




























ディオールスキン フォーエヴァー ヌード ラディアント フィルター
[プレストパウダー]
税込価格:7,810円発売日:2025/7/4
2025/7/11 08:42:23
マットよりも自然な感じがしたのでこちらを選びました。艶はそんなに強くないと思います。
カネボウのクリスタライズドフィックスパウダーに近い使用感で、お肌にのせた感覚はあまり無いけれど毛穴などが整うパウダーだと思いました。こちらの方がよりしっとりな気がしています。
DIORらしいエレガントな香りがしますが、そんなに強く無いので、個人差はありますが気にならない程度かと思います。私の場合は癒されます。
ポーチに入れておくだけでテンションが上がります。
ディオールスキン フォーエヴァー ヌード ラディアント フィルター
[プレストパウダー]
税込価格:7,810円発売日:2025/7/4
2025/7/25 15:44:05
今までパウダーはNARSのリフ粉、Kaneboのクリスタライズ、GIVENCHYのプリズムリーブルなどを使ってきましたが、このパウダーはその3つの良いとこ取りといった印象です。
色の付かないパウダーなので下のファンデーションの邪魔をすることなく、毛穴を補正しツヤ感を出してくれます。
Diorで現品を手に取った時はこんなにキラキラしたパウダーを付けて大丈夫!?顔がギラギラしないかな…と不安がっていましたが、実際に付けてみると決してキラキラすることなく自然なツヤ感を演出してくれます。
塗った感覚がないのに最近の猛暑でも化粧崩れしないのもポイント高いです。汗をかいた後なのに何故か顔がサラサラツルツルして潤ってる感じがします。
パッケージも可愛く、お直しや旅行に持っていける薄さなのもありがたいです。ただ1つ注意点ですが、パフは付属せず、中にも入れられないので別にブラシを持っていく必要があります。粉質も結構固めなのでブラシで塗るのが良いと思います。
今回は00番を購入したのですがかなり良かったのでマットの方も購入したいと思いました。
2025/7/27 07:58:55
ブルベ夏です
001のピンクは、パウダーで持っているので、落ち着いたカラーの
012 ローズウッドを購入
発売前から目を付けてたカラーです♪
思ったよりピンク発色
手持ちのウッドカラー系のチークと比べて写真を撮りましたが、見て頂くと分かるかと思いますが、
ピンク過ぎず
ブラウン過ぎないカラーが使いやすい
大人ピンクな感じですかね♪
自然なツヤ感もあって可愛い♪
もちろんパケも可愛い♪
リキッドチークやコンシーラーと
サイズは同じぐらいですが、
何よりもビンではないので軽い!
持ち運びには良い!
フェイスパウダーの上から付けても
大丈夫なアイテム!
最近発売されたリキッドチークは、
湿布した後、
付けた部分の境目がハッキリ出てしまうし、
せっかくつけたフェイスパウダーが
台無しになってしまうので
フェイスパウダーの前に仕込んで
自然な仕上がりにしてますが、
こちらは、フェイスパウダーの上からでも
境目をぼかしてくれます♪
指に取って肌に置くとなってますが、
私は手の甲に一度付けてから
量を調節しながら指で頬に置いてます♪
バームの様な滑らかなテクスチャーで、
かと言って肌に湿布する時は
重たくなく軽やか
フィット感もあり、絶妙な質感です!
発色も良く、持ちもいいです♪
香りは、DIORには珍しく甘いバニラやムスクの香り
香料が苦手な方は結構香ると
感じるかと思います
2025/7/28 13:35:32
この商品を推してるYouTuberの方がたくさんいたので購入してみました。
絶対に日焼けしたくないので真夏はいつもアネッサのミルクを顔に塗っていたのですが、乾燥する感じがありオイルクレンジングでメイクを落とした後も肌荒れとまではいかないも、なーんか調子悪いって事が多く、毎年いい日焼け止めないかなー?と色々なYouTubeを観漁っておりました。
1番の決め手になったのはディープ紫外線の防御率の高さ(すみしょうさんのYouTubeで実験してた)でした。
塗り心地ですが、すごく伸びがいいとは言えないですがピタっと密着してる感覚がとてもあります。
この日焼け止めを塗ったあとにジバンシィのリキッドを使ってますが、この日焼け止めのおかげなのかファンデの密着力がすごい為ジバンシィのリキッドがいつもよりもカバー力が上がります。
そしてツヤ系ファンデを塗ってもなんとなくマットよりの仕上がりになってしまいます。
薄膜ツヤツヤ肌に仕上げたい方は、なんか違うってなるかもしれません。
私はこの密着力の高さ、ディープ紫外線防御力の高さが頼もしく感じるのでこの夏はアスタリフトにお世話になります。
ちなみに、しっかりオイルクレンジングすれば綺麗にはなりますが、ちょっとだけ角栓が育つ感じもあるので、そんなの絶対嫌って方もやめといた方がいいです。
あと、この商品を使ってからリキッドファンデを塗ると鱗のような感じになる方がいるようですが、その状態は日焼け止めの膜が剥がれてしまっている状態です。フィックス力の高い日焼け止めで起こりがちの現象ですが、この日焼け止めを塗った後、少し時間を置いてなるべく指塗りじゃなくファンデをあまり吸収しないタイプのスポンジ(ロージーローザの黒いモチモチスポンジなど)を使ってリキッドファンデをクッションファンデのようにポンポンしながら塗布すると、不器用な私でも膜が剥がれずに綺麗に仕上るので少しでもどなたかの参考になればと思います。
[眉マスカラ]
容量・税込価格:3g・1,408円 / -・1,408円発売日:2023/3/7 (2025/5/23追加発売)
2025/7/11 13:07:20
2025.7.10追記 星 5→ 7 に変更
最近はこちらの眉マスカラ02ライトブラウンの使用機会が多いです。トレンドの白みに抜く透ける感じの眉に仕上がります。
2023.11.19追記
新色の05アプリコットベージュを購入
既に持っている02ライトブラウンが使いやすいので
カラーアイテムに挑戦。
自眉がグレー寄りのせいか若干浮いて見えます…
カラーマスカラに慣れていないからかもしれませんが
眉に馴染むのがお好みの方にはおすすめ致しません。
02ライトブラウンとの色合いの違いは写真3枚目添付してますのでご参考に。
ふんわり眉に憧れて長井かおりさんおすすめのこちらを購入してみました。人気商品の様で再入荷の案内にてようやくゲットできました!
私が若かった頃にはなかったアイテム、ずっーとスルーしてきましたが最近眉に違和感を感じていて…ならばと。
何と言っても小さいヘッドとこの微妙な傾斜が初めてでも使いやすいです。02ライトブラウンのカラーもそこまで軽い感じもなくぼかしていくと薄い感じになります(2枚目上をご参考に) 自身の眉に合っているかは疑問ですが使いやすいので試行錯誤しながら使用しています。
余談ですが、腕に付けたものを落とす時に中々取れませんでした。皮脂、汗に強いと思われますが眉育にはどうなのかしらと思ってしまいました(笑)
量は少なめな気がしますのでコスパはよくないと思います。使い慣れてきたらデパコスの物を使ってみたいです♪
自己紹介はまだ設定されていません