-
-
[リップライナー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/8/13
2015/9/26 20:30:27
リップメイクの仕上がりがこれひとつでグンとUP!
☆唇のくすみをとって血色感を高める
☆輪郭を整えて立体感のあるぷっくり唇に
☆リップメイクの持ちをキープ
・・・が私の感じたおもな効果ですが、実はたまたまBAさんにつけていただいて出会った逸品♪
ヌードリップの仕込みにとくにお勧めです。
4Dプラスアイパレット狙いでカウンターへお邪魔したとき、「人気のリップジャムもつけましょう♪」と言われて、最初に仕込みでこちら唇にのせていただいたときはふつうのリップペンシルかと思いました。
でも、まず滑らかなタッチにまず「ん?!」
そして、輪郭をとった後の唇を塗りつぶした仕上がりに「お・・・!!」
大体、私の赤みのある唇にヌーディーなリップをのせようと思うと、見た目通りのお洒落な発色しないんですよね。
なので、たまーにコンシーラーみたいなので塗りつぶすという仕込みをカウンターでされることがあるのですが、それやると血色感がなくなるし、時間が経つと唇の縦じわに変な色が入り込んで汚くなるんですよね。
なんですが、こちらまず塗りつぶした感じがとてもキレイなことに驚きました。
唇のもともとのくすんだ感じ、赤黒さみたいなのが消えてる!
なのに、このほのかに滲み出る美しい血色感は何?
なんて(笑)
で、上にヌーディーなカラーをのせていただいたらまた映えること♪
リップジャムよりこのリップペンの方が気になってしまって、即お買い上げしました。
ちょっと離れ目で見ると、輪郭が際立って、唇の形がキレイに見えることにも気づきました。
私は唇が厚くて口角も下がっているのですが、さきほども書いたようにコンシーラーでの修正は好きではないんです。
リップラインもDiorの透明のを愛用してましたが、そう、あまり輪郭をくっきりさせるのは好きではなくて(唇の厚みがより強調されるから)、リップライナーにはほとんど関心がなかったのです。
でも、これは、輪郭が際立つのに、なんでしょう、引き締まる感じと、唇の山がとくにくっきりとすることで全体のバランスがキレイに見えるんですよね。
ちなみにこのリップペン、全部で7色出てまして、新色が4色。
私は新色の【04 INTO THE FRESH】を。
おそらくどなたにも使いやすいコーラルベージュ。
ほどよく血色感を残しながら、くすみが消えます。
ちょっと似たカラーが【01 SWEETEST PERFECTION】。もう少しベージュ寄りなので、血色感が少しなくなるかな?でも唇の赤みが強い方、コンシーラーで塗りつぶしてリップを仕上げているような方だったらこちらがよいかも。
モデルカラーの【05 AMONG ANGELS】も可愛かったです。天使みたいな愛らしいピンクなので、血色感をさらに高めたい方によさそう。
ビビットなカラーの【06 MY LIONHEART】や【07 MY NOSTALGIA】は、この上にあえてヌーディーなリップのせると面白いんですよ、とBAさんが実践して見せてくださいましたが、なるほど、こんな使い方もあるのか〜と何だかワクワクしちゃいました。
配合植物油は7種。
チャ実油、アルガニアスピノサ核油*、ホホバ油*、月見草油*、ローズヒップ油*、シア脂*、ミツロウ*
*エコサート等認定オーガニック原料
見た目セミマットですが、ベタつかないうるおい感をキープできます。
これ1つで口紅として使用してもいいと思いますが、私はやはりベースとしてリップメイクの隠し玉みたいな感じで使うのが好きです。
ポイントは、唇の山をしっかり描くこと、口角を気持ち上げ気味にラインを引くことでしょうか。
@beautistの記事に、唇の素の状態と、リップをのせた仕上がりの画像を載せています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/9/19 14:49:32
サンプル使用からの現品購入。
標準色購入。
期待してなかったのに、あまりに素晴らしくて最近のお気に入りです。
私の希望を叶えてくれてるファンデです。
下地不要に、仕上げのパウダーも必要なしとのこと。
私は艶肌、水光肌メイクがお気に入り。
ツヤ感は抜群。
お肌全体が、テカリではなく、お上品なツヤを演出。
生き生きした、瑞々しいお肌にしてくれます。
隠したい部分は重ね塗り。
隠れます。
保湿効果もあり、これから寒くなる季節にはうってつけ。
下地不要なので、メイク直しが、最高に簡単で朝のメイクに戻るのも☆7の部分。
美容液ファンデなので、またそのまま塗るだけ。
若しくは、化粧水入りクレンジングシートで落としてからこの子を塗るだけ。
下地、ファンデ、パウダーのお化粧だと、お直しがパウダーのみになり、夜にはパウダーだけでは追っつかない感じになりません?
お肌はカサカサ、ある程度の年齢になると、シワも乾燥も目立ちきになる…
私のようにアラフォーになると、お粉な使用メイクはカサカサになる感じ。
ツヤ肌メイクは、そのカサカサを回避してくれて、常に潤いのあるお肌を1日保てます。
アディクションのリップスティック形のハイライトもかなり優秀で、さらなるツヤ肌へ導きます。
アディクションのチークポリッシュもツヤ肌メイクに合うチーク。
この3点でウルウルツヤ肌を作ってます。
とにかく、お直ししても、完璧に元通りになれるのと、メイクの時短にかなり繋がり、下地も要らないので、メイクにかかるお金が安くすみます。
しかも、この子も安い。
全てにおいて優秀過ぎて、☆7以外ないです。
正に私が探し求めていた逸品です。
私は刷毛で薄くルースパウダーを付けます。
艶肌メイクはルースパウダー選びますね。
艶肌を、損なわないような物を使わないとですね。
今はベアミネラルを使用。
無色が艶肌メイクには合うと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/5/28 15:26:48
同じシリーズのイチゴの方を気に入って使っているのですが、たまたまイチゴの在庫がなかったのでバニラも購入してみました。
使用感は、イチゴの方と一緒で、のびもいいし、べたつかず潤ってる感じもあるのでいいのですが、香りがイチゴよりも強くて、バニラの香りは好きなのですが、私には少し強すぎました><
朝つけて、夜まで少し香りが残るくらいでした。
サンプルの匂いをかいだ時はいい匂いだと思ったので購入したのですが、
現物のほうが香りが強くて、バニラの甘い匂いなので、けっこう匂いが重いです。。
ボディークリームをつけたばっかりは、香水をつけたみたいに強く香る。
ちょっとむせかえるような強い匂いなので、バニラの香りが大好き!って人なら大丈夫だと思いますが、強い匂いが苦手な人はダメかも。
あ。付属の木べらは、本体の中にしまわずに、入っていたビニールを半分くらいハサミで切って(木べらの取っ手が出るくらい)、固定されていたシールを側面につけなおしてそのビニールに入れて収納すると、最後まで木べらがベトベトにならずに使えますよ☆
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/7/16 17:58:26
----------2015.7.16 追記-------------
真夏の使用感を追記します。
オーラアクティベーター CCクリーム
夏場でもOKです!
前にも記載したよう、(やっぱりランコムとの比較になってしまいますが)
ランコムは、あくまで色付き乳液!
薄付きで、すっぴんをキレイにみせる効果はバツグンですが、
やっぱり、夏場には取れちゃうんですよね・・・
もちろん、汚く崩れる事はないし、塗り直しも簡単!
夏場って、案外塗らない方がキレイかも?って思うときありません?
そういう方はランコムおすすめです。
(私は、去年は、そっち派でしたー)
で、こちらのCCクリーム、ランコムで慣れていたので、
夕方鏡をみてビックリ!
でも、肌に薄いベールしてる感は残ってるんですよね〜
優秀!!!
もちろん、多少とれるし、汗で落ちちゃいますよ。
そりゃ、夏場で汗かきますし、室内と屋外で温度差はんぱないですし。
でもとってもキレイ!
なので、評価を4→6に上げます!!
あとしばらく使ってみて、ちょっとビックリしたのが、
塗った直後は、ちょっと塗りすぎ?化粧しっかり感強い?
と思ったのですが、家を出る前にチラっと鏡みるとキレイになじんでるんですよね〜。
(化粧終了から家を出るまで10分後くらい?)
こちらもいいなーと思ったので併せて追記しておきます。
ご参考までに。
-----------------------------
イイ感じ。
ファンデをやめて、BB・CCに移行してから
1代目:ランコム/エクスペールXL BB
2代目:こちらのSK-2/オーラアクティベーター CC
を使用。
対比するのもおかしいかも?ですが、
使用感をお伝えします。
カバー力
CC>BB
ナチュラルな素肌感をいかしたメイクにしたければランコムBB。
シミ・くすみのカバーはキビシイかも。
ある程度、きちんと感をだしたければSK-2CC
重ねれば、カバー力がUPし、くすみはカバーできました。
シミはコンシーラーとかないとキツイかな。
くずれにくさ
CC>BB
BBは、あくまで色つき日焼け止めとしてうたっているようなので、
夏場の汗ダラダラかく日なんかは、けっこう落ちちゃいました・・・・
でもこちらはヨレも知らず!!
ただ、ワンプッシュは私には多いかも・・・
ワンプッシュ分全部塗ると、塗りすぎでヨレちゃいますね。
色味
BB・・・グレージュ。肌になじむ感じ。
CC・・・ピンクベージュ。肌がワントーン明るくなる感じ。
パールが入ってる?のか、きれいなツヤ肌になります。
いまのトコロ、ニキビができたりして、隠そうとすると余計きたなくなっちゃいそうな日や、
ラフな感じでいきたい日は、BB。
きちんとしたい日はCCで使い分けてます♪
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/2/13 14:58:46
アディクション ブラッシュ [Princess Goh]について。
この色、青みのあるピンクなので
「私には似合わないな…」と思って、自分は使わずに
メイクレッスン時に似合いそうな方に試していただく予定で購入しました。
が、自分でもバンバン使っています。
似合う人を選ぶ色のように見えて
肌にのせると意外と誰にでも割と似合うから不思議。
そして「こんなかわいい色、私みたいな年齢の人が使っちゃダメでしょ?」
とおっしゃる40代、50代の方にこそ
肌の透明感を引き出してくれるし、顔色もよく見えるし
思った以上に使える色だったのです。
(もちろん若い世代にもかわいい色なのは大前提ですけどね)
私の場合、色付きリップクリームだけで過ごすような休みの日には
チークは血色よく見えるものを厳選したいので
この色には本当に助けられています。
食わず嫌いせずに使ってみてよかった〜!!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品







