




ディオール スノー エッセンス オブ ライト マイクロ ローション
[化粧水]
容量・税込価格:175ml・8,360円発売日:2023/2/24
2025/7/30 17:50:30
【サンプル使用】 薬用化粧水 ミニボトル 10ml 使用
DIORのメイクアップアイテムを購入した際に スノーシリーズのスキンケアサンプルを何種類かいただきました。
その中のローションの使用感です。
こちらは98%が自然由来成分の医薬部外品薬用ローションとのことで
- 日焼けの後のほてりを防ぐ
- 肌荒れを防ぐ
- 皮脂によるべたつきを防ぐ
などの効果があるそうです。
香りとしては“エーデルワイス”エキスを配合した良い香りではありますが 私にはやや強めの香りで アルコール臭も感じました。(←アルコール配合:上位5番目)
また 強めのスースー感のようなものも感じました。
テクスチャーは少しトロミのあるものです。
肉眼でも見えますが ビタミンE配合の小さな粒々の美容カプセル(=ホワイトパール)が 馴染ませることで弾けて肌に溶け込み吸収されるものだと思っていましたが 実際にはなかなか吸収されずにいつまでも肌に残って当たります。(←私は痛くありませんが、痛いと感じる方もいるようです)
次に使うアイテムにまで響きました。
刺激などはありませんでしたが 香りが強めなのとカプセルの粒が邪魔なので 私としてはとても使いづらいと思いました。
昔から感じてきましたが 敏感肌に外資系のスキンケアは中々難しいですね...
お値段もしますし現品購入はありません。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:15g・1,870円発売日:2020/4/21 (2025/2/20追加発売)
2025/7/24 07:14:21
メインでの使用はしていませんが、スティック型のUVケアは持ち運びしやすく重宝するため、評判の良いこちらも購入してみました。
うーん...
・まず 大きすぎて塗りづらい(手の甲とか特に)
・あまりにサラサラし過ぎで保湿感が全くない
・塗れているのかどうかが全く分からない
お値段はしますが、スティック型ならやはりアルガンオイル配合≠フ資生堂の方が、適度な保湿感もあり使いやすいと思いました。(←但しコスパは悪い!)
こちらはこちらで使いますが、リピ購入はしません。
2025/7/24 07:12:46
評価を変更します
★5→★4
購入後は、手の甲と首をメインに使っていました。
使いやすいのでとても重宝はしますが 便利さを理由に良い気になって使っていると (想定はしていたものの)ビックリするほど減りが早いです。
もちろん ひと夏一本では持たないです。
配合成分も良く アイテムとしては使いやすいのですが 想定以上のコスパの悪さに★ー1つ減とします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ずっと気になっていたSHISEIDOのスティック型日焼け止めをアットコスメで購入しました。
適度な硬さの無色透明テクスチャーなので、色浮きなど気にすることなく、また手で簡単に持てる大きさ(=ポケットサイズ)と軽さなので、気になったときに場所を問わずササっと塗り直しができます。
森林浴をしているような爽やかな香り(柑橘系でもあるよう??)で、ベタつかない塗り心地がとても良いです。
私は主に手や首に使っていますがメイクの上からも塗り直し可能です。
もちろん、強く擦ったりすればメイクが取れてしまいがちですが、本当に軽ーくコロコロとしたり、付けずらい箇所には、指に取って軽く付ければ、思っていたよりメイクに影響せず使えました。
ただ、毛穴や小鼻の周りなどのメイクはどうしても取れやすいです。
が、その上からまたパウダーなどを塗り直ししたら綺麗に修復できました。
また、アルガンオイル配合なので、保湿力もかなりあると感じています。
特に、手に伸ばした時にとても伸ばしやすく実感できます。
あくまで、他の日焼け止めを塗布した上での「こまめな塗り直し」という目的で使う分には十分な役目が果たせているように感じます。
敏感肌のため、特に日焼け止め選びには慎重な私ですが、こちらは成分的にも問題なく(←私には)、今のところ、塗布時の刺激や沁みたりなどの問題もなく使えてます。
ただ1つだけ問題点を挙げるとすれば、このお値段で容量が20g...使い方次第ではありますが、きっと無くなりが早いような、、、コスパの悪さは大きく感じるでしょうね。。1本でひと夏は持たないかも...
日焼け止めの塗り直しには、クッションファンデの塗り直しやUVスプレー、UVパウダーを使って対応中ですが、こちらも合わせて使っていこうと思います。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・14,850円 / 50ml・19,250円発売日:2025/2/1
2025/7/22 22:20:50
【医薬部外品】サンプル使用3回分使用 美白美容液
使用感:★★★★★★
現在、美白美容液を色々とお試し中です。
こちらは資生堂の最新の研究に渡る4MSKの進化「フリュイドアブソープションF.A.S.T. テクノロジー」が搭載されているとのことです。
肌馴染みが良く保湿感もあるので 塗布後はお肌がもっちりとして柔らかくなります。
美白については、3回分の使用では分かりませんが
使い続けることにより、美白はもちろん、ハリ効果にも期待ができると感じられるような美白美容液です。
色々な美白美容液をお試している中で、こちらは香り・使用感共にとても良いと感じます。
アルコール高配合のKOSE系の美白美容液が私には合わず(←イマキュレートは除く)やはり資生堂系列(or POLA系)が一番合うように思います。
2025/7/22 21:51:18
フレグランスUVスプレーは ロアザオイルのUVスプレーを使ったりしていましたが、お値段が可愛くないので最近はこちらをメインに使用しています。
今回は同シリーズの「フレッシュマンデーモーニング」の香りに続く2本目になります。
フレッシュマンデーモーニングは、何とも言えない爽やかさを感じる心地よい香りで個人的に気に入っていましたが、こちらのマグノリアは、爽やかさとフローラル系が混ざったような また違った良い香りです。
私は髪メインに使っており、ミルボンのUVオイルを塗布してセットした上からこちらのスプレーを塗布してます。
香りの持続性については ロアザオイルスプレーの方に軍配が上がると感じますが、こちらも良い香りなので、朝に塗布するだけでテンションが上がります!
個人的にそこまでキツイ香りではないと思っていますが、周りにご迷惑をかけない程度に塗布するよう気をつけています。
スプレーなので 日焼け防止効果の程は分かりませんが、さらに帽子や日傘で対策をしています。
何よりサイズが小さくて可愛いので、バックに入れやすい点も魅力だと思ってます。
*絶対に焼けたくない時は サンカットやアネッサのスプレーをメインに使い分けています。
ご覧いただきありがとうございます♪ ・皮膚が薄い敏感肌傾向の混合肌。美白を重視してます。 色白タイプで、パーソナルカラーはブルベ夏≠ナす。 青み系… 続きをみる