TOP > 藤咲*さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

2件中 1〜2件表示

ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
to/one / トーン デューイ モイスト プレストパウダー

to/one

トーン デューイ モイスト プレストパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:11g・3,520円発売日:2018/2/28

7購入品

2020/3/12 18:35:01

01を購入、大変良いです!!!

長年クレドのルースを愛用しておりましたが、意外にマットなところ、そして粉体が細かすぎる故に花粉などで敏感な時期は毛穴の中に入り込み痒くなってしまうのに悩まされており、肌に安心して使えるお粉を探していました。
持ち運び出来るプレストタイプだと尚良いなと。

プレストは一般的にはルースよりもマットなタイプがほとんどで、どんなに艶系を謳っている商品でも乾燥肌、敏感肌の私には合わないものが多いです。憧れのミラノコレクションも肌にのせると大荒れしてしまった経験があります。

なので、そこそこの仕上がりでも良いのでとにかく肌に良いものをとオーガニックやスキンケア成分配合の物を中心に見ました。

他の製品でも信頼を置いているto/oneのこちらは、口コミこそ少ないものの皆様の投稿を拝見したところ私の希望にピッタリで、タッチアップせずに購入を決めました。

ラベンダーが人気のようですが、もともと下地やファンデでトーンアップされているためどちらかというと肌色そのものに馴染む色が良かったので、01にしました。

そこそこの仕上がりでも良いからと妥協していましたが、その固定観念を大きく変えられました。

モイスチュアという名が付いているとおり、プレストとは思えないしっとりです。
マットと書かれている方もいらっしゃいますが、確かにのせた瞬間は一瞬粉っぽいですが、ほんの5秒ほどで驚くほど馴染み、お粉をかけているのを忘れるほどです。
保湿成分が配合されて粉体自体がしっとりなので、わたしはブラシをお勧めしません。
付属のパフは薄いので出先用として、朝は写真にも載せている毛足の長いナチュラグラッセのパフを使用しています。ブラシはどんなに柔らかいものを選んでも左右上下に動かす動作が必須なので摩擦でパウダーの下のせっかくのベースメイクがよれてしまうことがあります。
なので、毛足の長いパフで、軽く触るくらい押さえるのがお勧めです。そうすると、ベースメイクの美しさを損ねず、ツヤッとカバーしてくれます。
毛足の長いパフといえば、クレドのパフもとても毛足が長くて柔らかいですが、丸のサイズが大きいのでナチュラグラッセがオススメです!ちょうどコンパクトの円のサイズと同じくらいです。
コンパクトには残念ながら分厚くて入りませんので、リタッチは付属の薄いパフでやっています。

01は一見明るいですが、のせてすぐに下に仕込んだファンデに馴染むので、全く白浮きや変な違和感がありません。

砂漠肌なのでいつもパウダーは好きになれず、化粧持ちを良くするために仕方なく使っていましたが、そんな概念が覆されました。
お値段が可愛いのも気に入りました!

さすが信頼しているto/oneさん。こちらを使って花粉の時期を乗り切りたいと思います♪



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::sienna:::さん
:::sienna:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿333
コスメデコルテ / トランスルーセント セッティングパウダー

コスメデコルテ

トランスルーセント セッティングパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:9g・5,500円発売日:2021/3/16

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/4/16 18:34:25

パウダーは季節によりかなり持ちや使用感が変わるので、3月、4月の使用感を書かせて頂きます。

持ち運び用のプレストパウダーはずっと欲しかったので、安心と信頼のコスデコから便利なブラシ付きが出たら買っちゃいますよね。

しかもいつも秋冬に愛用している、ルースタイプの00(トランスルーセント)をプレストにした感じ、とのことで間違いないですやん!

主にお直しでの使用ですが、仕上げにもたまに使います。トランスルーセントという名前ですが、クリアすぎず、ほんのりヴェールをかけてくれるような感じはルースタイプの00と似ています。

粉質はしっとりしていて粉っぽさがなく、パールは入っていません。ルースタイプ00と同様にほわっと肌をぼかしつつツヤを消しすぎない仕上がりになります。

ルースタイプに比べると少しフィット感ともちが良く、マスクだとルースタイプは真冬の超乾燥する時期以外は崩れてしまうのですが、こちらは今のところまだらになったりすることもなく、マスクとの相性も良いです。

お直しの際は皮脂をおさえたあと、ブラシでサラッとつけるとちょうどいいカバー感です。夕方の乾燥したコンディションが良くないお肌でも、粉が浮きパサついてみえることもなく、ブラシでひとはけするだけで粉が肌になじんで消えます。これこそ優秀な粉の証。

凹凸や色むら、くすみを整えてくれるのでお直しには最適です。マスクなのでほぼ額しかなおしてませんが、サラサラにするだけでなくほんのり整えてくれるので重宝しています。

ブラシはコシはありますが、チクチクしたりせず、幅広なので使いやすいです。

無色でサラサラにする片栗粉系のパウダーも真夏は使いますが、こちらは女性らしさのあるふんわりしたお肌になるのが特徴。パウダーで少しお化粧感を足したい方にもおすすめです。

夏の使用感もまた追記しようかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2件中 1〜2件表示

藤咲*さん
藤咲*さん

藤咲* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 食べ歩き
  • ブログ
  • ショッピング
  • ネイル
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る