


































2017/11/12 01:15:42
パウダータイプ以外のハイライトの使用は初めてでした!
私はBBクリームを塗った後にハイライトスティックをおでこ、鼻筋、目の下、顎に塗ってフェイスパウダーを塗った後に、目頭の横のくぼみにちょんちょん、唇の山の上にちょんちょんと足してます(*^^*)
フェイスパウダーの前に塗ると自然に、後に塗るといい意味で目立ちます\(^o^)/
私は塗る順番、場所なんか色々やった結果これがベストでした♪
夕方顔がどんよりしてきたときには目の下にこれを足すと生き返ります(笑)
全然減らないのはいいことだけど肌に使うものなのでちょっと不安なことと、持ち歩くにはちょっと大きすぎることがマイナスポイントです(..)
化粧直しにピッタリなのでかさばらない単色アイシャドーのような形状にしてくれるとありがたい!
2017/10/30 15:23:10
高校時代からずっとこちらをリピートしてます。
他のウォーター系やオイル系のリップに浮気しましたが、結局戻ってきます。
塗るとウォーター系のようにみずみずしくスルスル伸びて、
塗った後はオイル系のようにしっとり保湿してくれます。
ひと塗りで充分。
本体を見ると薄めの透けピンク、塗ると透明、グロスほどでは無いですが、
ナチュラルな感じでツヤツヤになれます。
こちらを使用すると、唇の血行が良くなるので、じわじわ暖まります。
加齢で唇の色が薄くなるとよく言われますが、こちらを塗っているおかげか、
私は特に薄くなりません。口紅要らずです。
デートする日には必ずこちらを使ってます。
口紅と違って。食後に拭き取っても色が変わらないし、塗り直しも楽ちん♪
乾燥やアレルギーによる小さい傷や皮向けなども、こちらを塗っていれば、
おおよそ3日以内には治ります。
私にはワセリンより効きます。
パッケージが変わった時に見つからなくて焦りましたが、
品名品質価格が同じだったので安心しました。
セブンイレブンでしか買えませんが、特に不便してないし、助かってます。
夏になったらメントール入りやUVカットの品種も出してほしいな〜・・・
なんて欲張りなことを思ってます。
2017/4/4 21:45:57
何の気なしに購入し、大ヒットした品です。
黒にしました。
最近、アイシャドウのみのアイメイクではハッキリとしなくなり、一度リキッドアイライナーを足してみようと考えている矢先に見付けました。
一重なので多少太く書いても問題はないですが、細くかけます。
普段から目薬をよくさしますが、優しくティッシュで押さえるくらいなら崩れもなく1日持ちました。
値段も高くないし、コンパクトだから1本あると凄く便利です。
昔はリキッドアイライナーを使っていて、滲みが多く使うのを諦めていましたが今回は久しぶりに使える品に出会い嬉しく思ってます。
ちょっと低価格のアイライナーを探したくなりました。
![]() |
[口紅]
税込価格:1,980円 / 2,200円発売日:2015/8/21 (2018/6/1追加発売)
2017/3/22 21:55:46
G101現品購入です♪
リリース情報見たときにすでに一目惚れ!笑
SNSで「上に重ねるより下地にすると可愛いかも」とあったので、
保湿用リップ→色味リップ(主にティントタイプ)→ティッシュオフしてこちらを上下唇の中央に塗って→上にもう一度色味リップなどを重ねて使うことが多いです♪ギラつきをおさえつつ、内側からキラキラと温かく煌めくゴールドのラメがとても可愛いです♪
レッド系だとちょっと重くなってしまう気がするので、ピンクでもニュアンスを変えたいときや、オレンジ寄りのカラーだと相性良く使えるかと思います!唇が荒れることもありませんでした◎
ただしこれを塗ったあとにリップスティックを直塗りすると、ゴールドのラメが移ってしまいますね...対策を考え中です。
今までのリップにないオールゴールドのゴージャス感...
なんだか金運が上がりそうなので持ち歩き用のポーチにインしています(*¨*)笑
2017/1/3 00:46:23
不器用なので筆タイプのリキッドアイライナーは苦手だけど、ペンシルアイライナーだと芯がまつげについてしまって間を埋めにくいので、ずっとこういうのが欲しかったです!
痛くない程度に硬いフェルトペンのような感じですごく描きやすくて、発色も良くてすごく濃い黒!
時間がたっても薄くなるだけで汚くなったりしません。
お湯で落ち切らない気がするだけちょっと難点。
まつげの間はにじまないのに、まぶたに使おうとすると不思議なくらいにじんでしまうので他のアイライナーも持っておかないといけないですが、それを差し引いても買ってよかったです。
自己紹介はまだ設定されていません