

















[化粧水]
容量・税込価格:100mL・2,970円 / 200mL・4,730円 / 200ml・4,730円 / 300mL・6,050円発売日:2014/5/23 (2025/4/28追加発売)
2023/5/9 19:29:48
これじゃなきゃいけない理由なし!!
サンプルを使用し、肌荒れしなかったため本品を購入しました。刺激はなく、敏感肌でも使用し続けられましたが、これのおかげで劇的に肌荒れが防げるわけでもなかったです。
ちなみに、イプサの乳液と一緒に使ったら、良さが分かるのかな?と思っていましたが、サンプルでいただいたMEは刺激強いのかピリピリしました。
センシティブの方なら良さそうですが、MEと違い、美白成分が入っているわけではないようなので、要検討です。
アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン N<医薬部外品>
容量・税込価格:75ml・4,950円発売日:1985/4/1
2011/6/3 18:44:58
・:*:・・:*:・・:*:・◆2011.06.03 成分追記します◆・:*:・・:*:・・:*:・
☆5→☆2へ
こちら医薬部外品の為、全成分を表記してるか分かりませんが、一応後ろのパケに記載されている成分で判定しました。
医薬部外品とは・・・化粧品より毒性の強い成分を配合でき、成分も順不同、全成分表示の必要はなく、指定の成分の表示のみしてきましたが、今は自主的に全成分を行う事になっているようです。←(あくまで自主的なので、法的義務はありません)
対して化粧品は、その化粧品に配合されているすべての成分の名称をパッケージや容器に記載しなければいけません。
ちょっとした悪者になりそうですが、私は他にも医薬部外品のものを使用していますし、位置づけとしてはムズカシイところなんですよね。
こちらの有効成分『アルミニウムヒドロキシクロリド』は『塩化アルミニウム』という成分で、アルミニウムには制汗作用があり多汗症の人にも有効です。ただ物理的に汗を止めるだけで治すものではないので、使用を中止すれば汗はまた出てくるようになります。
しかもアルミには人体に有害な物質であり、脳に蓄積されると痴呆症(アルミニウム脳症)になると言われています。ただ制汗剤として外用的に使用した場合の結論は出ていないようですが。
副作用で痒みやかぶれなどもありますし、あまり連用されるのはお勧め出来ません。
脇はとてもデリケートですので、特にお肌の弱い方のご使用は気をつけて下さいね。
【全成分】
アルミニウムヒドロキシクロリド*(収れん剤、消臭剤■)・精製水(溶剤)・ポリオキシエチレンセチルエーテル(合界、乳化剤■■)・ポリオキシプロピレンステアリルエーテル(合ポ、油剤■)・ポリオキシエチレンステアリルエーテル(合界、乳化剤■■)・エデト酸(キレート剤、殺菌防腐剤■■)・塩化ミリスチルジメチルペンジルアンモニウム(陽イオン界面活性剤■■)・塩化ラウリルジメチル(エチルベンジル)アンモニウム液(陽イオン界面活性剤■■)・ジプチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤■)・ソルビン酸(防腐剤■ポ) *は有効成分 無印はその他の成分
*旧表示指定成分・・・エデト酸、ジプチルヒドロキシトルエン(BHT)、ソルビン酸
*ポ・・・ポジティブリスト(化粧品に使用出来る防腐剤、紫外線吸収剤、タール色素のリスト)に記載されている原料。濃度など制限がある。
▲×0(▲は2〜3個で■1と計算) ■×14
毒性判定 ■14個
※ボディ化粧品は■4個以上使用不可
こちらの成分探したけど見つからず、後ろのちっちぇー文字見ながらの手打ちに、しかも医薬部外品の為表記がややこしくてなかなかツラかった。・(´Д⊂ヽ・°・
クリニークさん、お願いだからHPに成分表示してくらはい。
・:*:・・:*:・・:*:・◆2010.10.30 以下以前の口コミです◆・:*:・・:*:・・:*:・
脇の脱毛後、脇汗がかなり気になるようになり@コスメで何か良いのないかなぁと検索してみたらクリニークとオドレミンが気になり副作用が少なさそうなクリニークの方を購入。
まずお風呂上がった後髪を乾かし、完全に体が乾ききった所に上半身裸の状態でこちらをぬりぬり←(ちょっとした裸族です)
10分程したらパジャマを着て寝ちゃいますが、一日中脇汗が抑えられます。完璧ではありませんが気になる事は無くなりました。
ただ毎日使っていたら脇が少々痒くなってきたので連日使用は避けた方がいいかと思います。
[クリーム・ジェルファンデーション・その他ファンデーション]
税込価格:6,600円発売日:2022/8/26
2022/8/29 11:56:15
陰で艶の人って言われそうなくらいの艶。
テクスチャは、もったりなのに塗ると薄づきで綺麗に馴染む。重ねづけ○。スキンケアの相性は選びそう。保湿力高い。落ち方も悪くない。カバー力普通。のっぺりしないのが良い。同じくカネボウのライブリースキンウェアと悩む。
午後になっても艶感がすごい、寧ろ増している。フルマラソンでも走ったのかというほどの光りを放っている。夏だとただ汗をかいた人に見えるかもしれない。ツヤ感が勿体無くて粉をのせなかったけれど、やはり軽くのせた方が良いかもね。
[乳液]
容量・税込価格:35ml・660円 / 110ml・オープン価格 / 120ml・オープン価格 (編集部調べ)発売日:2020/9/16 (2023/8/21追加発売)
2020/9/29 11:08:57
私の肌には合わず、ぶわぁーっと顔全体に湿疹が出てしまいました。
ヒルドイドといえば皮膚科で有名なので敏感肌でも大丈夫と油断していました。完全に私の知識不足です。
いまも湿疹が治らず熱を持って赤くなっているので、敏感肌の方は絶対にやめておいたほうがいいです。
期待していたので肌に合わず残念です。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:15g・4,950円発売日:2018/2/23
2018/6/29 22:59:12
パウダーファンデのタッチアップをしに行った際にちょっと使ってもらって気に入り即購入☆
いつもジバンシイのDW10ブライトニングルースパウダーを使っていますが、こちらの方が白くならないです!
そして、先日アットコスメさんよりプレゼントして頂いたランコムのタンイドルウルトラウェアリキッドに重ねたら、ほぼ崩れない!!!
これからの季節ジバンシーの方がSPF15PA++なので使い分けに悩みます…
自己紹介はまだ設定されていません