表示
一覧
個別

絞り込み:

2092件中 6〜10件表示

ぷーのすけさん
ぷーのすけさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2092
Fujiko(フジコ) / ノールックリップ

Fujiko(フジコ)

ノールックリップ

[口紅]

容量・税込価格:4.1g・1,540円発売日:2024/2/7

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/3/20 10:47:22

発売後すぐに買って、口コミもしたんですが…何度か使っているうちに
ちょっと感想が変わってきたので再度口コミ編集して投稿します。
最初は☆6を付けてたんですが、4に減らします…ゴメンナサイ。

買ったのは02のキュンなピンク。ネーミングがまた可愛らしいこと!
見た目がかなり思いっ切りキュートなパステルピンクで、40代後半が
使うにはイタくなりそう…と思いましたが、これは口紅ではなくバームリップ
という事で良い意味で薄付き。透け感のある発色なのでそこまでピンク!な
仕上がりにはならず、自然に馴染んでくれました。

それはいいのですが…やっぱり発色の弱さがどうしても気になっちゃって。
バームリップなんだからそんなもんだろ!って言われたらそこまでなんですが。
これをメイン使いするのはちょっと厳しい。発色が弱いが故に、見た目の色より
ナチュラルに馴染んでくれてこれはこれで良いんですけれど…。
何度か重ね塗りしてもやっぱり弱い。40代にもなると血色感無さすぎると
どうにも老け見えするし、具合悪いの?って心配されちゃうんですよね…。

お若い子が使う分には良いんでしょうね。やりすぎ感が出ないので10代の子が
スクールメイクに使うにはもってこいでしょうし。後はお仕事の時とか。
派手になりすぎないので、要は使い方というかシチュエーション?次第なのかな。
私はこの歳にもなるとどこへ行くにもある程度きちんとメイクはして出かける
ので、果たしてこの商品いつ使ったらいいんだろう…って思ってしまって。

あと、使い続けて気付いたんですが…これ、そこまで保湿力無いです。
バームリップなのであれば、もう少しスルスルと伸びてほしかったかなー。
これだったら、ほんのり色が付いたリップグロスの方が潤うし私には出番
多いかもなって思いました。

コスメって、年齢や好み、使うシチュエーションによって評価が全然分かれますね。
分かってはいたのですが、改めてそう思いました。
使い方によっては、これはめちゃめちゃ良い商品だと思いますし。
お安かったし、メタリックピンクのパケも可愛いし、買って後悔とかはないです。
ただ、今後新色が追加で出ても恐らく買う事は私はないかなーって思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーのすけさん
ぷーのすけさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2092
SOFINA iP / スキンケアUV 01乾燥しがちな肌

SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります

スキンケアUV 01乾燥しがちな肌

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・2,970円 (編集部調べ)発売日:2023/4/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/4/14 10:02:30

あのKANEBOヴェイルオブデイの廉価版と聞いて気になって気になって…。
ヴェイルオブデイは私も大好きで、今2本目を使用中。沢山の顔用日焼け止めを
使ってきたけどあの素晴らしい使用感は過去イチと言っていいくらい。
でもやっぱりちょっと庶民にはお値段が高い…。と思っていたところにソフィーナIP
からヴェイルオブデイそっくりの新商品。日焼け止めは既にかなり色々購入済み
だけれど、ドラッグストアでポイント10倍な上にさらにボーナスポイントまで
付いてくるとの事で試さずにはいられなくなって買っちゃいました。
ソフィーナって元々、日焼け止めの技術はかなり高いと思っているので期待大です。

使ってみると、確かにヴェイルオブデイに似てる!するする滑らかに伸びて、
めっちゃ保湿力もある。日焼け止めというよりは美容液塗ってるみたいな感じ。
使い比べてみると、若干ですがヴェイルオブデイの方が滑らか度が高いかな…って
気もしますがわずかな違いです。

まあソフィーナIPも言うてそんなにプチプラって訳でもないので、廉価版って
言っちゃっていいもんなのかどうか、微妙ではありますが…。
使用感ほぼ変わらないなら、少しでもお安い方がいいなって思う人には全然こっちで
良いと思います。美容賢者でもない限り、そんな細かい差までは気にならないと
思いますし。

流石はソフィーナの技術力って感じです。決してプチプラ価格帯ではないけど、
気軽にドラッグストアで買えるのは良いと思います。
オイリー肌の人だと夏場はテカリが気になりそうなので、もう一つの方が
いいかもしれないですね。肌質や好みで使い分けられるのも良き。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーのすけさん
ぷーのすけさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2092
キャンメイク / シルキースフレアイズ(マットタイプ)

キャンメイク

シルキースフレアイズ(マットタイプ)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:825円発売日:2021/9/30 (2024/1/31追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/1/29 17:14:03

新色のM07、チュチュバレリーナ買いました。
ちょうど1年ぶりのシルキースフレアイズマットの新色です。
儚げなピンクとココアみたいな柔らかなブラウンの組み合わせがとっても可愛い!
発色は良くも悪くも控えめで、左下の〆色ブラウンもそこまで濃くないので
良く言えばナチュラルな目元が作れる。悪く言うと〆色なのに締まらない、という…。
これは使う人の好みによって評価が分かれそうなアイシャドウだなぁ。
私は、結構はっきりとアイシャドウを発色させるメイクも好きなんですが、
こういうミュートカラーが最近の流行だそうなので、これはこれで良いかなって
思います。こういうアイシャドウを使った日はリップをちょっと濃いめの
はっきりしたカラーにするとかでうまくバランス取れば全体的にぼやっとした
メイクにはならなさそうだし。
お仕事メイクやスクールメイクにも良さそうなカラーです。

ただ気を付けないと40代以上は目元のくすみが気になるかも。
きちんとアイシャドウベースを塗ったり、後はこのアイシャドウ自体を何回か
重ね付けして少しでも発色させる等の対策は必要かなって思いました。
下手するとただただ目元がぼんやりした人、になっちゃいそうなので。

左上のラメもギラギラしすぎず、本当にナチュラルです。ほんのちょっとキラッと
させたい人とか気に入るんじゃないでしょうか。

粉質も良いし、良い意味でこのお値段とは思えないです。







<2023年1月の口コミ>


限定のM06リマグレージュ買いました。
今時っぽいくすみ系ピンクグレージュって感じです。めちゃめちゃオシャレ。
ただ、4色全部何となく似たような色味なので、変化が付けにくいというか…
どの色をどう乗せても結局同じような仕上がりになります。
ベースカラーも〆色も、あまり変わらないんですよね。なのでグラデーションは
付けにくいし、どこの色をどう乗せようか初心者さんだと迷っちゃうかも。
でも、実際に目元に塗ってみると思ってたよりピンク感が強くて、ピンクシャドウが
大好きな私はかなりツボでした。
逆に、ちょっとここまでピンクなのは苦手…って人もいるかもしれないです。

左上のラメカラーはとてもさりげなくて自然で良いです。ギラギラしてないし、
ちょっと付けすぎちゃってもわざとらしくなりません。

発色はそんなに強くはないので、普段メイクやお仕事メイクにも向いてます。
最初に出てたM03ローズヒート(現在は廃盤)と比べるとだいぶ発色は
抑え目になりました。路線変更したのかな?

何となくですがこの色はしばらくしたら定番化するんじゃないかな、なんて思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーのすけさん
ぷーのすけさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2092
ケイト / ケイト リップモンスター スフレマット

ケイト

ケイト リップモンスター スフレマット

NEW

[口紅]

税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2022/10/22 (2024/5/25追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/10/19 20:22:38

10月22日発売のこちら、恐らく数日前にフライング発売されるだろうなと思って
18日頃からドラッグストア化粧品専門店をウロウロしてました。
19日にいつも行ってる近所の化粧品専門店に既に並んでいるのを発見!
買うならこれ、と前もって決めていた02枯れない桜と03祝の紙吹雪を無事にゲット。

02はやや黄み寄りの肌馴染みの良い明るいピンクカラーです。
多分、シリーズの中で一番馴染みの良い色かも?
パッキーンと鮮やかに発色しないので変に唇だけ浮かないし普段メイクにぴったり!
パーソナルカラー問わず使えそうなのも良き。

03はローズっぽい青みピンク。
シリーズの中で唯一のブルベカラーです。
青みピンクと言ってもド派手ではないので普段使いも問題なさそう。
顔色が明るく見えます。

しかし、思っていた以上のマットさで、これ塗ってると唇はかなり乾きます…。
その分落ちにくいのは確かなんですが、唇パッサパサで正直厳しい。
これ、唇の治安がかなり良い人でないと縦ジワも目立ってくるしツヤ感もゼロなので
40代以上は必要以上に老け見えしちゃいそうです。


通常版のリップモンスターの方がツヤも潤いもあって尚且つ落ちにくいので私は好きです。
マットリップ苦手な人にはお勧めしません。

塗り心地は悪くなく、ロムアンドのティントやキスのリップアーマーだとムラになっちゃう
私でもムラなく綺麗に塗れました。

ビーアイドルのむっちリップに何となく似てる気もするけど、むっちリップの方がまだ
パサつかないかな。

多分だけどこれはバズって入手困難になるのは発売直後だけな気がします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーのすけさん
ぷーのすけさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2092
キャンメイク / シルキースフレアイズ(マットタイプ)

キャンメイク

シルキースフレアイズ(マットタイプ)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:825円発売日:2021/9/30 (2024/1/31追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/3/5 15:02:20

新色のキューピッドペタル購入しました。
もう見た目が可愛すぎて、SNSで発売を知った時から絶対に買う!と
決めてました。春にぴったりの配色ですが限定ではないんですね。
コーラル系のピンクですがブルべでも浮く事なく馴染みました。
私は一度に4色全部使わず、右上か右下のカラーをベースに、左下を締め色に、
左上のラメカラーを少量瞼に乗せて使っています。ラメカラーは涙袋
入れる事も。
右上のピンクがめちゃめちゃ可愛くてお気に入り。

シルキースフレアイズのマットタイプはローズヒートを持っていますが、それと
比べるとだいぶ薄づきです。ローズヒートはめっちゃ発色良かったので。
なんか別シリーズのアイシャドウみたい。それくらいナチュラルです。
なので、あまり強く発色するのが苦手な人でも使いやすいと思います。

今の季節に本当にぴったりな、気持ちも明るくなるようなピンクですが、
逆に言うと春メイク以外にはちょっと使いづらいような気がしなくもない(^-^;
今、思う存分ピンクカラーを楽しみたいと思います。

お手頃価格で配色もセンス良く、流石はキャンメイク!といった所ですが
付属のチップはどうにも使いづらいので、お安い物でもいいので柄の長い
しっかりとしたアイシャドウブラシやアイシャドウチップを用意する事を
お勧めします。ブラシの柄が長いと安定感が全然違って綺麗に塗る事が出来ます。








<2021年11月の口コミ>


発売前からずっと気になってました!
もうアイシャドウは一生かけても使い切れないくらい持ってるのですが(笑)、
これは買っちゃいますよね〜。ほんと可愛い!
色は02と03で迷いましたが、03ローズヒートにしました。02と03は
とにかく似ているので、どっちにしたらいいかマジで迷いますね…。
ちょっとオレンジ寄りのがいいなら02、完全にローズ系、ブルべさんには
03が良いかなと思います。

マットと言っても、一応1色だけパールが入ってます。
パール入りの一番左上をベースに塗り、右下をアイホール全体に塗ったら…
思っていた以上に発色が良くてびっくり!
かなり濃く付いちゃいます。付属のチップより、手持ちのアイシャドウブラシで
広めにぼかすのが良いかも。
右上のカラーは目の下に、左下のカラーを目のキワに締め色として塗って
完成です。
可愛すぎてヤバい…。

めっちゃ気に入りました。とりあえず今回は3色のみの展開なので、今後の
新色が楽しみですね。
通常バージョンのシルキースフレアイズも、どんどん新色増えていって凄く
魅力的なカラー展開になっていったので、こちらも期待大です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2092件中 6〜10件表示

ぷーのすけさん
ぷーのすけさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ぷーのすけ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • インターネット
  • ファッション
  • Twitter
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

2002年からこちらのサイトを使い始め、なんと今年で 20年目!! 当時は25歳と若かったのに、今ではすっかりいいオバサンに なってしまいました… 続きをみる

  • メンバーメールを送る