














[パウダーチーク]
税込価格:550円発売日:2023/7/14 (2023/12/8追加発売)
2024/1/20 12:08:36
ブルベ夏 色白 シミ肝斑あり たるみにより目袋やその下の頬のへこみ、頬骨下の頬のコケがあります。年齢肌です。頑張って消したシミ肝斑がチークで浮き出てくることが多いですが、こちらの色だと最小限に抑えられていると思います。また、広範囲に使いやすいので皮膚の凹凸を強調することなくふんわりとした印象を作れると思います。
この手の色は韓国コスメに頼っていましたが、プチプラとはいえ国産の方が程よい艶としっとり感があり、安心感があります。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・2,200円発売日:2023/3/4
2023/6/5 12:28:45
ダーマL ウルセラR
集中エンジングケア美容液
運良くダーマレーザーウルセラCと
一緒に買えたので両方使ってみました
少しとろみあるテクスチャー
香りは少しジンジャーぽい
夜のみ使用
画像左、ウルセラR 右、ウルセラC
乾燥肌、ピリつくこともなく
1本使いきってはみたけど
うーーん特に良くなってるとか少し変化あった
とかもなく....もっと使わないと効果分からないのかなぁ??
でもこれ手に入りにくいし簡単に手に入るなら
もう1本試しに使うかな?というくらいで
別にこれでなくてもいいやって感じです
[リップグロス]
容量・税込価格:6g・990円 / -・990円発売日:2023/7/28 (2025/8/13追加発売)
2024/7/8 09:44:52
大好きなちゅるリップランパーから限定色が出たのですぐさま買いました〜!
SP11ベビベビピンクです。
見た目はミルキーな白みピンクですが、塗るとほぼ色は付きません。
そして塗った後もかなり白みが強く出るので、これ単品では使いにくいかな。
色がちょっと濃いなと思った口紅の上から重ねると発色を抑えてナチュラルな
仕上がりになります。
または、ほぼ無色なので口紅の下地としてもいいかも。
特にパールやラメは入っていません。キラキラしすぎるのが苦手な人にも
使いやすいかと思います。
プランパーなので、それなりにスースーします。強くはないけど、弱くもない。
あまりにもジンジン痛すぎるのは嫌だけど、それなりにスースーしてほしい
という人にぴったり。私も、痛すぎるのは唇が死ぬのでそこまで強いのは
避けたいけど、ちょっとくらいならスースーピリピリしてもいいかなって
思うタイプなので、この商品はその塩梅が絶妙なので好きです。
しかもこのスースージンジンが結構持続するんですよね。塗った後は唇が
ふっくらするし、あのお高いディオールのマキシマイザーに匹敵するのでは?
って思います。このお値段なのに凄い。
手に取りやすい価格でパケもそんなに安っぽさもないし、何より商品そのものが
使いやすくてミュアイス凄い!みきぽん凄い!って感心しきりでございます。
ミュアイスの中でもこの商品は大好きで、今までSP02(使いやすいコーラル
系ピンク)、SP07(割としっかり発色するモーヴピンク)、01(無色透明で
夜の唇ケアとしても使える)の3本を持ってます。
個人的にはSP07が最高にお気に入りなので定番化してくれないかな〜と
密かに願っています。
割とこまめに限定色が出るので常に注目しています。
今後の限定色も楽しみ!(出来れば定番色も追加してほしい!)
2023/12/10 10:12:46
私眉毛に関してはイプサ様一択派でして、、
あれに勝てるというか戦えるパウダーはないでしょ!と
勝手に決めつけておりましてね。
発売前にSNSで見てから
あまりにもドンピシャな好みの色味加減で
絶対に買うと決めておりました。
速攻前言撤回女を30年やっております。
あ、購入したのはEP01のスプリングモカです。
もう私の大好きな大好きなイエベ色!!!
基本イエベカラーでメイクは完成させているので
このパレットがあるだけでテンションマックスフルパワーチャージです。
そしてこのウエット感があるパウダーが
なんともいえない抜群な加減で眉に乗ってくれて
濃くも薄くも乗せられるので
最近はこれと眉マスカラのみで完成しております。
4色を1つの筆の上下で書くのもまぁいいのですが
欲を言えば筆は2つあると文句なしでございます!!
皆様もぜひぜひぜひぜひです!!!!!
自己紹介はまだ設定されていません