
























2014/11/5 11:38:24
例年のごとく激戦で、予約で完売かしら…と思いながら、発売日翌日にカウンターに行きましたが、まだ在庫はあったようでちょっと拍子抜けしました。
という前置きはさておき、タッチアップしていただきBの方を購入しました。
Aにもとても惹かれたのですが、茜空や金紫石などを持っているので、あえてあまり持っていないブラウンにしようと思い、Bを選びました。
メインカラーが赤みのあるブラウンで、正直とても苦手な色ではありましたが、付けていただくとそこまで腫れぼったくなる印象もなく、すっきりとした色合いに感じられました。
締め色は赤みのないブラウン、表面がシルバーラメで吹き付けられていますが、中にも小さくパールが入っていました。
クリームベースなのでしっかりとつきますが、この色がとても上品に全体の色をまとめてくれているように感じます。
ベースとなるホワイトに近いベージュ、ハイライトのパールイエローを入れると、目元がぱっと明るくなりました。
決して派手ではないけれど、しかし格段に目元の印象が上品に変わる。
この色合いや質感がSUQQUならではなのかなと思います。
セットになっていたリップもつけていただきましたが、思った以上に薄付きでクリアなレッドでした。
とてもしっとりした質感で、保湿力も高いように感じました。
クリーミィ グロウの淡紅をもう少しだけベリー寄りにした感じに発色をしました。
普段、スティックから直塗りでつけているので、指や紅筆で取って使うのはひと手間かかるという煩わしさはありますが、発色や質感はとても気に入っているので手間を惜しまず使って行きたいと思います。
クレンジングと洗顔は、思った以上に量が多いかなという印象です。
特段このクレンジングのココがいい!という印象もないのですが(ごめんなさい)、洗いあがりがしっとりしていて使いやすいかなと思います。
付属のポーチはクラッチバッグの形で、磁石でくっつくようになっていますが、中にチャックがないので細かいものは入れづらいと思います。(中身が出てしまう可能性が高い)
Bのキットは、クリスマスに向けて!というよりも、普段使いできる色を少しだけお得に手に入れられたという印象です。
どんな場所でも使えるものが欲しかったので、大事に使って行きたいと思います。
2011/11/20 02:26:14
気になっていたのでサンプルをいただいて、使用してみました。
サンプル使用なので、評価なしとさせていただきます。
皆さんのおっしゃるように、カバー力は非常に高いです。
小さいサンプルですが、2回ほど使いましたがまだまだ4,5回は使えるんじゃないか?というぐらいの残り具合。
小さいスポンジで伸ばしているので、どの程度塗ってるのかよくわからず、気が付いたら結構な厚塗り!になるのは私のテクニック不足かと思いますが…
一度目はサンプルでいただいた付属のお粉を付けてみました。
粉が悪いのか、下地が悪いのか、塗り方に問題があったのか、体調が悪かったせいなのか?
昼ごろにはどんよりくすんできて、浮いてきて取れたりし始め…この日は撃沈。
2度目は普段使っているエレガンスのお粉を付けてみました。
雨で湿度が高いこともあり、この日は浮くこともくすむこともなく。
ただ…なんというか、被膜感というのでしょうか?
これまた私が塗りすぎたのかもしれませんが、なんというか「塗ってます」感が非常に強い。
皮膚呼吸できない感じがいたします。
普段はカバマのジャスミーカラーを使っているので、それとの比較になると若干油分が多く、被膜感が強い。
しかしカバー力はありますし、手が汚れない点は非常に大きなポイント。
欲しいなぁと思いますが、まずはテクニックを身につけないとなかなか使いこなすのは難しそうです。
2011/10/27 13:49:37
RS794を購入しました。
コーティングされたような艶が出ると聞いて興味津々だったのですが、何度か試したものの、色があまりピンとこず・・・
フェリーチェトワコのグロスも買ったし、エスプリークのリキッドルージュも買ったし、
今後、色の展開が増えたら買おうと思っていました。
が、こちらの口コミをみてやっぱり欲しい!という気持ちに火が付き(笑)、メインカラーと迷った結果、RS794を購入しました。
落ち着いたピンク色で、顔色をより白く見せてくれるように思います。
当方ブルベ夏なんで、色が合っているのだと思います。
それほどハッキリ色が出るわけでもなく、でも華やか、そんな感じでしょうかね、表現力が乏しくて申し訳ないですが・・・
チップも塗りやすく、なぜか薄い色って塗りむらが出来たりして困っていたのですが、
こちらは塗りむらも出来ずキレイに塗れるのでとても助かります。
武井咲さん使用色もよかったのですが、フェリーチェトワコのグロスが同じような色だったので断念(でもこっちの方が・・・)
新色の展開も期待をしております。
2011/10/27 12:59:20
03と05をタッチアップしてもらい、迷いに迷った結果、時間差で両方を購入しました。
03はパープル系ですが、下にベージュを使うこともあって派手派手しくならず、使いやすいです。
締め色が薄め?なのか、私の使い方が悪いのか、そんなにキッパリ、ハッキリ、といった雰囲気にはなりません。
派手派手しくなく、落ち着いた感じですが、ふんわりミステリアスな・・・という感じになります。
私はルナソルのジェルアイライナー(茶色、品番忘れました。)を引いて締めていますが、黒のアイライナーの方が合ってるのかなと思います。
05番はここでも人気のカーキ色で、03と比較すると非常に目元がパッチリ、ハッキリします。
締め色がカーキ色って珍しいですよね。
あまり緑色って似合わないのですが、この組み合わせはゴールドベージュとの組み合わせなので、緑色がさほどきつくなく、
非常に使いやすいと思います。
若干キラキラ感が強いので、お仕事の時には控えめに付けた方がいいのかなと思います。
今回、ハイライトとシェードカラーが3色になっていますので、使われる環境によってラメ入りは使わないなど、
使い分けできるのがいいですね。
ここ数年のルナソル商品の中で、私個人としては非常にヒット商品だと思います。
アイシャドウってどんどん進化していきますが、今回の進化は非常に私好みの進化で嬉しいです。
新色、新製品が発売の時期になると、胸が踊る日々を過ごします。ですが、こちらを見るようになり、より良いものを厳選して購入するようになり無駄遣いが減りまし… 続きをみる