






























2007/4/19 15:21:40
31番。免税店でかなり安く買いました。
見た目はほんと可愛いし持ち運びにも便利で好きなんですけど…
しかしコレ、あんまり役に立ちません。
かなり色が入っていますが、顔に乗せてもあんまり分からない。
なんか変化なし…いやいや少し明るくなった?…いや、やっぱ変わんない…といった感じ。
それぞれの色は単体でアイシャドウやチークにも使えるとのことですが、それほど可愛らしい色があるわけでもないのでそれも難しい。
わたしはカラーモノのパウダーだったらゲランの方があってるようです。
ただ、購入して以来3ヶ月間、ずっとないと思っていた付属のブラシが底から出てきたときは嬉しかった(笑)
[化粧下地]
容量・税込価格:25g・880円 (編集部調べ)発売日:2007/8/21
2015/5/1 13:58:28
評価が低くてびっくりしました。ですが読んで納得です。
こちらの商品はあくまでも【顔色の補正】です。
毛穴カバーだとかを求める方がおかしいと思うのですが・・・。
口コミ好評価の方は10代の方が多いですし、
極端な低評価の方は失礼ですがアラフォー世代が多い気がします。
私自身も毛穴トラブルは一度も経験していません。
のびの悪さについてはジバンシイやRMKといったデパートブランドに比べれば確かに悪いです。
もちろん乳液だったりジェルタイプだったりよりも圧倒的に悪いです。
ですが、そもそも顔色を補正するにあたってはある程度の「厚み」が必要です。
※厚塗りではありません!
理論的に日焼け止めなんかよりも厚く塗っていないと色が透けてしまうという意味です。
そういった意味ではこのお値段であれば妥当だと思います。
長くなりましたが20代でまだ毛穴のたるみは気にならないけれど色むらが気になるという方は評価に惑わされず使ってみてもよいと思います。
このお値段でこのコントロール力は正直他にないです。
プロの撮影現場でも普通に使っています。
(プロの女優さん・モデルさんはお肌自体はとてもお綺麗ですのでこちらで十分です)
ですが毛穴カバーを重視する方はこちらではダメかもしれません。
最後まで目を通してくださりありがとうございました。
[プレストパウダー]
税込価格:7.2g・8,800円 (生産終了)発売日:2010/3/5
2015/5/7 14:15:18
大前提として明確にイエベ系だとわかるお肌の場合は似合わない・しっくりこない可能性が高い印象のアイテムです。
ですので明らかなブルベ肌な人、私のようにメーカーによってイエベ・ブルベは変わるけどとにかく一番明るい色のファンデじゃないと合わない人のみ参考にされてください。
▼コスパ:
1,000円・2,000円の低価格でそこそこ効果があるアイテムが好きな方からすると悪いと思います。割引駆使しても5,000円以上しますので。
ですがデパートブランドで揃えている方、3000円程度の別のアイテムを使われている方であればコスパは良い感じるかと思います。
しっかりとしたお粉ですし薄く付きますので毎日使っていても減りは少ないです。
あまり他の商品と比較してはいけないのかもしれませんが、カネボウの年に1度だけ販売される1万円のお粉であれば年間で2つ使っていましたがこちらは1年以上持っています。
▼利用方法:
私はカラーコントロールのしっかりした下地にこのお粉だけをはたいています。
(ファンデ未使用)
以下非常に個人的な見解になりますが、ピンク系コントロールカラーには少し違和感を感じるお色味かもしれません。
元々はRMKのブルーの下地の上に使っており周りからも肌がきれいだと非常に評判が良かったのですが、ブルーが廃盤になりピンク系下地に変えた途端「顔色悪い」「疲れてる」と言われるようになりました。
ピンクの下地+RMKのお粉を使っている時は指摘されないのですが、こちらの商品に戻した途端電車で席を譲られる(程顔色が悪く見えた)始末。
お土産でいただいたジバンシイのブルーの下地を使うようになってからは元通り(?)肌がきれいと言われる見え方に戻りましたので、やっぱりピンクの下地とは相性が悪いのかな?という気がしています。
※大前提として私はファンデーションを塗っておりませんので、ピンク下地+ファンデ+こちらのアイテムであれば問題ないかもしれません。
▼色味:
パール成分が入っているのは9つのお色のうちの1つだけですのでキラキラした感じにはならず、限りなくマットに近い仕上がりに感じております。
このマットでも艶々でもないというのが私にとってはとても使い勝手がよく、マットなチークでも艶肌チークでもどちらでもしっくり仕上がります。
一方でハイライトとして利用するのであればこちらは向かない印象です。
非常になじみやすい配色ですので・・・
とはいえ私はブルーを中心に指で粉をすくって鼻筋に乗せるようにしてメイク直しに使ったりもしていますのでそういった邪道?な使い方でもOKであれば部分的にはハイライトとしても使えています。
▼総評:
・初期投資5,000円超を許容できる
・ブルベ肌、もしくは超色白肌
この2つの条件がそろえば買って後悔することはほとんどない印象
・メイク現場でガンガン使う(汎用性高く人を選ばないアイテムが高評価)
・絶対マット肌主義もしくは艶肌命
な場合は別の商品を探したほうがいいかなぁと思います。
最後まで目を通していただきありがとうございました。
(ニックネームがついに変えられるようになっている……ありがとう!!) パーソナルカラー:1st クリアウィンター / 2nd ブライトサマー … 続きをみる