


























2018/12/25 22:59:45
口コミ参考にさせて頂いて、エテュセのものと迷いましたが、こちらを購入!マスカラ下地初なのですが、購入して良かったです!ウォータープルーフのマスカラを使用していますが、最近時間が経つとパンダ目になったり、睫毛が下がってくる事が悩みでした。正直、マスカラ下地も半信半疑で面倒だったのですが、塗りやすいですし、時間が経ってもパンダ目にならないし、睫毛も朝とほぼ変わらず上がったまま!驚き!マスカラ下地を使うだけで、こんなに差が出るんだと思いました。コスパ良し!
気になっていたメイク落としも、普段使用しているオイルクレンジングで綺麗に落ちました!オススメです!また購入すると思います。
2017/8/13 18:51:17
2017/08/13
1ヶ月ちょっと使った結果、肌に合わなくなってきたのか塗った際にヒリヒリ感を感じるようになってきたので公式購入は見送ることにしました。
ちなみに二重定着はしていません。
肌に合わなかったことは抜きにしても、やはり1ヶ月ちょっとの使用で長年の重たい瞼が二重にはならないです。
すぐに二重になると思って購入を予定している重たい奥二重、一重の人はちょっと思い止まった方がよいかもしれませんね。
*・゚・*:.。.*.。.:*
2017/07/03
重たい奥二重です。ほぼ一重と言っても支障ないです。
最近アイプチ頑張ろう期に個人的に突入しており、ずっと気になっていたし、使ってみようかなと思いフリマサイトにて購入(公式サイトで購入しなかった理由は後述)。ここ1週間くらい使ってみた感想と、公式サイトの販売方法に疑問を感じた点について記載しています。
使用感はいいです。
瞼が厚く、モノによっては数秒〜数分しか二重のり・テープを使っても二重維持出来ないのですが、きちんと形成維持できました。
それでいて他社さんの強力接着タイプのものと違い塗っても痛みを感じないのは凄いと思いました。
ただ、まだ使用1週間足らずの為か二重が定着する感じは微塵もなく…。今のところ使用感のいい二重のりって感じになっています。
公式サイトでの購入方法が定期前提の通販なので、塗ってすぐ二重になるとは思ってはいませんでしたが、「二重の定着」ということについては改めて記載できたらと思います。
さて、商品について今のところ良いなぁと思いながら使っています。
しかし、今回購入する際にこの会社の販売方法が阿漕だと思ったのと、以前大手でない通販会社で化粧品を購入した際【電話繋がらない・断った商品が送りつけられる・与信を傷つけられる】というトンデモ経験をしたのでフリマサイトでとりあえずお試しという形で購入しました。その為こちらの評価も「評価しない」とさせて頂いております。
通販に慣れていない人は気づきにくい販売方法が阿漕だなあと思った点が幾つかあるので記載させて頂きます。
まず気になったのが単品購入と定期購入の敷居の高さの違いと限定商法について。
こちらの商品は
単品購入:4860円(電話のみで対応)
定期購入:2980円(100名限定特割、web購入対応)
という販売料金形態をしています。
単品が定期価格と比べて30%もお高いお値段だし、電話のみだし購入に躊躇いますよね?
また、定期購入の方がお得になるのはわかるのですが、100名限定と謳いながら定期購入価格2980円が常態化しています。閉店セールを何年もやっているお店みたいに。この販売方法は景品表示法違反なので訴えがあれば消費者庁から指導が入るのではと思いました。
また、定期2980円で購入!と思っていてもこれに手数料216円送料600円が加算されるので実質払う値段が3800円くらいになります。だいぶ値段の印象がかわりますね。
送料手数料は通販の宿命とはいえ2980円という価格をどこでもチラつかせているのが誇大広告のようで気になります。
この金額で呈示している紹介サイトの多くがアフィリエイトであり、客観性・公平性・真実性に欠けるのもある意味ポイントが高いです。
そして、一番気になったのが解約電話について。初回でも解約できます!と公式サイトには載っていますが、実は電話の繋がる時間が
平日10時〜13時/14時〜17時
土日祝営業なし
と今どきびっくりなホワイト企業仕様です。
ただ、企業にとってはホワイトかもしれませんが、消費者が上記6時間に電話して解約するのは難しいですよね。また、上記の時間しか受け付けていないことは利用規約等に記載はありません。商品購入前にそういったことがわからないのは非常に困ります。
また、2〜3週間ほど使用してから解約電話かけて下さいとは記載がありましたが(というか解約は2週間使用後でないと受け付けていない)、解約電話の期限が「次回発送予定日10日前」なので、電話できる期間がだいたい3日〜5日くらいしかないです。大型連休など重なった場合実質電話での解約ができないなんてことも充分ありえます。
実際「ナイトアイボーテ 電話」と検索した際も「繋がらない」と予測ワードで出てくるくらい電話の繋がらなさに定評があるようです。
以前の失敗も踏まえ企業姿勢販売姿勢に疑問を持ったので、今回とりあえずお試しということでフリマサイトでの購入という形を私は取りました。
商品の使用感自体は気に入っているので、とりあえず1本使ってみて、二重の定着度を見ながら公式で定期で買うか検討してみたいと思っています。
2016/6/8 17:02:18
2016.6.8:備忘録2
評価変更☆4→☆6
以前購入したものの、何回か使用して放置…
しかし最近、暑くなってきて、湿度も増してきたから、サベックスのジャータイプだと、べたつく感じが少々重く感じてきた
ので、久々にこれを引っ張り出した
でも大した期待はせず、もったいないから使わなきゃね…
くらいの軽い気持ちで
リップクリームは塗らず、これだけを唇に直塗り
唇プルプル、つやつや
サベックスよりも、べたつきが少ないから、この時期に使っても重苦しくて、なかなかいいんじゃない?
艶感・潤い感などもちの方は、飲食をしない状態でも、半日持たない
無色透明だから、フリーハンドでも塗ることができる
以前購入した類似品(唇美容液)との比較
・アディクション リッププロテクター + エッセンス(SPF18)
美容液仕立てのサンプロテクターで、こちらも無色透明
ジュニパーベリーとゼラニウムローズの香りが爽やかで、ぷるぷるつやつやの唇に…
下地やリップグロスとして、個人的には使い続けたかったけれど、どうしても肌に合わなくて使えない
オバジより粘度があり、硬めの感触
・エテュセ リップエッセンスa(SPF18・PA++)
これもアディクションと同じく、サンプロテクト付きの唇美容液
無色透明・無香料で、グロスとして使える
これは直塗りしても荒れなかった
オバジに比べるとべたつきが強く、アディクションと同じく硬めの感触
左から降順に
・粘度・硬さ エテュセ=アディクション>オバジ
・価格 アディクション>オバジ>エテュセ
・もち エテュセ>オバジ(アディクションは肌荒れするので対象外)
・潤い・艶 オバジ>エテュセ=アディクション
オバジにはサンプロテクト付いていないけど、直塗りしても全く荒れないし、もちに対しても特に不満はない
無香料も今となっては、逆に暑苦しく感じず良かったかな
なんだかんだ言って、今これが結構気に入っているので、使い切ったらリピも検討しています
個人的には上記の2つより、美容液の要素が強いと思う
ただそれらと同じように、下地やグロスとしても使えるし
あと価格、私はそんなに高いと思いません
DSに売っているので、リピしやすい点も◎
2016.3.20:備忘録
以前から興味があったので、DSで購入
夜専用の唇美容液として、使っています
無香料で、透明グロスを塗ったように、ツヤツヤの唇になるのに、べとつきが少なく、わりとさらっとしています
一言で言うと、水分多めな感じと言いますか…
塗り心地に関しては、なかなかだと思います
ただもちはあまり良くないです
夜たっぷり塗っても、朝には完全に乾いています
だからと言って、唇がカサついたり、切れたり、皮がむけたり、といった荒れの症状は見られないので、肌に合わないわけではありません
UVカットがないので、日中は使いません
チューブ型なので、サッと塗れる点は好感が持てます
しかし、リピは恐らくしないと思います
サベックスの国内版(UVカット有)と、オリジナル(UVカットなし)のジャータイプが、何よりもお気に入りなので
スパチュラで適量取って、指で塗らなければいけない
という煩わしさはあるのですが、あのバニラミントの香りをずっと感じていたい
持続性についても、こちらよりは上な印象です
2017/3/6 13:59:20
水をたたえたようなツヤ、しっとりしてるのにすべすべした感触。毛穴もつるんとキレイに隠れます。
リキッド超えともいえる『新しさ』に惹かれて購入しました。
この春夏はパウダーファンデ旋風が巻き起こってますよね。どこも目白押し!
いつもはリキッドをメインに使うことが多くて、現在パウダーはバーバリー カシミアとクレド タンナチュレールを持ってますが、今回はひとつで完成する艶肌仕上がりのものを求めて旅に出ました。※バーバリーはセミマット、クレドは薄づき。
パウダーファンデを試す中ギャップを感じたのが、広告ではパウダー推しなのに、実際カウンターに出向くとBAさんの推しはやっぱりリキッド。
BAさん自身がパウダーをお直し用、もしくは休日用で使用しているという話。
私もBAとして店頭に立っていた時は、リキッドやクリームを使ってたのでその話も納得できるんですが、今回は今までにない新しいパウダーを期待していたこともあり・・・。
ベースメイク在庫過多のいま、せっかく買うならリキッド超えしてくれないと意味がない・・・!!
こちらはツールで仕上がりを変えられるのですが、それはパウダーならではのメリット。
※YSLのアンクル ド ポー コンパクトもそんな感じでした。
【購入の決め手】
BAさんもこれひとつで、と自信を持って勧められていて、リキッドにはない新しさを感じたこと。
【前作との違い】
前作のルブランパウダーよりカバー力増してる感じはしますが、ツヤ感で厚ぼったさが出ず、またツールでカバー力の調整が自在なので、シーンや気分で仕上がりを変えられます。
ルブランのリキッドも使ってたことがあるのですが、リキッドだとパール剤がたまって肌のコンディションによって毛穴が目立つと感じることもあったけど、こちらは光を反射しつつふんわりとカバー。
【仕上がり】
重複しますが、水をたたえたようなツヤ。
圧倒的な白、ともいえるオーラのある肌が作れます。
ナチュラルというより、どちらかというと丁寧に作り込んだ正装肌。
毛穴カバー、くすみにくさに関しても◎。
【色について】
シャネルの他のファンデより明るめです。
しっかりカバーで使いたい場合は白浮きしないように一段暗めでもよいかも。
私は逆に、ファンデをふんわりと薄くつける&ルブランベースのミモザを使うので、ぎりぎりの明るさ20 ベージュ(標準色)を選びました。
【ケース】
ファンデーションの形が正方形に変わったので、以前のものは合わなくなりました。
とってもコンパクトですが(レベージュ白版みたいで並べると可愛い♪)スポンジを上にのせる感じになってて、それがプラの薄いトレーみたいになってるのが若干残念です。
厚みが出てもいいので、二段式だとよいなぁ〜というところでマイナス1。
【つけ方】
コツは、肌を磨き上げるようにタッチしていくこと。
1.スポンジがふわっと少し起毛した面としっとりした通常の面があるのですが、まずふわっとした方でパウダーをとる。
2.スポンジは盛りあがるようにグニッと持って、圧をかけないようにファンデをとると三角形にスポンジのります。
3.そのまま盛りあがってるところでナイキマークを描くようにシュッとスポンジを滑らせる。
ちょっと上に引き上げるようにつけることで、顔が上がって見える効果もあり☆
私は何度か試すうち、ブラシで入れる方が簡単でキレイにできるような気がしてきました。
シャネルのヴィタルミエールについてたパウダーファンデ用のブラシを使ってます。
鼻の横、口の周りなど細かい部分はブラシを立てるとキレイにつきます。
4.スポンジのしっとりしてる面でカバーしたい部分(目の下の三角ゾーンと言われているところ)をポンポンをおさえていきます。
下から上に向かってタップすると、毛穴がキレイに隠れます。
カバー力を出したいときは、最初からスポンジのしっとりしてる面でいつもの要領でつけていきます。
ものすごいカバー力です。
でも、どうしてもカバーしたいとかでなければ、起毛面をうまく使ってふわっと仕上げた方がトレンドの肌に☆
@beautistの記事は画像つきで載せてます。
【総評】
リキッド愛用者で、サブではなくメインで使えるパウダーお探しの方にお勧め!
ふんわりしたナチュラル仕上がりがお好きな方には向かないかも。
しっとりしてるので、パウダーだと乾燥するという方にもお勧めしたいです。
自己紹介はまだ設定されていません