

































[口紅]
容量・税込価格:3g・1,760円 / -・880円 / -・1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2023/9/23追加発売)
2023/9/19 14:37:03
9/19
限定108、109購入につき追記・スウォッチ更新あり
しれっと限定色値上げですか…買いましたけど!
-----
プチプラなのに発色良し、ティッシュオフでマスクにもつかない、ご飯食べても残ってる!
ほどよいシアー感とツヤが使いやすいです。
塗り心地がなめらかでテクスチャも軽く、口紅っぽい味や匂いも全くなし。
入手難易度がネックで星6評価でしたが、近頃は供給が追いついてきたので星7で!
以下はウォームスプリングの私が塗った所感になります。買うたびに追記するので長いです。
《season3限定色》
108 レッドバケーション
09と似てるかと思ったらもっと黄み寄りでくすみが全くない、明るいコーラルレッド(公式ではオレンジレッド)。細かいラメが可愛い。間違いなくイエベ春優勝カラー。
109 6:59PM
その1分前は一体何なん?的なリプモンらしいユニークなネーミング。
公式ではイエローオレンジブラウンだけどキャメルに近い。
カラーチャートだと暗めだけど、塗ってみると暗さより黄みがゴリゴリッと前面に出てきてもう大好物。
スフレマットの04ゴーストムーン好きな人には是非キメてほしい逸品。
《過去の限定色》
104 桜色のひと時
イエベ向け粘膜リップ。公式ではオールドピンク。
ほんのり光るグリーンパールがナチュラルでおしゃれ。
101 1/365の日の出
完全にくすみがない、まぶしいみかん色。ゴールドパール入り。ウォーム春的にはめちゃくちゃ良き!
《既存色》
02 pink banana
わずかに黄み寄りの明るいピンク。ほぼニュートラル。私の唇ではやや青転びする。
03 陽炎
常に売り切れてる超人気色。イエベ向けナチュラルカラー。淡過ぎて物足りないけどベースリップとしてはかなり有能。
04 パンプキンワイン
こっくりした赤みテラコッタだけど重くなりすぎない、絶妙かつ唯一無二の発色。ウォームの民大優勝カラー。
07ラスボス
名前の割にはマイルドな発色のくすみローズレッド。どイエベの私でもなぜか顔色をさほど損なわない不思議。
09 水晶玉のマダム(WEB限定)
若干黄み寄り、ほぼニュートラルなクリアレッド。言うほどマダムじゃない。
10 地底探索(WEB限定)
しっかり黄み寄りの朱赤。やや彩度高め。
公式ではブリックブラウンらしいけどブラウンみは全く感じない。
11 5:00AM(WEB限定)
ピンクベージュみのある穏やかな黄み寄りブラウン。
イエベ春の私では低彩度&暗さで顔色がやや沈む。イエベ秋の人だと多分粘膜リップ。
14 憧れの日光浴
顔色がパッと明るくなる血色コーラルオレンジ。イエベ春優勝カラー。オンオフ問わず使いやすくて多幸感抜群。
《断捨離した色たち》
05 ダークフィグ
青み、暗さ、くすみ、低彩度の全部がダメ
13 3:00AMの微酔
興味本位で買ったけどやっぱり紫はダメだった
EX-1 焦がした茶葉の余韻
黄み寄りだけど暗すぎた
2023/9/5 22:06:36
9/4追加購入につき追記&スウォッチ更新
泥というよりムースみたいな?
こってりした新感覚な塗り心地ですが、唇に乗せて指でぼかすとふわーっと広がります。ここ楽しい。
事前のリップケアは必須ですが、マットリップによくある縦ジワや乾燥はそこまで気にならないです。
色持ちはそこそこ落ちにくいように感じます。
塗る時にチョコの甘い香りがしますが、塗ってすぐ消えるのとチョコが好きなので許容範囲です。笑
チークやアイメイクにも使えるのも良いですね。
色名も遊び心があって可愛い。他の色も集めたくなりました。
今回は待ち切れなくて店頭で購入しましたが、次はメガ割まで待って買い足します!
以下は塗った所感です。(PC:ウォームスプリング)
新規スウォッチではEM05と09の違いがわかりにくくなっちゃったので前のスウォッチ残しました。
EM01 ポップスターブリック
名の通りのポップなレンガ色。そのまま塗ると濃ゆいけどEM05を下地にすれば怖くない。かすかにオレンジみを感じるイエベご用達レッド。似合う人はそのままガツっと塗ると絶対かっこいい。
EM03 モデルテラコッタ
テラコッタというよりかぼちゃ?
人を選ぶ黄みのつよつよ具合が大好物です。こちらもEM05とグラデすると抜け感が出て可愛い。
リプモンマットの04ゴーストムーンに似てるけど、あっちよりくすんでなくて使いやすい。
EM05 美人シナモン
名の通りヌーディーなシナモンベージュ。
単体で塗るとやや物足りないものの、素の唇の色を補正してくれて濃い色とグラデするといい感じにまろやかにしてくれるイエベ向け万能選手。
真価はチークにあった。ウォームスプリングの私には完璧な血色カラーでした!
EM06 人気者オレンジ
名前がずるい赤みのビターオレンジ。EM05とグラデするとマンダリンっぽい色味になってパッと顔色が明るくなる。黄みが強すぎないからオレンジ苦手な人でも塗り方次第で挑戦しやすそう。
EM09 セレブブラウン
EM05をワントーン濃くしたようなオレンジみのあるベージュブラウン。抜け感があってとてもおしゃれ。絶妙にMLBB。
リプモンマットの05泥霧に似てるけど、こちらの方がじんわりした血色感が出るしくすまない。
チークだと上気したような赤みのあるオレンジカラーに。これもほっこり感が出て良き!
[口紅]
容量・税込価格:3.7g・660円 / -・660円発売日:2023/3/10 (2023/8/10追加発売)
2023/8/11 21:41:19
8/11
新色購入により追記&スウォッチ更新
-----
お値段は2つ買ってもリップモンスター1本分以下、セザンヌさんの並々ならぬ企業努力を感じます。
スルスルと軽く塗れて、ティッシュオフすればマスクにもつかず、無味無臭でほどよいツヤ感が出るところが良きです。
ジェル膜タイプということで、リップモンスターと似てるかと言われると全くの別物です。
発色も色持ちもお値段同様にリップモンスターの半分ぐらいかと。
本当にかなりシアーな色味なので淡い色得意な人や盛り耐性ない人、ナチュラルメイクや優しい色が好きな人におすすめ。
以下はウォームスプリングの私が塗った色味の所感です。
新しいスウォッチでは全て2度塗りで統一してます。
【新色】
03 ココアブラウン
リップモンスター11を薄めた感じ。ほんのり赤みのあるニュートラルなブラウン。
既存2色に比べるとややしっかり発色だけど初心者には優しい色出し。ただ私にはちょっと黄みと彩度が足りなかったかな…
04 メロウピンク
リップモンスター02を薄めた感じ。ニュートラルな明るめピンク。コーラルではない。
これといって特筆すべき点がないほどめっちゃ普通のピンク。ある意味汎用性が高いのでは?
うん、黄みはちょっと足りなかったです。
【既存色】
01 フィグブラウン
リップモンスター03をややニュートラルにした感じ。
フィグブラウンって書いてるけどフィグというほどの青みはないし、ブラウンどこ行った?
がっつり重ね塗りしてもナチュラルな粘膜ピンクベージュ。パーソナルカラーわかんない!って人はとりあえずこっち。
02 オランジュベージュ
特に説明がいらないぐらい、名の通りのオレンジベージュ。01よりしっかり黄みが入ってるけど色味がまろやかで使いやすい。オレンジリップ初心者にも。
黄みが大得意!な人は是非こっち。
2023/7/22 13:31:46
唇のざらつきが気になってたので購入。
スクラブはお砂糖なので塗って少し経つと唇の上で溶けます。
プランパー効果でスースーしますが優しい使い心地です。
寝る前のリップケアだけではなくティントを塗る前の下地代わりにも。
みかんイエローだからみかんの香りなのかな?と思ってましたが別にそんなことなかったです。笑
2日ぐらい使ってたらもう唇がツルツルになりました!
保湿感もちょうど良いのでしばらく使用を継続したいと思います。
2023/6/26 19:37:26
6/26
追加購入により追記・スウォッチ更新
-----
うるうるした質感で唇がむっちりします。
バームなので色味は薄づき、すぐ色落ちはしますが鏡を見ずにサッと付け直せるので楽です。
一見若い人向けですが、唇の縦ジワや色むらが気になる大人世代にもぴったりです。
つけ心地は少しペタッとしますがベタつくというほどでもなく、保湿感が続くのも良いです。
香りは何かのフルーツ的な?軽い香りです。
メルティングバームって名前の通り溶けやすいのですぐ使い切れそう。サイズ感的にも丁度いいと思います。
以下はウォームスプリングの私が塗ってみた所感です。
これだけの透け感なら正直パーソナルカラーあんまり関係ないかも。
01 ココヌード
黄み寄りのヌーディーベージュ。ほとんど色つかないのかなと思ってたけど唇の色をナチュラルに補正してくれる感じ。
つけてから数分経つと微かにピンク色が出てくるような…?
色だけ見たらイエベ向けだけど、どの色にするか迷ったらとりあえずこれ選んどけば大丈夫。
08 コーラリア(限定)
名前の通りまごうことなきピーチコーラル。くすみがなくてパッと顔色が明るく見える。かわゆい。イエベ春向け。
プロ診断イエベ春 16タイプ:1st.Warm-Spring/2nd.Warm-Autumn オレンジメイクが好き。プチプラ万歳。 続きをみる