、AQのアプソリュートを使っていましたが、それもなんだか、うーん…。どっちも5万円台なのに、『これいい!』って思えませんでした。
その後、こちらの2万円のクリームに出会いました。
これ、いいです!かなり!
ラグジェのクリームは、オーキデなどと比較すると、ゆるーいテクスチャー。乳液とクリームの中間みたい。でもこのやわらかさが指を滑らせ、マッサージしながら馴染ませることができるし、肌の奥までしっかり届く気がします。同じカネボウの2万円のクリームで、DEWのセルアシストを使っていたこともありますが、翌朝のほっぺたのプリプリ感がラグジェの方がはっきり感じます。ライン使いだからかもしれませんが。
1ビン、もうすぐなくなってしまいます。2ヶ月くらいもったかなあ…。あっという間に終わっちゃう。 次はどうしよう…ってさんざん悩み、一度、クレドの、ラ・クレームを試してみたかったのですが、サンプルはなかなかもらえそうもないし、5万円出して『なんだかなあ…』な経験はもうしたくないな、と思い、リピートしました。
そろそろ、わき見しないで、自分が本当に好きだと感じられるものを決めて使っていくようにしたいと、思わせてくれた、ラグジェのシリーズです。
[コンシーラー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2008/9/1
2010/3/20 11:48:32
パウダーを試しに行った時にチーフの方に目周りのくすみを相談したところ、
早速メイクを落としてクマのチェックをして頂きました。
自分が思うほど酷い状態ではなかったらしく、筆ペンタイプやチップタイプより、
専用のファンデーションタイプで美容液入りのこちらが良いとの事。
色はローズです。コンシーラーとは思えない様な可愛い小瓶でプッシュ式。
1プッシュで全顔に使えそうな柔らかい伸びの良さです。
目周りは丁寧にコンシーラーブラシでこちらを付けて頂き、その他はリフトルミエールフリュイド、
仕上げに新発売のホワイトのパウダーとレティサージュの60番。
一緒にいた娘が「おおぉ♪いい感じ」と高評価。
(厳しい目を持っているので似合わないとNGがでます(笑))
今は目元はこちら、その他の部分は手持ちのエクシアを使っていますが、
色の段差を感じる事無く何よりメイクを落とした後の目元の肌疲れが無くなりました。
(UVが気になるので念のためにSPF入りのメディアコンシーラーも併用。)
花粉の時期の今現在目元の乾燥を感じる事はありません。
デパートコスメは高い物が多いですが、色々な相談事や、目から鱗の知識を教えてくれたりと、
カウンセリング代も含めると値段も納得出来るねと娘と二人話しています。
ちなみにこの時はメイク用の数枚のテスターパレットを拡げて私に合いそうな色を選んでフルメイク。
苦手だった色味が実は良かったりと新しい発見も有り、やはりプロの方は凄いなと感じたのでした☆
目元用とその他の部分と使い分けるのは少々面倒ではありますが10年後20年後に、
タルミや窪み等で美容整形にお世話にならずに済むと思えばいいですからね♪
コスメ好きの主婦です♪ 現在はスキンケアアイテムはコスメデコルテ・アルビオン等主に日本のブランド、 メイクアイテムはDior・ヘレナ・CHAN… 続きをみる