































[パウダーチーク]
容量・税込価格:2.5g・2,860円 / 4.8g・5,060円発売日:2024/6/7 (2025/8/8追加発売)
2025/4/10 16:13:18
今回選んだカラーは、本体そのものを見ると明らかにブラウンで、とてもチークとは思えない色だったので失敗しそうな気がしていましたが、塗ってみて驚きました。
ベッタリとした厚塗り感や、茶色がそのまま付いただけのような仕上がりになるかと思いきや、隠れていた赤やオレンジが突如現れ、チークらしくピッタリ肌色に馴染みました。
まさに付けた人の血色そのもので、生き生きとした活気のある表情になりました。
シェーディングやアイシャドウのブラウンとは全く違うもので、顔の前面につけるメイクとして相応しいブラウンです。
2025/4/10 16:05:42
絶妙な色のおかげで、これ一つでグラデーションを作らずに目元の印象を強くすることができます。
今回選んだ40番は、ブルーの一種ながらブラック、グレー、グリーンの要素も感じられ、何色も塗り重ねて丁寧にメイクをしたように見えます。
また発色の良さはもちろんのこと、かなり適当に指で塗ったとしても、勝手にまぶたに広がってくれるので雑に見えません。
ブラウンやベージュなどで一通りアイメイクを完成させた後にこの一色を足すと一気に目力が上がるので、4色パレット+単色で持っていると力加減の調整がしやすくなります。
かっこいいメイクをしたい人にはぜひ活用してもらいたいです。
2025/4/10 15:58:10
サンプルを使ってみて気に入ったので現品を買いました。
お湯で落とせるフィルムのマスカラを使っていますが、先にマスカラを落とすために顔を濡らしてしまうとクレンジングの効果が弱まるし、かといってクレンジングで他のメイクと同時に落とそうとしても取りにくいためどうしようかと思っていたところで出会えたのがこのリムーバーでした。
マスカラの扱いに慣れてさえいれば、使い方は同じなのでとても手軽です。
またマスカラだけを細かく狙えるので、クレンジングシートのように擦ってしまったり引っ張ってしまったりしてまつ毛が抜けてしまうのを防げるメリットがあります。
繊細なまつ毛を守るためには必須のアイテムです。
2025/4/10 15:50:16
3色のうち、今のところ一番暗い色を活用しています。
髪も眉毛も黒なので、暗いとは言えこのブラウンが使えるかどうか不安でしたが、意外と浮かないので使いやすかったです。
むしろ肌の色に少し近づくので、元々濃い眉毛の存在感が薄れてファンデで明るくした肌に馴染むようになります。
他の2色はアイシャドウのように眉毛の隙間の肌を埋めつつグラデーションにし、立体感とコントゥアリングに使っています。
暗いブラウン意外の2色がアイブロウにしては特徴的なカラーなので、上級者向けのアイテムだと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:30g・1,760円発売日:2023/3/22
2025/4/1 14:20:06
ノンケミカルによる低刺激性、白浮きしない肌馴染みの良い仕上がり、余計な香りや殺菌効果を加えていないこと、ベタつきのないしっとりした仕上がり、そして手頃な値段とメリットばかり思いつく最高の商品だと思っています。
日焼け止めとしての効果も強いため、春の日差しが強くなってきた頃から夏場まで、これさえあれば何も困ることはありません。
スキンケア効果はそこそこなので、これを使ったからと言って大きく肌に変化があるわけではありませんが、他のアイテムで補えるため、日焼け止めとして使うことだけ考えれば必要十分です。
日焼け止めメインのブランドばかり見ていたため完全にノーマークだったこともあり、出会えた時の驚きと感動は今でも忘れません。
無くなったら困るので、一生分ストックしようと思うくらい大好きです。
自己紹介はまだ設定されていません