





















[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2009/4/10
2010/10/26 21:11:42
【使用色】トンスルーセント0
お気に入りのこちらのルースパウダー♪
リニューアル前のパウダーから数えると、もう何回リピートしたでしょうか。
最初は、タレントの武田久美子さんがスキンキャビアのクリーム・ファンデーションを愛用しているのを知ったのがきっかけでした。
一日の半分以上顔に塗っているファンデ・・・
どうせ塗らなきゃいけないなら、肌に栄養のあるものを塗りたい!!
って思い、清水買いした時、ローズイリュージョンとこちらのパウダーもGETしました。
ある時期から、ファンデ塗るよりも、
コントロールカラー(エレガンス)とパウダーのみで仕上げるほうが、
崩れないし、綺麗に仕上がることがわかって、
それからは、このパウダーのみリピートしてます♪(^-^)
色味は、グレーベージュっぽい感じで、肌の生々しさを消し、
カバー力もほどほどにあります。
完璧にカバーしないところが、素肌感がでて、私は好き。
20代のころは、ニキビだらけの肌を隠したくて
クレドポーボーテのクリームファンデの上に
パウダリーファンデをこーーーーってり重ねて
鉄仮面みたいなメークをしてましたw
これじゃ、隙が無くてモテないですよね〜(笑)
乾燥もしないし、リニューアル後の成分は不明ですが
旧製品は、成分も良かったし、肌につけていても安心でした♪
パウダーも昔は、ゲランやYSL、MAC、コスメデコルテ、アナスイ、Body&Soul、クレ・ド・ポー・ボーテ、チャコット、エレガンス、ミラノコレクションなどいろいろ使いましたが、
今は、ミリオリティとこのパウダーがMy Bestです!
先日、リピートした時、
銀座 松屋じゃなくて、ネットで購入したのですが・・・・・
油断していました!
海外だと、色味がトランスルーセント1があるみたいです。
日本だと、トランスルーセント0のみの全1色なのですよね。
ええ。間違えました。
現行のケースが使いにくいので
リニューアル前のケースに詰め替えて使ってるのですが
詰め替える時に、ちょっとパウダーが残ってたのですが
『あれっ???なんか色が違う?』
そうなんです!
トランスルーセント1は、0に比べると赤黒い感じの色味なんですよ〜。
やっちゃいました・・・(;;)
トランスルーセント0を買うつもりが間違えて、
トランスルーセント1を買っちゃいました!
みなさまもネットでご購入される時は、お間違えないように・・・☆
そんな間抜けは私だけか・・・っ!(笑)
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2008/10/16
2010/10/18 18:20:09
ちょうど昨年の今頃、現品購入しました。
肌馴染み良さそうなベージュ+主張し過ぎない微粒子ゴールドラメの組み合わせに惹かれたのが購入理由ですが、決め手となったのは『乾燥しない』の口コミコメントでした。
実際に使ってみると…確かに乾燥しない!
粉モノなので多少水分が奪われる感じは否めないものの、見た目にも乾燥感なんて全く表れません。塗り重ねてもつっぱるような感覚は皆無。
春夏は少々しっとり過ぎて崩れやすくなりがちですが、乾燥シーズンには本当ピッタリ!
でも…
ブル−ベースの私には『色』が合ってない事に最近ようやく気付きました。
黄味の強い肌なので確信するまでに時間が掛かりましたが、付けた側から何とな〜くくすみ始める気配は感じてたんですよネ。
肌状態が良くないと変に粗が目立って見えるし、太陽光の下では何だかお疲れモード…すっぴんの方が遥かにナチュラル。
一見使い易そうな色ですが、実はかなりベースカラーを左右するパウダーです。
総合的に悪くない商品だとは思いますけど…色展開がこの一色のみという事もあり☆4で。
2010/11/15 13:15:40
リピートしました。
こちらもリップリフト同様、アイシャドウより先に購入を勧められたものです。
見た目はベージュ、瞼にのせるとほぼ無色で肌に馴染みます。
片方だけに塗り左右を比べると、うっすらと明るくなるので補正効果もありますね。
塗り方は瞼全体に付属のミニブラシで縦横斜め、と
あらゆる方向から万遍なくのせていくとムラになりませんよ。
ゲラン・アイシャドウの粉質は細かく滑らかでベースなしでも良いと思いましたが
あるとないとでは仕上がりに違いが出るんですよね。
発色・色持ちが更に良くなります。
特に#408などの淡いピンクを重ねると一目瞭然です。
また、発色が弱めのアイシャドウも色を引き出してくれて
エレガンスの旧アイシャドウを使い切ることができました。
私は瞼にファンデーションはのせず、上は本品、
下はエレガンス/アイクリアフィクサー(bu:下瞼用)を使っています。
目元周辺は顔の中でも一番皮膚が薄いのでファンデーションを使うと、よれやすくなってしまうのです。
滲み目の私、マスカラの上下転写を防ぐ為にも油分・水分バランスが良い専用下地が合っているようです。
本品はしっとり・つるんという仕上がりで、乾きを感じません。
塗っていることを忘れるほど軽い質感。
仕込みアイテムとして頼もしいベースだと思います。
ディオールスキン ヌード スカルプティング コンパクト(旧)
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/20
2010/10/28 22:32:50
■010 アイボリー
秋を通り越し冬の気配を感じるようになり、ようやく☆を付けることができました。
今回の10番は黄みを感じない明るいアイボリー、黄みよりは11番です。
使い始めは単品使いできるかどうか不安でしたが大丈夫そうです。
粉質が滑らかでしっとりしているので乾きは感じません。
3色を手持ちのブラシで混ぜて使ったところ
中央のシェィディングカラーが思いのほか主張して赤みがでました。
「時間の経過とともに綺麗に見え、遠目ではシェィディングが効果を発揮し立体感のある肌」
ということがわかり、当初のとおりそれぞれ分けて使っています。
崩れについては、小鼻→剥がれおちる・頬周辺→下地のムラが目立つような印象です。
口紅にグロスを重ねる時に上滑りしてグロスがよれる感じに似ています。
対策としては
●下地を丁寧に塗り、毛穴をカバーするタイプを選ぶとベター。
私はクレド/ユニフィアン、エクシアの下地+同リフティングカラーなどを使用。
表面をフラットな状態にするとファンデーションが綺麗にのり崩れにくくなります。
【追記:ディオールの場合】
スノーUV下地なら事前の保湿をしっかりと。
プレステージ下地は美容成分・油分多めなので、本品の前に
カプチュールルースパウダーorスキンルースパウダーを挟むと同上の効果が得られました。
●パフ面はお好みで良いと思いますが、いずれでもポンポンと優しく置くようにのせていくとよれません。
強く引き伸ばすと下地と一緒にずれ、その後ムラが目立つような崩れになります。
●お直しはティッシュでおさえてから。
油とり紙だとしっとりとした粉の油分が根こそぎ取られ、
ハイライトのパールだけが肌理や毛穴に残ってしまいます。
快適な使用感、仕上がりは前回と同じで気に入っています。
【11月5日発売予定の限定色、#C 020】
FDは既存品の20番、自然な血色感あるチーク/淡いピンク、ピンク寄りのハイライト、付属品はブラシです。
くすみを払拭できる華やかな印象、軽い質感でお直しには最適かと思います。
*****2010/08/23の口コミ・字数制限のため抜粋*****
まだ使い込んでいないのでコメントのみです。
きめ細かな、しっとりとした粉質で滑りのよさを感じます。
毛穴・色ムラカバーは○、シミは△、私の場合は単品使いならコンシーラーが必要。
スキンヌードリキッド&パウダーのような飛びぬけた艶感ではなく
光の陰影で自然な艶肌になるファンデーションだと思います。
●3色に分かれた下段で頬・額など広い部分へ。
●中央のシェィディングカラーは極めて薄付き、おでこ上部髪の生え際・ノーズシャドウへ。
ポイントは顎と首の境目、頬が綺麗に見えます。
●上段のハイライト、これが秀逸!C・Tゾーン、顎に施すと綺麗に発光するのです。
このハイライトが気に入って購入したといっても良いほど。
それぞれ光の強さが違うのでしょうね。
パレットの見た目よりも透明感とメリハリがある肌になりますよ。
付属パフのスポンジ面でしっかりと、起毛面でふんわりと付きます。
ブラシの厚みは約5mm程、痛くはありません。
色が合うこと・ハイライトの艶が好感触。
今の時期で崩れないことは嬉しいけど、乾燥する秋冬が気になるところです。
2010/11/14 13:56:36
コラーゲンジプシーをしてきました、この価格帯のコラーゲンは、見た目の変化より、日々補う貯金だと思ってるので、魚由来が好みの私にはアミコラは、飲みやすく味も好き。 「30歳のコラーゲン代謝速度は、18歳の頃に比べ約半分以下」ですから、500円貯金のようにせっせと貯金しなきゃ。
低分子フィッシュコラーゲンの分子量は約5000。分子量がこの子の1/3以下の超低分子コラーゲンも飲んでみましたが分子量が小さいからといって見た目が変化する訳ではなかった。ので、この価格でおいしく取れるアミコラは何缶リピしたかな。
ただどのコラーゲンにも言えることですが、初めは効果を感じますが、同じものばかりを摂取していると次第に効果は実感できなくなっていくので、たまに、他のコラーゲンに浮気してみるのも手です。
コラーゲンは飲んでいるものの、加齢とともに、追いつかないというか、物足りなさを感じていらっしゃる方、多いんじゃないかなと思います。 私は現在37才、20代半ばに日々見られていて「30歳に達しているとは思えない」と驚かれますが、加齢による見た目の変化での悩みに、私がお薦めできるのは以下です。
手軽な食材ですと、キクラゲが、加齢とともに痩せてしまう頬を、ぷっくりとさせてくれるのでお薦めです。ちょっと採った位で変わりませんが、2週間も続ければ効果が実感できるかと思います。歯応えがおいしいだけでなく栄養価も高い、優秀食材です。
「見た目にもっと変化が欲しいのよ、加齢による顔の変化に悩んでいて」という方には、お値段は少し張りますが
「顔の痩せこけで悩んでる・顔全体をふっくらさせたい」方には、痩せこけた顔を膨らませてくれるデルヒムコスドリンク(3本1500円)。
「顔の緩みたるみに悩み、顔つき全体を若返らせたい」方には、コラーゲン・ヒアルロン酸・コラーゲンを束ねて真皮を支えている加齢と共に減少するエラスチン等が入ったリフトアップサプリ、ファインのヒアルロン&コラーゲン(1缶5千円)”が個人的には効果を実感していてお勧めです。
毎日の適量のフィッシュコラーゲンに、食事での木耳と蛋白質摂取。少量のヒアルロン酸&コラーゲン。顔痩せした時のレスキューアイテムに、デルヒムコスドリンク。 以上で私は顔ふっくらぷくぷくです♪
コスメ好きの主婦です♪ 現在はスキンケアアイテムはコスメデコルテ・アルビオン等主に日本のブランド、 メイクアイテムはDior・ヘレナ・CHAN… 続きをみる