TOP > NeroさんのLikeしたクチコミ(年代順)

345件中 1〜5件表示

☆:::☆かなみっく☆:::☆さん
☆:::☆かなみっく☆:::☆さん
  • 74歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2
NR SHOP / コーズシックス ホワイトプレミアム(医薬品)

NR SHOP

コーズシックス ホワイトプレミアム(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:90錠・5,500円発売日:-

4購入品

2021/8/2 21:55:36

一袋飲み終わりました。1回3錠で、錠剤も小さいので飲みやすいのが良いです。
効果としては気持ちシミが薄くなった?ようには感じます。 まだ実感まではいかないのですが、続けやすいので2ヵ月くらいは続けていきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
通販化粧品・コスメ
効果
美容サポート
商品情報
NR SHOP
その他
医薬品
関連ワード

-

カシミランさん
カシミランさん 認証済
  • 62歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿4
花西子 / 玉容凝脂プレストパウダー

花西子

玉容凝脂プレストパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:-発売日:-

3購入品

2023/12/18 18:26:19

小田切ヒロさんが毛穴が消えると激賞されていたので購入してみました。
(Z25ナチュラルベージュ)
言われていた通り、パフでスーッと?を撫でると毛穴は消えます。しかし、長続きはしませんでした。長くもたせる物ではないと考えれば、ここぞという短時間の為の良い商品かも知れませんが。コンパクトはかわいく上品な感じでずっと持っていたいと思う程です。
皮肉な事に、今回は、これまでお直しに使っていたプチプラ、セザンヌのUVシルクカバーパウダーのコスパの高さを見直した次第です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@Gosmeさん
@Gosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 61歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿45
クレ・ド・ポー ボーテ / プードルコンパクトエサンシエルn

クレ・ド・ポー ボーテ

プードルコンパクトエサンシエルn

[プレストパウダー]

容量・税込価格:1枚(パフ)・880円 / 5g(レフィル)・8,800円 / 5g・12,100円 / 5g(エレガントスリム)・19,800円発売日:2024/3/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/5/17 20:10:35

ドクターX ・大門未知子のように…
「ワタシ、化粧なおし、しないので」

レフィル購入です(^^)

肌にのせてみると…
◎パウダーがしっとりしていて、どんなに重ねても全く粉っぽさを感じることがないので、目の周りの小ジワたちも目立たないです
◎午後になると自分から出たテカリ成分と混ざってなのかな? パーンとハリがでたようなお肌になり、これには驚きました☆
◎時間の経過とともにツヤがでるパウダー。
◎朝、塗った時より肌にフィットしている感じ。
◎笑いすぎても喋りすぎても、ほうれい線が目立たない=ヒビ割れないですw
(もしヒビが入っても指でサササッと修正ができちゃいます)


[しばらく使用して…(20246.1)]
残念なことに私の毛穴はどこ?にはならなかったので、購入してからしばらくの間、ブラシでのせたり手持ちのパフでのせたりと工夫をする中、ブラシの先にパウダーをつけてツンツンとのせると毛穴が目立たなくなりました☆

横で見ていた家族が点描画だよね…と(・・;)

またマスクを着用すると鼻の頭が綺麗にハゲます…
ハゲても汚くないパウダーってなかなかないと思います(^^;)
これからの季節は崩れる心配もありますが、崩れても汚く見えないパウダーです♪

もしかしたら《ヨレない》ってことなのかも☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*にこにこうさ*さん
*にこにこうさ*さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 61歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿949
イヴ・サンローラン / トップ シークレット インスタント トーンアップ

イヴ・サンローラン

トップ シークレット インスタント トーンアップ

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:40ml・7,480円発売日:2021/6/4

ショッピングサイトへ

4購入品

2023/2/8 15:05:54

何ヶ月か使用しています。
絶対好きかというと難しいところ。
リニューアル前のトップシークレットのCCクリームのローズを愛用していたので。

★ローズ
真っ白いクリーム状です。
ピンクのパールが入っているらしいですが、私にはほとんどわかりません。
そしてツヤが出るとお聞きしていたのに、買った当初は、あれ?ツヤはないし、と思いました。
ですので、もしかして量が足りない?と試しにたくさんつけてみると、ツヤツヤに。

こちらは、CCクリームのように顔色を良く見せたりとか、トーンアップとかも感じられません。
下手に白くもならないので、自然といえば自然なのですけど、カバー力に関してはいまいちかも。
じゃあどこがいいの? というところですが、のびが良くてムラなくつくし、テクスチャがしっとりとしているところかな。
ピタっとついて、一日中寒くても乾燥してこないところが一番いいです。
肌に合っているのでしょうね。
香りは試してみたからの方がいいですよ。

ただ、この上にクリームファンデやリキッドファンデなど塗ると、ちょっと厚みを感じるというか。
なかなか合うファンデがなくて。
ちなみにサンプルですが、YSLのクッションファンデを重ねてみると、それはそれは馴染んで、きれいな仕上がりに。
きっと水分が多いようなファンデだと合うのかもと思いました。

ということで、今のところなんと外出しない日の日焼け止めになってしまっています(泣)
もしクッションファンデを買ったり、合うものが見つかると素晴らしいと思うので、★5にはなりそうです。

SPF50 PA++++

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 60歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
シャネル / ル ブラン ブライトニング コンパクト

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ル ブラン ブライトニング コンパクト

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:12g(リフィル)・7,920円 / 12g・10,560円発売日:2023/2/10

7購入品

2023/4/28 09:59:04

【BD01】

リニューアル前のコンパクトラディアンスも使ったことがありますが(発売当初クチコミもしました)、今回のブライトニングコンパクトの方がよりナチュラル方向に進化したように感じました。

SPF25 PA+++は変わらず、
ブルーライトカット機能が新たに搭載された模様。

全く粉感なく肌にフィットするというポイントは前作を踏襲する形ですが、偏光パールっぽい発光するような感じがやや抑えられて自然なツヤと透明感にシフトした印象。あくまでも個人的見解ですが。

コロナが収束に向かうにつれ、コロナ禍で興味を失っていたメイクへの熱が私はこの春再燃してきました。
ベースメイクのターンに入っているようで、ファンデーションを中心にいくつかのアイテムを購入しました。
パウダーファンデーションではSNS等で話題になっていたこちらルブランのアップデート版も候補のひとつでした。
最近購入したパウダーファンデーションではディオール スノーも大変気に入っておりますが、全く粉飛びしないテクスチャーや、自然なツヤと透明感のある仕上がり具合など両者はとても似ていると感じました。

最近のパウダーファンデーションはツヤ重視の傾向にあり、ナチュラルな仕上がりを実現しているものが殆どですね。
肌に負担がかからない軽いテクスチャーを好み、リキッドやクッションの皮膜感や油分・水分過多なベタつきが苦手、でもマットな仕上がりも苦手という方にはイマドキのパウダーファンデーションはおすすめです。


色について
私はファンデーションは通常ピンク寄りの明るめのカラーを選んでいます。
一番好きなのがランコムのPO-01というピンクオークル系のカラーなのですが、残念ながら私が使っているタンクラリフィックが廃盤になってしまいました。
まだ使いかけのものがあるので、ランコムと今回購入したこちらシャネルのブライトニング、そして先日購入したディオール スノーを後ほど比較してみます。

今回シャネルはまさかの【BD01】という色を購入。
リニューアル前のものは12番ベージュロゼを使っていました。
今回購入するにあたり、リニューアル前と同系のカラーであろうBR12を検討していましたが、シャネルのカウンターでは今回の新色だというBD01を勧められました。
前にはなかった明るいトーンのものです。
いくら明るいとはいえ『BDベージュドレ(ベージュゴールド?)は無いなぁ、能面のあと黄ぐすみ必至でしょう』と思ったのですが、手の甲そしてマスクはしたままではあるものの目の脇の辺りに試してみたところさほど黄みは感じられず、とにかく明るくて素敵な発色でした。
逆に当初検討していたBR12は記憶を辿る限り前作よりトーンが暗めな気がしました。
BD01と比較したからかもしれませんがBR12だと赤黒くなりそうな予感。
なので勧められた通りにBD01番を購入しました。

さっそく使っていますが、粉感のないナチュラルなテクスチャーの助けもあって時間が経っても黄ぐすみすることはなかったです。
下地にピンク系の仕込んでおけば更に盤石。

さてランコム タンクラリフィック PO-01、ディオー スノー 1CRと比較した場合ですが、シャネル ブライトニング BD01は明るいのですがやはり若干黄み寄りです。頬などの赤みが気になる明るいトーンの方にはとても合いそうです。
ディオール 1CRは比較した3つの中では一番白く明るいです。ローズ系なのでトーンアップ効果も狙えます。
ランコム PO-01は赤み黄はシャネルとディオールの中間くらいです。
ランコムのPO-01は私の肌とは同化するくらいピッタリです。
明るさはディオール >シャネル=ランコム
それぞれ色は違いますがこの3つはナチュラルで薄付きということ、そして彩度も高くないため肌上ではさほど赤み黄みの影響を受けにくい色出しで、どれも自分には使いやすいです。
パウダーファンデーションにはとくにカバー力は求めていないため、素肌感を残しつつトーンアップと程よいツヤ、そしてすべすべな手触りのこれらは私が求めているものです。

コンパクトはリニューアルで長方形になりました。
批判的な意見もちらほら寄せられているのか、シャネルで担当してくださったアドバイザーさんは「長方形でちょっと大きくなってしまいました」と若干ネガティブな語調で恐縮していました。
確かに私も前作の正方形の方が好みかも。
コンパクトの色は黒が好きですが、ピンクベージュのルックもシャネルらしさのひとつでありそれなりのニーズがあるのかもしれません。

両面異素材のパフの替えは秋頃に発売される予定とのこと。
付属のパフで何度も撫でるとより一層素肌に馴染んで綺麗だそうです。
ただ、ブラシや違うスポンジでも大丈夫とのことでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

345件中 1〜5件表示

Neroさん
Neroさん 5人以上のメンバーにフォローされています

Nero さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ショッピング
  • 読書
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

@cosmeの自己紹介文を見たらまだ大学生になっていたNeroです。いつの間にか社会人です。 敏感肌で、29歳前後から急に 1年の4/5は肌荒れ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る