























[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:90g・2,508円 (編集部調べ)発売日:2022/2/21 (2024/2/21追加発売)
2025/3/18 08:32:29
SPF50+、PA++++、UV耐水性星1の顔・からだ用日焼け止め用ジェルです。薬用美白成分としてm―トラネキサム酸を、肌荒れ防止有効成分としてグリチルリチン酸塩を、保湿成分としてコラーゲン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリルを配合しています。ラベンダーピンクカラーでウォータープルーフです。フローラルフルーティーの香りで石けんで落とせます。耐こすれで微粒子の付着を防ぎます。ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みです。MADE IN JAPANで90g入りアットコスメショッピングさんで2508円(税込)でした。
カバー力は弱めですが乾燥しないのがいいと思います。
日焼け止めは乾燥したりキシキシしたりするものもありますが、しっとりして乾燥しないのがいいと思います。ジェルとありますがテクスチャーは気持ち厚みがありクリームっぽさもあり肌を守ってくれる感もあります。ピンク系に少しトーンアップするかなという程度でカバー力は弱めです。なのでマスクにも付きません。美白効果は使用期間が短いせいもありますがよくわかりませんでした。
香りは華やかさのあるフローラル系ですが最初だけなので気になりませんでした。
パッケージはピンクから白のグラデーションできれいです。
トーンアップ系の下地は色々使っていますがリニューアルしてしまっていますがアリーのニュアンスチェンジUVジェルと似ています。もったりしている点とカバー力が弱めなところが似ています。アネッサの方が美白成分が入っていてアリーの方がやや乾燥するイメージでした。
もう少しカバー力があったり美白効果があったらいいと思いますがたっぷり入っていて美白成分入りなので好印象でした。
2025/3/16 12:58:05
皮膚コンディショニング成分としてビタミンA(パルミチン酸レチノール).ビタミンC()アスコルビルグルコシド.ビタミンE(トコフェロール)と保湿成分として10種の植物エキス(トマト果実エキス、ビート根エキス、ニンジン根エキス、ペポカボチャ果実エキス、キュウリ果実エキス、アボカドエキス、アロエベラ葉エキス、レタス葉エキス、パセリエキス、ブロッコリーエキス)を配合したピーリングジェルです。8つの無添加処方(パラベン、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、紫外線吸収剤、動物由来成分、香料、合成着色料)です。濡れた手や肌OKでMADE IN JAPANで500g入りアットコスメショッピングさんで1518円(税込)でした。
確かににおいは独特で好きではありませんでした。
こちらであまりいいにおいでないという口コミが多かったので覚悟はしていたのですが予想をはるかに上回るニオイでした。ゴムのような石油のような香りです。基本的にナチュラルコスメの方が好きなのですがここまでにおいが強いと香料使ってくれた方が親切なのではという気もします。
ピーリングとしてはちゃんと角質が取れている気もするので問題はないです。乾燥したりピリピリしたりすることもなく比較的肌に優しい使用感です。
パッケージは500gも入っているので重いですがポンプ式で便利です。プラスチックの透明ボトルに青でお花があって文字が書いてあるだけですがシンプルです。
ピーリングはずっとエテュセのピーリングミルクNを使っていたのですがアットコスメさんで取り扱いがなくなってしまったので代わりを探しているのですがピーリング効果が弱かったりしてまだこれというものに出会えていません。
量が多いので全身に気兼ねなく使えるのはいいのですがにおいが強烈なのでリピートはしないです。
全成分 水、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10―30))クロスポリマー、セトリモニウムクロリド、コメヌカ油、PPG―8、パルミチン酸レチノール、アスコルビルグルコシド、トコフェロール、ビート根エキス、ニンジン根エキス、ペポカボチャ果実エキス、キュウリ果実エキス、アボカドエキス、レタス葉エキス、パセリエキス、トマト果実エキス、アロエベラ葉エキス、ブロッコリーエキス、ハベルレアロドペソシス葉エキス、酵母エキス、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、コーン油、ビオフラボノイド、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、BHT、BG、PG、ジココジモニウムクロリド、プロパンジオール、イソプロパノール、エタノール
2025/3/16 10:05:18
整肌成分として日本製ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム、白玉グルタチオン、アルブチン、レシチンを配合したシートマスクです。他にハリ成分としてEGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチドー1)を配合しています。メルティーフィールシート採用、MADE IN JAPANです。7枚入(エッセンス150ml入)アットコスメショッピングさんで880円(税込)でした。
マスク直後はみずみずしくもっちりした肌になりました。
マスク後は肌がふっくらし水分量がアップした感じましたが翌朝はそこまでという感じの時が多かったです。体調によってはピリピリ刺激を感じた時がありました。
香りはなんとなく甘い香りがしましたが強くないので気になりませんでした。
シートは目がくりぬかれているタイプで、ふっくら厚みを感じ肌触りがよかったです。
パッケージは濃い紫で目立ちます。チャック式のシートで少しだけ液漏れしたかなという時もありました。
最近ダーマレーザを使うことが多かったですがルルルンは割と使っていてハイドラVを使ったことがありますがそちらの方がハリつやがアップした気がしました。
黄色のハイドラVの方がしっとりしたのでルルルンだったらハイドラVでリピートします。
配合成分 水、グリセリン、BG、グリセレスー26、PEG/PPG/ポリブチレングリコールー8/5/3グリセリン、ベタイン、ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム、グルタチオン、アルブチン、レシチン、アマニ脂肪酸、酢酸トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、ヒト遺伝子組換オリゴペプチドー1、セラミドAP、セラミドNP、アテロコラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、トコフェロール、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、グリチルリチン酸2K、異性化糖、イソステアリン酸ポリグリセリルー10、PEG―75、PEG―40水添ヒマシ油、PEG―60水添ヒマシ油、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、EDTA―2Na、プロパンジオール、フェノキシエタノール、メチルパラベン
2025/3/14 14:11:45
補修・保湿成分としてヒマワリオイルを配合したトリートメント整髪料です。MADE IN JAPANで260ml入りアットコスメショッピングさんで1045円(税込)でした。
思ったよりパサつきました。
お風呂上りにドライヤー前につけたときは乾かしているときも髪が絡まったり翌朝もパサつきを感じました。朝お出かけ前に使ったときはもう少ししっとり感やまとまりが欲しい気がしました。普段使っているものより保湿感が足りずブラッシングすると髪が引っかかる気がします。歪みケアもうたっていますがストレートにする効果はあるとは思うのですが持続しない気がします。ヒマワリのシリーズはシャンコンはリニューアルしたりかわいいパッケージが出るたびに使っているので期待したのですがこちらはそこまでではありませんでした。
香りは少し癖があるというか苦みがある感じのフローラルです。シャンコンの方がにおいが強いのでこちらは気になりませんでした。
パッケージは茶色のスプレーボトルで使いやすいですが、シンプルすぎるというか地味すぎな気もします。ストッパーがついているのも便利だと思います。三角フラスコのようなデザインでやや下が広すぎる気もしますが許容範囲です。
普段はスプレータイプはオルビスのトリートメントヘアウォーターをリピートしているのですがそちらと比べると保湿感が足りませんでした。
たっぷり入っているので合えばお得だなと思ったのですが思ったよりパサついたのでリピートはしないです。
配合成分 水、エタノール、シクロヘキサンー1,4−ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、PEG―12ジメチコン、PEG―60水添ヒマシ油、ヒマワリ種子油、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ種子エキス、γ―ドコサラクトン、セバシン酸ジエチル、ジラウラミドグルタミドリシンNa、メドゥーフォームーδ―ラクトン、PPG―2アルギニン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、グリセリン、BG、乳酸、トコフェロール、メチルパラベン、香料
[口紅]
容量・税込価格:3.5g・5,500円発売日:2025/1/16
2025/3/5 17:08:26
13G my theory使用です。
アットコスメさんからプレゼントで頂きました。ありがとうございました。
保湿成分としてシャルルドミルローズエキス(ガリカバラ花エキス)、ジャスミンエキス(マツリカ花エキス)、ダマスクローズエキス(ダマスクバラ花エキス)、レモンエキス(レモン果実エキス)、ムルムルバター(アストロカリウムムルムル種子脂)、ゼニアオイエキス(ゼニアオイ花/葉/茎エキス)、西洋アカマツエキス(セイヨウアカマツ球果エキス)、アセロラエキス(アセロラ果実エキス)、ハマナス花エキス、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)、加水分解ヒアルロン酸、オリーブスクワラン(スクワラン)を配合した口紅です。他にうるおい保持成分(保湿)としてレシチン、シリカ、スクワランを、美フォルムと艶成分としてオクチルドデカノール、イソステアリン酸デキストリン、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー、ジメチルシリル化シリカ、オレイン酸フィトステリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリルー10、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコンを配合しています。グリーンフローラルの香りでパラベンフリー、ヴィーガンフレンドリーです。3.5g入りでMADE IN JAPANです。
肌に優しくするすると伸びます。
しっとりして乾燥しません。落ちやすいですが仕方ないですかね。落ち方は色が薄くなる感じで汚くはならないです。写真では赤や茶色が強く出ていますがお色味は誰にでもなじみやすいピンクベージュで優しい発色です。リップを目立たせたくない時やオフィスや学校など上品な印象にしたいときにいいと思います。私の年だと多分もう少し赤味やローズよりの方が顔色がよく見えると思いますが、若い方ならかわいいと思います。
香りはグリーンフローラルとのことですがほとんど感じません。
パッケージは艶消しのマットで他の方もおっしゃっていましたが指紋や汚れが目立たないのはいいと思います。凝っているのはいいのですが蓋が斜めに外す感じになっているので一度でちゃんと閉められたことがない気がします。
今までコスデコのルージュはAQ MW ルージュ グロウ を使ったことがありますがそちらとよく似ています。するすると伸びること乾燥せず持ちが悪いところが似ています。そちらは3500円(税抜)だったのでお値段の値上がり分の違いがあまり感じられなかったです。
するすると伸びて乾燥しないのはいいのですが、持ちが悪く自分にはお高めなので別の色を買うかは考え中です。
配合成分 デシルテトラデカノール、ジフェニルジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアミリ酸ポリグリセリルー2、トリメリト酸トリトリデシル、イソステアリン酸デキストリン、オクチルドデカノール、合成ワックス、ステアリルジメチコン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−10、トリエチルヘキサノイン、ジステアルジモニウムヘクトライト、DPG、キャンデリラロウエステルズ、アストロカリウムムルムル種子脂、アセロラ果実エキス、ガリカバラ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゼニアオイ花/葉/茎エキス、ダマスクバラ花エキス、トコフェロール、ハマナス花エキス、ヒアルロン酸Na、マツリカ花エキス、レモン果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、BG、BHT、PEG―9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー、(エチレン/プロピレン)コポリマー、イソステアリン酸フィトステリル、エタノール、エチルセルロース、オレイン酸フィトステリル、カルナウバロウ、キサンタンガム、キャンデリラロウ、シリカ、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコン、ジメチルシリル化シリカ、スクワラン、テトライソステアリン酸ポリグリセリルー2、ハイドロゲンジメチコン、ホウケイ酸(Ca/Al)、ポリヒドロキシステアリン酸、メチコン、レシチン、合成フルオロフロゴバイト、水、水酸化Al、炭酸Ca、フェノキシエタノール、香料、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤202
見てくださってありがとうございます。安くていいコスメを探しています。成分もできるだけシンプルな方が好きです 続きをみる