



























2024/6/22 10:16:45
塗りかたによってモロモロが出やすいですが、慣れればとても良い日焼け止めだと思いました。
テクスチャーが独特だし、密着するのが早いので、少しでも擦りすぎるとすぐモロモロ出ます。
私は全顔に点置きしてから、優しく素早くムラなく塗り伸ばせばモロモロが出なくなりました。化粧水のあと乳液なしでコレを塗って、擦りすぎなければモロモロ問題は解消しました。
YouTube動画での紫外線防御効果は検証済みなので安心感があります。確実なUVカット効果を取るか、使用感を取るかは悩ましいですね。
一度密着すれば、肌に自然な艶の薄膜ができて、擦れにも強い感じがします。
私は気に入ったのでリピートしてもいいなと思いました。
[リップグロス]
容量・税込価格:9ml・3,850円発売日:2018/9/1
2019/2/28 15:42:16
口コミで見つけてから、
かなり気になっていました。
ただの透明グロスと思っていましたが
さらっとしているような
グロス特有のぬるっとしているような…
かなり絶妙なテクスチャーです。
透明なのでどんな口紅の上にも塗れます。
画像1がグロスを塗る前、
画像2がグロスを塗った後です。
マットな口紅もツヤツヤになるのでお気に入りです。
こちらの口コミを見なかったら購入していない
アイテムでした…!
資生堂さんは「敏感肌の方向けではないこと」を
記載していましたが、とくに荒れることもなく使えています。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:1.12g×4・6,600円発売日:2021/6/4
2022/3/3 13:58:23
色白ではない標準色肌のブルベ冬です。
薄づきのものでも発色しやすく、ブラシに取る量を少なくしても“チーク塗ってます感”が出てしまうのが悩みです。
ブルベ冬推奨色は濃すぎてだいたい事故ります。
今回購入した01 ライラッ・シフォンは青み強め。
肌に乗せたときは高発色でびっくりするけど馴染ませると自然な血色感。
塗りたてより少し時間が経ってからの方が肌の透明感がぐんと引き出される気がします。
キメの細かなサラサラパウダー。ラメ感、パール感無しでふんわり仕上がるから毛穴が目立たないのも◎
付属のパフに取ったときに4色を均等に出そうとするとパウダーの量が多くなりがちなので、結局最後はブラシでぼかす方が仕上がりは綺麗。
慣れてる方はブラシ塗りが断然おすすめです。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:1.12g×4・6,600円発売日:2021/6/4
2022/10/25 02:36:33
当方色白ではありませんがブルベ夏です。
現在3色持っており、
その日の気分とメイクで使い分けてます。
プリズムリーブル大好き人間なので
ルースとパウダー、ブラシまで購入してますw
4色カラーで構成されビジュアル最高!!
もちろん粉質も最高です!
単色チークには出せない独特のカラー出しで
どんな肌色にも馴染んでくれます。
ジバンシィといえばプリズムリーブル。
こちらはそんなプリズムリーブルのチークです。
【No.1 ライラックシフォン】
1番最初に購入しました。
色で悩んだのでBAさんに選んで頂きました!
得意の青みピンクで肌馴染みが良く
明るいピンクが顔色を一気に明るくしてくれる。
ブルベさんにイチオシのカラー!
私は春から夏にかけて、お出かけやランチなど
気分的に楽しい時間を過ごす時によく使ってます。
この時期は基本的にトップスに白をよく着るので
全体的にまとまりやすい気がしてます、笑。
【No.2 ローズタフタ】
ブルベイエベ問わず使えて
安定感のあるカラーでさりげない紅潮が叶う。
お風呂上がりのような自然な火照り感が演出可能。
私は真面目な場所←語彙力w や参観日など
少しかしこまった場面で使ってます。
最近は気温が低くなってきたので
普段の外出にも使ってます。
秋になるとお洋服もベージュやグレーが増えるので
ライラックシフォンより使用頻度高くなります。
【No.5 ヴィオリンポプリン】
3色で1番濃いローズレッドのような秋冬カラー。
シックなメイクや黒っぽいお洋服にピッタリ。
こちらもブルベイエベ問わず使えますが
色が濃いので薄くつけないと事故りますw
大人っぽく色気を醸せそうなカラーですが
1番使用頻度が低いです。
ザ大人の女!て感じで気が引けますが
よく言えば背筋が伸びるようなカラーです。
私は少し気を引き締めて気合を入れる時に
赤色が大好きなので御守り的な意味合いも兼ねて
たまにこちらに手が伸びます。
仕事柄人前で講師を務める時はこれ使いますw
No.3とNo.4はどちらもコーラル系です。
イエベ向けなカラーで黄色味強め。
オレンジ系が壊滅的に似合わないので
残念ながら購入見送りました。
【使い方】注)私の使い方w
@パフに2本指を入れ押さえながら2.3回フリフリ
Aパフをそっとひっくり返してロゴ(色付き)確認
Bそのままほっぺたにポン!
Cほっぺたについたロゴを見て満足w
D惜しみつつも伸ばして馴染ませる
Eパフをクルクル回しながら調整
多分公式の使い方とほぼ同じです!!笑
パフが小さいので揉み込むのは厳しそうなので
Bが嫌な方はティッシュで馴染ませると良いかも。
顔にそのままロゴを乗せれるのが
プリズムリーブルの醍醐味です!←多分違うw
私は頬に乗った4色のロゴを見る度に
不思議とテンション上がりますw
【色出し】
見たまんま、ほぼそのままのります。
濃さの調整が慣れるまで難しかったけど
フリフリ回数と強さのコツを
一度掴んでしまえば簡単です。
単色とは違い4色構成なのでより自然で
肌馴染みが良くまさに紅潮させれるのが良き!
【色持ち】
マスク生活なのでどうしても擦れてしまいますが
完全に色が落ちたことはありません。
CHANELのジュコントゥラストよりは
若干擦れに強い気がします。
でもパウダーなのでやはり
液体や練りチークよりは落ちやすいです。
【まとめ】
専用パフでつけるので
ブラシ不要が地味に嬉しいこともあり!
ルースですがケースがデカ過ぎず
持ち歩きもしやすそうです。
公式サイトでは刻印サービスもあり、
自分だけのプリズムリーブルができちゃいます!
個人的にマイナス点がないのでパーフェクト!
【追記】2023.2
やっと画像つけました!
それぞれティッシュにスウォッチしております。
最初は腕にスウォッチしようかと思いましたが、
最近気付いた事があり…
“肌の色で見え方が驚くほど変わってしまう”ので
敢えてティッシュに塗布してみました!
少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/5
2023/11/28 16:29:45
@コスメBEAUTYDAY2023でポチりました
ジバンシィのコスメは初めてです!
毎年リピのミラコレとルナソル、真夏はNARSとコスメデコルテのお粉が私のレギュラーでした。 肌の調子が悪いときは、すべてエトヴォスです。
ジバンシィ良いですね!!
敏感肌や乾燥肌の方、同じ年代の方の口コミをチェックして、使えるかも…と思い2セット購入しました♪
パウダーはとてもしっとりしています。
難はパフが小さいので塗りにくかったかな(汗)
チークも可愛い色です
ほんのり色づき派手にはなりませんでした。
口紅は懐かしい色ですね♪ まだ塗ってはいませんが…。
口コミを見て教わったのですが、空のパウダー容器にジパンシーの粉を移してシェイク、最初に色見たときは焦りますが…。って! (笑)
ちょうどルナソルの容器があったので、試しに少量入れてミックスお粉作って、大きめパフでパフパフするとキレイに簡単に付けることができました。
ミックスお粉で気分を害する方がいたら申し訳ありません。
次回はアイシャドウも使ってみたいです
パーソナルカラー*冬、セカンド秋 得意な色:ショッキングピンク、ガーネット、ロイヤルブルー(マスタード、ダークパープル、ネイビー) 苦手な色:ロー… 続きをみる