































[口紅]
容量・税込価格:3.7g・4,840円 / 3.7g・5,830円 / -・990円 / -・4,840円 / -・5,830円発売日:2024/1/26 (2025/7/18追加発売)
2025/4/17 14:01:29
名前の通り唇に蜜をかけたような仕上がりになり、ツヤがあってキレイなのにてらてらせず、まるでもとの唇が油分と水分に満ち溢れているかのような印象になります。
もとから唇のコンディションがよく、血色があって潤っているところにちょっと色を足してアクセントを加えただけ、というイメージになるため、逆にメイクにお金をかけなくても、スキンケアやインナーケアが行き届いていれば十分だ、というようなメッセージ性を生み出す効果があります。
どんなリップを塗ってもいまいち理想的な仕上がりにならないという人や、他のメイクの仕上がりがうまくいかない時があるという人は、とりあえずこれがあれば唇だけはなんとかきれいに見せられると思うので、ピンチヒッターとしてもっておくと思わぬ助けになるでしょう。
2025/4/17 13:48:50
手軽に目力を強くしたいときにとても便利なアイテムです。
指で適当に一直線に塗っても、ブラシで細かく塗ったのと変わらないくらいしっかりと目力がでます。
発色がとても良いのはもちろんのこと、ブラックと他のカラーが混ざって一色になっているような印象のため、影を作って目を際立たせることと、カラーを足して特徴を持たせることがこれ一つで同時にできます。
どのカラーもグレーやブラック寄りで暗めにできているので、深みのあるアイメイクをしたいときには選びやすいと思います。
また、少々メタリックな仕上がりでラメも入っているので、後から重ねてそういったものを足さなくて済みます。
アイシャドウに求められる要素をいくつも兼ね備えており、パレットに引けを取らないとても優秀なアイテムだと思います。
2025/4/17 13:38:13
化粧水はほぼ水と同じで、感触がライトすぎて肌に水分がとどまっている実感があまりありません。
つけたそばからかなり速く蒸発してしまうので、次のアイテムを付ける前に乾いた肌に戻ってしまいます。
もうちょととろみなり油分なりがあって、肌にとどまる時間が長くなるといいなと思いました。
美容液は液体のりのような感触で、よく伸びますが、特段何かに効いている実感はなく、わざわざこれを選ばなくてもいいかなと思いました。
クリームは手に出したときは固めですが、肌に広げると急に油っこいオイリーな感触に変わります。オイルタイプのクレンジングジェルのようでした。
ただ、翌朝になってみると肌によく馴染んでおり、弾力が出ていたので美容効果としては良いかなと思いました。
どのアイテムもこれと言って大きな効果を発揮するわけではないので、トライアルセットを選ぶなら他のブランドの方が良いと思います。
流行っている、話題になってるブランドだから良いとは限らないと改めて感じました。
2025/4/15 17:54:43
良い意味で薄めに発色するので、適度に影ができて調整しやすいです。
どの番号もブラウン系の色でまとまっていますが、黄色寄りだったりグレー寄りだったり微妙に仕上がりが違うので、肌の色に合わせて選びやすいと思いました。
暗めのタイプを選んだとしても、適度に光を反射するため沈んだ印象にならず、目元が生き生きとして見えます。
また、ラメが少し入っていますがかなり控えめなので、まぶた全体につけてもやりすぎにならず、見る角度によって少しチラつく程度でアクセントにちょうどいいです。
とてもバランスの良いアイシャドウパレットなので、初心者にも手が出しやすいし、慣れている人でも扱いやすいのでおすすめできます。
2025/4/13 18:12:20
メタリックな仕上がりになるので、ガツンとメイクをしたい時に最適なシャドウだと思います。
どの色も存在感が強く、プチプラで仕上げた後に目尻に1色でも付けると急に目力が上がります。
どんなにナチュラルなメイクでも一撃で引き締めてカッコよくしてくれる強さがありますね。
黒寄りの色が多い番号を購入しましたが、意外にも黒黒とせず、絶妙に光を捉えて目立たせてくれる効果がありました。
眼球そのものよりアイシャドウそのものが目立つ仕上がりになるので、錯覚に頼らないダイレクトな色の強さを楽しめます。
自己紹介はまだ設定されていません