









2015/7/9 02:30:20
CM、雑誌で見て便利そう!と思い早速購入。
パウダータイプの方は無難に使えます。しかし、リキッドの筆は正直、残念過ぎます。
べちゃ、って一気に出るし、いかにも描きました!気合い入ってます!と言う感じ。
極端に言えばマジックで描いたような感じにしか見えません。
これは、ナチュラル系が主流の今のメイクには完全にアウトな気がしました。
落ちにくい、と謳っていますが、擦れば落ちます。
全体的なメイクばらんすを考えても、強調され過ぎていて、筆の方は使えません。勿体ないので、パウダーの方だけ使います。
やっぱりペンシル系で描いて、パウダーの方がナチュラルに仕上がります。
2017/4/22 15:50:17
02ナチュラルを購入。やや赤みの強い茶色になります。
髪色は黒に近い暗色ですが、肌色との相性を見てこちらの色にしました。
使用感はそこそこ良好といった感じで、肌色やメイクとの馴染みは上々。
ノーズシャドウとしても使えるのは便利でしたが、やりすぎるとめちゃくちゃ濃くなります。
当たり前ですが、ローライトとして使うと一番薄い色だけが減りやすくなります。
付属のブラシは若干太めに作られているので、うっかりすると極太眉になります。できれば、自前のブラシを使った方が良いかもしれません。中間色を多めに使いつつ、ふんわりと仕上がる感じは好みに合いました。
ただ、肝心の持ち自体はあまり良くありません。
パウダーアイブロウにありがちな悩みだと思うのですが、結構粉っぽくてバサバサしています。眉コーティングなどを上から使えば問題ないかもしれませんが、仕上がってすぐの状態を維持したい/メイクのお直しをする時間がない方には、少し厳しい商品かと思います(この点から星-2で)
先日、KATEのブロウパウダーを購入したのですが、そちらと比べるとやはり仕上がり・持ちともにワンランク落ちるかなあといった印象です。ただ、使用方法にもよるかと思いますし、やはりセザンヌは何よりも安い。この価格帯で同クオリティのものは手に入らないなあとは思います。
蛇足ですが、個人的な使用方法としては
1.ブロウペンシルで眉の芯を描く
2.パウダーでふんわりと周囲を描く
3.眉マスカラON
でした。ご参考になれば幸いです。
自己紹介はまだ設定されていません