


































アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング)
容量・税込価格:81g(つめかえ用)・1,540円 / 90g・1,782円 / 111g・1,782円 (編集部調べ)発売日:2023/8/21 (2024/11/21追加発売)
2023/8/6 13:07:36
今回リニューアルしたアクアレーベルの
スペシャルジェルクリームEX 3点に共通する特徴としては
アミノ酸研究の集大成で1品でなりたい肌を叶えるオールインワン。
硬くごわごわした角層を内側からうるおわせることで
柔らかく弾力のある状態にし、うるおい密度の高い肌へと導きます。
赤ちゃんの美肌に多く含まれる、D-アミノ酸からなる「浸透美容Dアミノ酸*」を新配合。
ワンタッチで開くキャップも使いやすくて衛生的です。詰替タイプで
サスティナビリティにも配慮しています。
(*うるおい保持成分/D-グルタミン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン)
スペシャルジェルクリーム3点を試用して
比較した感想になりますが、
個人的にはこの使い心地が3つの中で一番好きです
理由はあっさりとした使い心地でさっぱりとしていたので。
美白ケアに特化したこちらは肌くすみになやむ私に向いていました!
3点を比較して使用感があっさり>しっとりの順でいうと、個人的に
ブライトニング>オイルイン>モイスト
の順番かなと感じました。(写真は上からあっさり下がしっとりの順ですね)
個人的にはくすみを重点的にケアしたいので夏の間はブライトニングジェルクリームEX、
季節の変わり目で乾燥してきたら赤or黄の併用といった感じでしょうか。
配合成分もそれぞれ違うので、自分の肌悩みに併せて
複数を使い分けてもいいかと思いました
アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング)
容量・税込価格:81g(つめかえ用)・1,540円 / 90g・1,782円 / 111g・1,782円 (編集部調べ)発売日:2023/8/21 (2024/11/21追加発売)
2024/4/8 22:54:29
長らくメディプラスゲルDXを使ってきましたがアップデートしたくこちらとオイルインタイプ(黄色)を購入してみました。
使い心地も香りも良し。ドラッグストアで割引がききコスパも良いかも。
オイルインを朝に、こちらを夜に使ってます。
また本体はジャータイプなのではじめからつめかえ用を買って無印の容器に入れました。
2プッシュでちょうどいい量が出ます。
調子が良いのでしばらくはこれで行きます。
[化粧水]
容量・税込価格:50ml・11,000円発売日:2021/9/3
2022/2/24 19:17:09
ずーっと気になっていたME。感想を先に言ってしまうとすごく良かったです。
私の肌悩みといえばとにかく乾燥肌。皮膚が薄いので、水分も蒸発しやすくて冬なんて油分はほぼない。そんな乾燥肌悩みから選ばれたのが、アルティメイトe4でした。
使うと、とにかく肌がしっとり潤いました。
オイルを配合していますが、ベタベタした感じはなく、あくまでしっとりな仕上がり。
肌がぷるぷるになるので、肌触りも気持ち良いんですよね。
保湿されすぎることも、物足りないこともない、絶妙な保湿加減に大満足しています。
私の肌に
ぴったりの仕上がりだった
化粧液は自体はほんのり黄色みがかっていて、
テクスチャーは、とろっととろみがあり、ミルクのようになめらかです。
伸びもすごく良かったです。
肌にスッと溶け込んでいくような心地のよい質感は虜になりそうです。
ちなみに香りはありません。
パッケージも、アルティメイトeはブラックでクールなので、見た目も私の好みです。
私にはぴったりのアイテムでした。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:45g(レフィル)・5,940円 / 45g・6,490円発売日:2022/9/21
2023/2/22 09:40:52
以前は有名ブランドのこれの倍以上の値段のクリームをいくつか使っていました。
発売を機会に興味をもったので購入しましたが、今までのものが何だったのか、と言うくらい気に入ってます。
サンプルの量がけっこう少なかったので、それが適量なのだと思いますが、のびもよく、またべたつきもありません。
私は朝は違うものを使用していますが、夜だけでも翌朝の感触がなめらかで十分効果を感じます。
レフィルがあるのも続けやすいですね。
超乾燥と季節の変わり目などに敏感、アトピーになるため、化粧品選びが難しい肌質です。 50代も半ばになり、アンチエイジングより健康的で透明感のある肌を目… 続きをみる