156件中 11〜15件表示

★スパイスティー★さん
★スパイスティー★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿275
竹宝堂 / アイシャドーブラシGSN8

竹宝堂

アイシャドーブラシGSN8

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2019/1/8 23:39:52

GSNシリーズの8、9番、Rシリーズのシャドウライナーを購入。

GSNシリーズは柄が長めで操作性が良く、白とゴールドがエレガントで素敵。習い事の発表会などで人にメイクすることもあるので柄が長いのが好きです。

8番は先が尖った独特な形状。イタチ毛で肌当たりが良いのに程よくコシがあり、アイシャドウのフィット感と発色が素晴らしいです。
パールやラメもしっかりと乗るのでアイシャドウの艶感を最大限に引き出してくれるように思います。毛先で細かい部分使いにも、寝かせ気味にしてやや広めに入れることもでき、何本もブラシを使い分けずともこれ一本でいけちゃいます。星7では足りないくらい。本当にオススメ!


9番は灰リス毛で柔らかくナチュラルに発色。クリースに自然に影を作りたい時、目尻にピンポイントで締め色を入れる時に使用。ピンポイントで入れる時も8番でまかなえるのですが、目尻の締め色は強く発色しすぎるとメイクが濃い印象になるので、ほんわり入れたい時はこちらのブラシを使っています。下まぶたに入れるのにもちょうど良いサイズ。


11番のシャドウライナーも欲しかったのですが在庫切れで、代わりに同じ毛質・毛先長のRR-SL1を勧められて購入しました。使いやすいです。セルフメイクならこれくらい細かいブラシは逆に柄があまり長くない方が操作性は良いのかも。
締め色をライナー代わりに入れたり、ディオールのサンククルールデザイナーに入っている練りアイライナーに使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
りん&ちびさん
りん&ちびさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2121
竹宝堂 / アイシャドーブラシGSN8

竹宝堂

アイシャドーブラシGSN8

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2017/6/18 17:06:33

デパートの特別展示販売で購入しました。
もともとアディクションに同じ形の筆があって興味をもち、調べていくうちに竹宝堂がつくっていることがわかり(OEM)、竹宝堂の方が1000円安いとなり購入に至りました。
プレスの硬い薄付きアイシャドウでも綺麗に色がのります。ワイパーのように磨くとパールが滑らかにのります。まさにアディクションの控えめな発色のアイシャドウに最適でした。
同じ形で一回り小さくもっと柔らかい毛のPS4もありますが、こちらは発色のよすぎる(いきなりつけると濃すぎて失敗する)NARSのようなアイシャドウを綺麗に入れるのに最適です。
私は永豊堂のを使ってますが、これもOEMなので同じ。
竹宝堂は白鳳堂のように店舗がないので特別展示販売かネット注文メインですが、銀座の広島アンテナショップに店舗がありました。銀ブラがてらいくのも楽しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
竹宝堂 / プレステージライン Zシリーズ

竹宝堂

プレステージライン Zシリーズ

[その他メイクグッズ]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2017/7/5 23:53:01

肌質は敏感性乾燥肌、元アトピーです。

SU○○Uのチークブラシがとても気に入り、もう1本
欲しいなぁと思いまして…ですが、
あのお値段はちょっと手が出ないなぁと思い
色々ネット検索したところ竹宝堂さんのZシリーズが
極似とのことで、催事に来たタイミングで現物をみて
購入しました(Z-4(チーク用)、Z-5(アイホール用))

SU○○Uのチークブラシを持参し、大きさ、毛の量を
確認したところ、お値段は半分以下なのに
毛の量も毛質もSU○○Uよりよさげでびっくり。

同じ灰リスですが、竹宝堂さんのほうがコシがあり
でも肌当たりが極ふわです。

チークの色の乗り方は、繊細でふんわりなのに
きちんとチークの色がのると思います。
(ちなみにチークはSU○○Uや、ローラメルシエがお気に入り)

こちらのブランドさんは、色気があるという
感じではないですが、良いものをお手頃価格で!
と頑張っている優良な会社さんなのではないでしょうか。

同じシリーズのアイシャドウブラシも購入したので
その口コミもまたします。

画像は左がSU○○U製、右が竹宝堂製 です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
メイクアップフォーエバー / リフィラブルケース

メイクアップフォーエバー

リフィラブルケース

[その他メイクグッズ]

税込価格:550円発売日:2018/1/2

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/3/17 16:36:28

肌質は、敏感性乾燥肌。元アトピーのイエベ春(自己分析)です。
皮膚薄め、頬に少々赤みあり、髪の毛が当たると顔が痒くなります。
若い頃からニキビはほぼ出来ず、そのかわり肌がとても乾燥しています
(乾燥ニキビの経験はあります)
油分が出ない肌質だからかファンデがよれるとかは、ほぼありません
(鼻周りはすこし崩れることがあります)

メイクアップフォーエバーの店頭にてアイシャドウ等を購入した際
一緒に購入しました。サイズはXLで、大きめミラーがついています。

サイズ展開がXS〜XLまであり、XSでアイシャドウ1個、XLでアイシャドウ6個
チークサイズなら3個いっぺんに収納できます。
(XLサイズ:横10.5 縦7.0 深さ1.5)

どの大きさも1つ500円(税抜)マグネット式(かなり磁気強め)なので
マグネットタイプのコスメなら収納できます。

ケースは上下で分離するタイプでなく、鏡も自立します。
蓋を開ける際に押し込むポッチがついておりストレスなく蓋の開閉ができ、
蓋もパチンとしまるので閉め忘れも少ないかと。

いままでは無印の絆創膏ケースにいれて収納していましたが、
手持ちのシングルアイシャドウは磁石にくっつくものを多数所有しており
100円均一でケース買って磁石を敷いて自作しようかと考えていたところだったので
よいケースが見つかってよかったです。

ちなみに手持ちのアイシャドウで磁石にくっつくのは
・カラーポップ pressed powder shadow
・ローラメルシエ アイ&チークパレット のアイシャドウ
・ワトゥサ ポイントカラーズ

MACのスモールアイシャドウもケースから外してみましたが磁石にくっつきませんでした。

手持ちでカラーポップのアイシャドウを収納するマグネットケースを持っていますが
少々大きく、また持ち運びには少々作りが簡単なので旅行の時とかには使用できないなぁ
と思っていたので、このケースはぴったりです。

長めの旅行になるとコスメも色々持っていきたいけど、できるだけコンパクトにと
考えている方にもおススメします。

画像は、メイクアップフォーエバーのブロンザー*1、アイシャドウ*4 収納です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
skysahhさん
skysahhさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
竹田ブラシ製作所 / 限定細光峰フェイスブラシ 23EX.FINE-GOAT

竹田ブラシ製作所

限定細光峰フェイスブラシ 23EX.FINE-GOAT

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2015/9/22 11:34:30

◆追記◆
最初に購入した3本のブラシがあまりに良かったため
16斜めチークブラシ
16 丸平チークブラシ
追加購入。

細峰光シリーズはこれからも買い足し
多分コンプリートすると思います。

◆◆◆◆

2015年9月に新発売になった限定「細光峰」規格のブラシ
23EXS丸平
20EXS丸
19EXS丸平

ブラシに興味を持ち始め山羊毛の中でも「細光峰」や「祖光峰」など
特に区別されているものがありますが最初はよく分からず
何だろう?くらいの感覚でした。

調べてみると使う部位や毛の柔らかさ長さ等希少な毛で作られたブラシのことで
中でも細光峰は山羊毛の中でも最高ランクの毛材質で
非常に柔らかくしなやかで繊細、でも毛の力もある素晴らしい物とのこと。

竹田ブラシ製作所の限定「細光峰」フェイスブラシの
数年前のクチコミを拝見してとても羨ましく思っていました。
今度発売されたら絶対に買う!と決めていたので発売と同時に購入。

コレ、本当にすごい!!

竹田の通常の黒毛の山羊だって有名メーカーの物より
数段柔らかいのに、同じ山羊でも竹田の細光峰だと
ここまで違うのかと驚きです。

具体的に言えば先ずその肌触り。
一番大きなフェイスブラシで色々比べてみましたが
灰リス100%に勝るとも劣らず、私はこちらの方が好みです。

非脱色&無染色の白毛ならではのものなのか、
先ずサラサラで気持ちよい肌触り。

灰リス同様のしなやかさ・滑らかさ・柔らかさがあるものの
灰リスと違うのは払う時の毛先に力があるので
余分な粉をきちんと払ってくれている事を実感できます。

柔らかいだけじゃない心地良さ。

竹田で柔らかいだけじゃない心地良さがあるのは
コレのほかには灰リス50/山羊50のブラシかと思いますが
感触の違いを例えるなら
灰リス50/山羊50は上質なカシミア
細光峰はコットンのカシミアと言われている海島綿が一番イメージに近いかな。

どちらもそれぞれ素晴らしいです。

次に驚くのは仕上がりの美艶感。
いつもと同じクリームファンデ&ルースパウダーをパフでのせ
最後にこちらのブラシを顔に滑らせた瞬間、
いつもより明らかに艶感がかなり増しているのが瞬時にわかりました。

粉含みもとても良いです。

19丸平は化粧直しでミラコレに使用したところ
最初は毛が非常に柔らかいのと毛色が白いので
どれくらい粉が取れているか分からず多めに取ったときの事、
パフ並みに粉を含んでいて慌てて毛先を手で払いました。

チークも柔らかい発色で質感よく仕上がり非常に扱いやすいです。

細光峰・祖光峰あたりのこのメーカー独自のランク付けが「?」と思ってたけど
なるほど、こういうことかと理解できました。

ここ最近、雑誌の化粧品関係のページを見ていると
「艶感」ブームらしいので
そういう意味でも非常にオススメのブラシです。

2015年バージョンはピンクの軸で
個人的には好んで購入する色ではないので
ちょっと、んー。。。と思っていましたが
実物は重厚感と透明感両方持ち合わせたような
ピンクが好きじゃなくても「コレはいいな」と
思わせてくれる軸でした。

白いのでどれくらい汚れるものかなと思っていましたが
他にこちらの細光峰のアイシャドウブラシも色んな色で使用していますが
都度のケア(使用後手で粉を払う・週一でブラッシング&拭き取り(私はタオルで))を
していれば思ったほど汚れないというか、
そこそこキレイな状態を保っているのもすごいです。

チークで使っているブラシは白い穂先の先っぽが
ほんのりピンクに染まって白とピンクのコントラストがとっても可愛い♪

ここのメーカーのブラシはいつも感動させてくれます。
ありがとう!

◆基本的な粉の含ませ方◆
粉はブラシ表面に取る
(内部にはできるだけ粉を含ませない)

◆お手入れ◆
使用後は都度手で穂先の粉を払う
表面をティッシュ等で包み込み拭き取り
(タオルで拭く方がオススメ!)

週に1回、目の細かいブラシで梳かし
中に入り込んだ粉を表面に出して拭き取り
(別途お手入れ用の櫛のクチコミしてます)

年に1回石けん(混ぜ物のない純石けん)で洗浄
私はちょっともったいないですがアロマショップの
椿油100%の手作り石けんを使ってます。
(洗いすぎはNG)

ちょっと早いけど丸8ヶ月使ったので洗ってみました。
洗うと元の白い色に戻ります。

詳しい洗い方は同じく竹田ブラシのフェイスブラシに
追記しておきました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

156件中 11〜15件表示

ろくななさん
ろくななさん 10人以上のメンバーにフォローされています

ろくなな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る