


































2020/10/31 19:49:01
ノーマルの赤パッケージは見たことがありましたが、保湿強化の紫パッケージは冬季限定販売なので今年初めて知りました。
某テレビショッピングで2.5本分で8,000円ほどで販売されており、今年江原道のファンデや日焼け止めを購入したので思わず買ってしまいました。
ボトルからプッシュして出すとクリームっぽく、ちょっと重いけどこのまま塗って大丈夫?と思いましたが、伸ばしてみると瑞々しく馴染みました。普段化粧水を2度、乳液、クリームを使いますが、それと遜色ない潤いな気がします。
オールインワンにはなかなかない、アイクリーム機能も入っているということで、商品紹介をしていた瀬戸口めぐみさんが薬指を使って目元マッサージをしてくださいとおっしゃっていて、美容家の石井美保さんも薬指マッサージを推奨されているので夜はちゃんと薬指を使いマッサージしています。
オールインワンは糊っぽかったり被膜感やモロモロが出るので買わないことにしていたんですが、これは塗った後化粧しても大丈夫でした。ただ、冬季限定販売で今年の製造は終了しているとか。もう1セット買って母にあげればよかったかなと思うほどラクで気に入っています。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g(レフィル)・66,000円 / 30g・68,200円 / 30g・71,500円 / 50g・91,300円発売日:2020/2/21 (2025/1/21追加発売)
2022/11/22 13:16:43
20代の私が使うにはまだ少し早いかな、と思っていましたがBAさんに勧められて購入。使用約1ヶ月経過です。
スキンケアは
ルセラム、エリクシールの化粧水、クレド夜用乳液を使用しています。
たまにポツッとニキビが出来かけますが、こちらを塗ると悪化せず小さくなり、そのまま消えていきます。
元々ニキビが出来やすい肌ですが、こんなに治りが早いとは…驚きました。さすがクレドさんです。
朝起きると肌がしっとり、テカってる訳でもなく。とても使い心地が良いです。
お値段は高いですが、夜のみ使用で約3ヶ月使用できるとの事なので冬の間はこのまま使い続けたいと思います。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g・13,200円発売日:2018/10/26
2022/6/29 22:32:06
硬めのクリームなので、肌にそのまま乗せるより、手のひらで温めて広げてから顔を包むように保湿してあげると肌負担なく使えるタイプのテクスチャーです。
保湿力は抜群で、乾燥肌が酷いのですが朝起きてもしっとりしています。
使い心地は本当に好きなのですが、香りがとても強いです。独特なお香のような香りなので好き嫌いがハッキリ分かれるかと。
無臭だったら、リピしたいですが、香りが苦手な上に強すぎて少し気持ち悪くなってしまう日もあるので、残念ですがリピなしです。
[フェイスクリーム・アウトバストリートメント・その他ヘアスタイリング・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:35g・1,045円 / 75g・1,980円 / 75g・2,178円 / 300g(ボトル)・4,620円 / 300g(ボトル)・4,928円 / -・3,410円発売日:2007年4月 (2025/2/19追加発売)
2021/12/14 11:53:07
朝の洗顔後、お風呂上がりにとりあえずこれを塗っておけば!という安心感のあるクリームです。香りは強めですが、個人的には好きな香り。
塗った直後からメイクするのは厳しいですが、間に歯磨きを挟んだり少し時間を置けばメイクに響くこともありません。
ただジャータイプなのが手間だし、衛生的にも気になる。柔らかいクリームなので指で掬ってちょうど良い量を使うのが難しい。ポンプタイプが出たらとても嬉しいけど、クリームだと難しいのでしょうか。
超乾燥と季節の変わり目などに敏感、アトピーになるため、化粧品選びが難しい肌質です。 50代も半ばになり、アンチエイジングより健康的で透明感のある肌を目… 続きをみる