






























[化粧下地]
容量・税込価格:10ml・1,100円 / 25ml・2,860円 (編集部調べ)発売日:2019/2/21 (2020/6/21追加発売)
2020/4/10 00:43:17
*娘の就活用に購入したところ・・・*
資生堂のザ・ギンザでメーク ヘアを含んだ就活用写真撮影をしてもらいました。
その際資生堂のプロの方が20代にはということで メーク品で推奨されたのがマキアージュです。それを使った娘のメークの仕上がりがとても綺麗でした。是非買いたいと思いました。
さてさて写真撮影からしばらく経って 就活用の下地やファンデーションを選びにマキアージュ専門店に娘と行きました。
下地の中身ははカシャカシャと振って中の液体を均一に混ぜ、サラサラとした液体状のごく薄いピーチ色です。
娘が使い出して 私が感じたのは本当にパッケージに載っている能書き(キャッチフレーズ)と同じで13時間経っても崩れないことです。肌に付けたらさらっとしてファンデーションもよれません。
合う合わないはあるかと思いますが お嬢様がいらっしゃって 就活での下地をどれにしようか考えてらっしゃるのでしたら この商品は試す価値は十分にあると思います。
さて話は変わって・・・
50代の私は以前から
鼻とおでこのファンデーションの崩れが(夕方になると)気になる昨今((+_+))だったのです。
そこで
ふと思いつき、わたし自身が鼻とおでこ、目と眉毛の間のみこのマキアージュの下地を付けて、頬や口元は(いつも使っている)クレドポーの下地をつけてみました。
すると夕方になっても鼻やおでこが崩れていないではありませんか!すごく驚きです。
今までの苦労がウソのようです。
SPF25・PA+++で日常の日焼け止め効果も安心です。
付けたてもサラッとしていてファンデーションも付けやすいです。(若干肌への付けたては、軽いアルコールのような香りがするような気がしますがわたしは大丈夫でした。)
それ以来、下地は2種類使っていて
鼻おでこはマキアージュ下地でサラサラで 頬はクレドポー下地でしっとりという
自分の中では最強のコンビ下地で悩みがほとんどなくなりました。
工夫次第で夕方までお化粧で陶器のような仕上がりになるのだなあと嬉しくて泣いちゃいそうです。(アットコスメに入会しお化粧品に関心もっていてよかった〜(^^♪)
今お試し版
8ミリ880円
10ミリ1100円で数限定で販売しています。
ちなみに10ミリで1ヶ月もつとパッケージに記載してありますので
娘に買った本品は25ミリなので2ヶ月半は もちますね。
鼻やおでこだけだったらその2倍以上もつということになりますね。
お試し品は量や価格が試しやすいので50代の方も部分使いなどでお勧めです。
嬉しかったお化粧品です!ヽ(^o^)丿
(追伸)
就活用のお写真、メーク、ヘア すべて資生堂さんにきれいに仕上げていただきました。
本当にありがとうございます!(^_^)/
[化粧下地]
容量・税込価格:10ml・1,100円 / 25ml・2,860円 (編集部調べ)発売日:2019/2/21 (2020/6/21追加発売)
2019/11/11 12:32:19
旧スキンセンサーから移行しました。
旧から保湿力、キープの良さはドラッグストアで買える中ではダントツだと感じていました。
【私の肌質】
乾燥よりの混合肌で、敏感肌でもあり、とても汗っかきです。
肌に刺激の少ない化粧品を選んでいます。
皮脂崩れ防止に特化しただけの下地だと昼頃には顔面はカサカサ、しかし鼻は脂性肌な為、崩れがひどい。
そして汗はこの時季でもかくため、ヨレヨレの3コンボ。
どれだけ朝綺麗にしても会社に着く頃にはゾンビでした。
【この下地の素晴らしいところ】
しかし、この下地は本当にすごいです。
どんなに汗をかいても皮脂を出しても、乾燥しまくりでも、汚い崩れ方をしません。
そもそも保湿力が旧より上がってるので、乾燥しまくりってことに遭遇しません。
ちょっと崩れても化粧水ミストをかけて、ティッシュで軽くオフして、その上にまたマキアージュのパウダーファンデーションを乗せれば、綺麗に戻ります。
それだけでたまご肌が完成します。
毛穴の汚れも相当ある方ですが、程よくカバーしてくれます。毛穴落ちもひどくないです。
すぐニキビができる肌質ですが、こちらの商品はつけても肌が荒れませんでした。
肌荒れも起きず、綺麗に化粧ができます。
そんな商品が3000円ほどで買えていいのか?というレベルです。
【ここが惜しい】
旧に比べて、白くなってます。
the白とまではいきませんが、薄いピンクって感じです。
(画像参照。加工するとどっちも白く見えたので無加工です。手が汚いですが、ぜひ判断に使ってください。右側の下地がEXで、左側が旧製品です)
旧マキアージュ下地を使ってた頃はパウダーファンデーションはちょっと明るめの色でも全然私の顔から首に馴染んでくれていました。
しかし、EXは旧より白くなったため、フランス人形のように白くなってしまいました。
そのため、明るいファンデーションを使ってる方は、サンプル等で試した上で、そのままのファンデーションのトーンでいいか考えた方がいいと思いました。
私は、ちょうどファンデーションも終わりそうですので、トーンを下げてリピしようと思います!
2020/5/22 03:04:43
初めて下地でリピートしました!
セザンヌ(ピンク・青)は乾燥するけどこれは全然パサパサにならなくて良いです。
毛穴も隠してくれるし、自然にトーンアップもするし、これ塗って、コンシーラーでクマを隠したらその辺の買い物ぐらいなら全然行けます。
売ってるところが少ない(ドラッグストアには無い?多分)(ドンキとかロフトとかにしかない)のと、少し高めなので☆6にしました。
使い心地は文句無しです。
[眉マスカラ]
容量・税込価格:5.5ml・1,320円発売日:2018/6/1 (2022/2/11追加発売)
2019/2/22 09:17:08
YouTube活動もしているメイクアップアーティストさんがオススメしていたので購入してみました。
眉マスカラで一番気に入りました!
剛毛眉さんにオススメです!!
今までヘビロテとインテグレートを使ったことがあります。
ヘビロテは彼氏に眉毛パリパリだよ?ハグした時に痛いと言われ…^^;
それで眉毛脱色に変えました。
しかし剛毛眉の私はすぐに根元が黒くなって目立ってしまう。
だからと言って頻繁に脱色すると今度は毛先が金色に…
そして極めつけはただれてしまいました( ゚д゚)
敏感肌では無いですし何度も眉脱色をしてきても何も起きませんでした。
ですがある時突然だだれてしまって脱色はやめました。
そしてパリパリにならない眉マスカラを探したところ見つかったのがインテグレートでした。
パリパリにならないのはとても良かったです。
しかし、根元まで塗れない…塗ろうとすると肌に付いてしまう…
普通の人なら根元まで塗る必要はないと思いますが、剛毛眉だと根元まで塗らないと黒く目立ってしまうんです(´;ω;`)
しかしリンメルはパリパリにならない上に、剛毛眉なのにふんわりとした眉になり驚き!
そして一番嬉しいのが根元までしっかり塗れる!
剛毛眉の味方です!!
それと髪を暗めの赤みブラウンに染めている私にはインテグレートは一番暗いカラーでも明るかったです。
眉は髪よりワントーン明るめが良いと言われているのでこれでも良いのかもしれませんが、剛毛眉でワントーン明るめだと眉の主張が激しく眉マスカラ塗ってる感がありました。
しかしリンメルは他の眉マスカラより暗めですごくナチュラルです!
ナチュラルな色&ふんわり眉になるのですっごくナチュラル!!
眉マスカラ塗ってる感がない!
ただ、ブラシの先端に液が多めに付いているので先端だけ少しティッシュオフして使ってます!
そして液を付け足さずに両眉仕上げてます。
眉の中間(両眉)→眉頭(両眉)→中間の根元(両眉)→眉頭の根元(両眉)→眉尻(両眉)
の順番でやってます。
根元と眉尻を最後にすることで根元に付きにくいです!
1本1本が太い剛毛眉さんにぜひ一度使ってみて欲しいです!!
[眉マスカラ]
容量・税込価格:5.5ml・1,320円発売日:2018/6/1 (2022/2/11追加発売)
2019/3/2 16:57:17
すごくお気に入りです!
私は毛が太く多い眉なので、センイ入りというこちらの商品を今まで完全スルーしていました。(これ以上、毛はいらんだろってことで笑)
が、You Tubeでかじえりさんおすすめされていて、特に毛が多い人におすすめということで購入してみました。
ほんとに今までで一番ふんわり眉になります。
デパコスもプチプラもいろいろ使いましたが、今までで一番お気に入りです。
センイはあまり感じられませんが、しっかり色がのるし、なにより液がべたっとつかない。
肌にもつかない。ので使いやすいです。
あんまりお気に入りになったので、買ったばかりですが、
色違いも購入しようと思っています。
(ニックネームがついに変えられるようになっている……ありがとう!!) パーソナルカラー:1st クリアウィンター / 2nd ブライトサマー … 続きをみる