表示
一覧
個別

絞り込み:

514件中 81〜85件表示

YU‐KAZさん
YU‐KAZさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿514
クロエ / クロエ オードパルファム

クロエ

クロエ オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・10,450円 / 50ml・14,850円 / 100ml・21,120円発売日:2008/4/2

ショッピングサイトへ

5

2008/10/7 13:17:07

とっても新鮮とか新しい、斬新!て香りではないのに相変わらず小分けを試す毎日。小分け瓶から嗅ぐだけの時も多々あり。何がどう気になるのか分からないまま謎を残す香り。数多くの香りを試し、色んな香りと比べたり比較ばかりで疲れてきますが、そんな時に何気に付けたら良さそう。
**************************
(2008/09/24の感想。)
9月始めに小分けで頂きました。
トップは春の訪れを感じるようなフローラル&ライチの程よい甘酸っぱさがとにかくスイートで煌めく感じ。
で、すぐに落ち着いたしとやかさが出てくる。
何かずーっと昔から胸に秘めた思いがあるような、ややセンチメンタルな気分。
拡散性が少なくて、これでもかといわんばかりに強く主張する香りではないので香り自体に嫌みがない。
日陰に咲く薔薇という感じ。
あるいは道ばたに咲いてる可憐な花を集めたようなさりげなさ。
フレッシュなのに3割方、下の方を向いているような雰囲気の慎ましさ。

スクリュー管から直接手首に付けても強くは香らず、スプレータイプなら、下向き加減なスイート香をもっと実感したくて多く付けすぎてしまいそうです。

大人が使えるスイートな香り。
コンセプトは、ややハイクラスな女性をターゲットにしている感じ。

シャンパンみたいな煌めきを感じさせる魅惑に満ちていて、ライチがいいアクセントになっているな、と思いました。

少し時間がたつと段々スモーキーな雰囲気が漂い始め、あえて率直に述べると、喫煙される方が香りをリタッチした時のような【香りに隠れた奥の方から煙草の煙が混じった残り香が微かにするような感じ】に。(あくまでも個人的な感想です。不快に思われたらごめんなさい。)

アンバーのせいで、やや翳りを感じる香調なのに、とても柔らかくてクリアーな印象。
相反する二つの要素があって新鮮。斬新ではないのに何故か惹かれる。

ムスクが強くないので籠もったりムワッとくる辛さはなく、透明感がありつつやや渋みを含んでる。スモーキーなのに瑞々しくて、そこには澱んだ雰囲気は皆無。
そのスモーキーさこそが、この香りの最大の独自性であり、多くの女性を引きつけて止まない所以かも。

トップが飛んだあとのほんのりローズ香は何かに似ていますが特定できず。
瑞々しくて淡い香りは形容せずとも、ひたすらさりげない印象ばかりを強く残します。
クロエを付けた自分の半径50cm圏内には、ゆっくりと穏やかな静けさ。
ラストあたりになると薔薇が入っていないのに、フルーティかつスモーキーなほんのりとした薔薇の香り。それを軽いアンバーで少し引き締めてる。

実際に目にしたボトルは、そのあまりのフェミニンさ、程よいゴージャス感に無条件に惹かれ、定価ですが思わず購入しそうに。
波打つような繊細なボトル、キリッと結ばれたリボンが大人っぽい可愛らしさ。
ロゼワインみたいな液体の色と相まって、理屈抜きにクラッときそう。
ボトル形状が四角なのも端正だし。
見た目で香りのなんたるかが分かるはずなどないじゃないかと思っていても、そんな理屈が通る相手じゃないかもです。

先日訪れた百貨店の香水カウンターの最も中心である場所にたくさん積み上げられておりましたが残念な事にテスター瓶がカラ。しかしテスター無しでも飛ぶように売れていく香りというのを初めて見ました。
ある意味非常に感慨深い光景。女を引きつける誘因力が非常に強い。。ボトルが蝶ネクタイ結んだすごい美青年みたいに見えてくる。(段々妄想入ってきます)

限定ではないのでクロエフィーバーが落ち着いた頃にでも再びゆっくりと味わいたい。
どこかで嗅いだ記憶がする気は否めないけど今が旬のクロエ祭りに参加しないと楽しさが半減する感じ。私もいつかはフルボトルで〜♪♪(って長いクチコミいい加減にします。)

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
YU‐KAZさん
YU‐KAZさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿514
エリザベス アーデン(海外) / スパイスド グリーン ティー セント スプレイ

エリザベス アーデン(海外)

スパイスド グリーン ティー セント スプレイ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:50ml・5,280円 / 100ml・7,700円発売日:2002/4/20

5購入品リピート

2008/10/5 10:56:57

過去二回手放して、懲りずに三度目の購入です。
500円という値段を付けられてカゴに入っていたのが不憫でならなかったのもありますが。
かなり久々に嗅いだこの香り。
付けたては、スーッとするミント、ジンジャー、カルダモンが鼻を直撃しますが、少し経つと意外に落ち着いたスパイシーさになります。
お腹に付けて、手首にも少量。
辛くてスースーするのにカイロを手のひらに包んだみたいにあったかい感じ。
暑い国で飲む甘いお茶みたいなのに、ひんやりした涼しさもあり、不思議な感覚を覚えます。
オリジナルのグリーンティよりも冷たい、キンキンに冷えたスパイスドアイスティーといった感じ。アールグレイの独特な香りも確かに感じます。
シナモン、ニッキ、山椒みたいな独特なスパイシーさですが、甘さはトップで強く感じるものの、スパイシーさが落ち着くのと共に甘さも控えめに感じられます。
意外にも、アイスドグリーンティーやオリジナルの方がずっと甘さが持続するような気がします。
ムスクが入っていないのか、スパイシーなのにムワッとこもる香りではないのが良いです。
ショパールマッドネスのラストがかなりムスク強いので、似た系統かなと思いましたが、スパイスドの方があっさりした香り立ちです。
なので慣れると付けていて邪魔にならない香り。しかも個性的。
2002年の限定なので、目にする機会はもうないかもしれませんが、なくなると何故か惜しい気がします。
過去二回も何かしっくりこない違和感を感じて手放しましたが、今や無い香りはない位に様々な香り、複雑な香料の調合に慣れたせいなのか、この香りもすんなり「いいな。」って思えるようになったみたい。

似た香りそしては、「シーケーワンシーンから柑橘系を取り除いたみたいな香りかな」と、いま思いました。

「オムニア」がお好きな方にも好まれそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
YU‐KAZさん
YU‐KAZさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿514
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ / ザ・ワン オードパルファム

ドルチェ&ガッバーナ ビューティ

ザ・ワン オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・9,570円 / 50ml・13,750円発売日:-

5購入品

2008/9/6 03:14:49

この香りは昨日届いたばかりですが、思う所あり早速クチコミさせて頂きます。
こちらドルチェ&ガッパーナ「ザ・ワン」ですが、手持ちのサルバトーレフェラガモ「インカントEDP」に非常によく似ています。(配合香料に因り、香り同士が似てしまうのはよくある事なので、その点は別に評価に響くわけではありません。わかりやすい表現方法として、つい似た香りを引き合いに出してしまうようです)
右手にインカント。左手にザ・ワン。
どちらを嗅いでもほぼ似た香り。
配合されている香料を調べますと、トップで香るピーチ。ミドルでジャスミン。ベースノートでムスクとアンバーが共通しています。あとはプラムがどちらにも入っています。

大まかな香りの表現としては
【ザ・ワン】:トップのマンダリンオレンジ、ベルガモット、ライチ、ピーチがすっきりした甘さの風のように香り、しかし奥底にただならぬ気配をかすかに感じさせます(トップノートではあまり目立ちませんが)
ミドルはジャスミン、リリー、リリーオブザバレー、プラム。柑橘とフローラルが混じり合い、プラムがやや濃厚なネクターの様な香りになっていきます。
ラストはベチバー、アンバー、ムスク。
よく言われるバナナの香りは明記されていませんでしたが、(記載ミスかもしれません)
香料同士が混じり合い、福与かで包み込まれるようなピーチ、ライム、ベルガモットに、、やや土のほっこりとしたぬくもりを思い起こさせる様なベチバーが加わり、それをアンバームスクでじっくりと持続させます。
時々まだ青いままのバナナが入っていたダンボール箱のような、あるいは刷りたての新聞紙のような紙フェチにはたまらない出来たばかりの紙の香りも感じられます。(これはあくまで私個人の捉え方です)
全体的に、すっきりしつつも濃厚な甘さ、しかし奥に香り続ける柑橘の香りがいつまでも香りの印象を新鮮なものにしているとおもいます。
【インカント】には、ザ・ワンと共通する香りのほかに、ジャマイカンペッパー、レッドリリー、ピオニー、アンブレット、ホワイトムスクなどが配合されており、ザ・ワンよりはやや重いというか、ウッディな要素が出てくるようです。そのため少しコンサバな甘くてとろけるふくよかさ。

ザ・ワンの方はミラクに通じるスパイシーさも強く感じられ、明るく包み込む開放的な甘さと相まって、こもった様な香り方ではない気がします。
ラストになるにつれ奥行きのある不思議な香りの展開が興味深いのです。

インカントの方は落ち着いた、やや単調な甘さになっていくようです。しかしトレゾアのようにピーチネクターのような包み込む甘さには安心感を覚えます。

初めは極めて似た香りとばかり思っていましたが、香料の組み合わせ次第では、似て非なるものにもなりうる、香りというものの不思議さに改めて驚き、感嘆しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
YU‐KAZさん
YU‐KAZさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿514
ゲラン / 夜間飛行

ゲランゲランからのお知らせがあります

夜間飛行

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:75mL・17,600円発売日:-

ショッピングサイトへ

6

2008/9/4 00:27:41

小分けをいただきました。
スプレータイプではないので直接肌に付けてみると、ウッディグリーンなやや渋い香りの中に、柑橘、花々、スパイスなど様々な香りがパウダリーに香ります。
アルデヒドも使われているような気がしますが、使われている香料が今時点では不確かなので間違っていたらごめんなさい。

その香り方が自分の鼻先よりもずっと遠くから香るようで、とても穏やかでさりげない存在感。少し物足りない気さえするような。
漠然と、No5やミスディオールなどと似た系統の香りかと思いましたが、No5ほどの華やかさはなく、拡散性が強くないパウダリーなので、むせ返ることはありません。

またミスディオールほど樹脂っぽい渋さはなく、ツンと鼻にくる程キツさがない、甘さ控えめなメンズライクな香りだと感じました。
あまり嗅いだ記憶のない、素っ気ないくらいに乾いたパウダリー香だと思います。

この香りは20代の頃にはミツコの陰にかくれてひっそりと、目立たないような趣の香りでした。
比べると、ミツコや前述のNo5、ミスディオールの方が香りの個性がはっきりしていると感じます。
ですが今になって試してみると、さりげなくも静かな主張がヒタヒタと染みこんでくるようです。
現代的とは言えないかもしれませんが、古くさいとは感じません。

いつの時代でも、それなりに年月を経たならば、この香りが意図するものを感じられるようになる。そう教えられたような気がします。
パルファムが入手できたら何も言うことはありません。
最近デコラティブな香りに飽きはじめている私にはとても癒され、ほっと息がつける香り。
白檀の香りがとてもやさしいので、普段はメンズ寄りのすっきりした香りが好みだけれど、少し疲れてほんのりパウダリーな甘さがほしいという方には、かなりツボにはまるのではないかと思います。目立たないようでいて、なぜかとても心惹かれるかおり。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
YU‐KAZさん
YU‐KAZさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿514
ニベア / ニベアサン プロテクトマイルドミルク(旧)

ニベアニベアからのお知らせがあります

ニベアサン プロテクトマイルドミルク(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:オープン価格 (生産終了)発売日:-

4購入品

2008/9/1 02:11:46

【追記】
SPF50ですが、8月初旬の海辺の太陽光線には太刀打ちできません。顔はもちろん腕や首、足など露出部分にたっぷりと塗ったのに。。。
こんがり焼けます。
まあ、2時間海に浸かって、ガビガビに焼けるわけではないので肌には優しいんだと思います。
絶対焼けたくないんなら、海へは行くな!って事ですよね。。
焼けてもダメージ最小限に抑えてくれたので感謝しています。

【追記】とても便利な使い方。
温泉に行ったんですが、日帰りのため帰りにお店によるのでスッピンはちょっと困る。で、乳液のあとにこれを塗ったら若干白くなることが顔のアラを隠してくれて、ムラのないキレイな素肌感に。
乾燥せず、匂いも刺激もなく圧迫感もないのね。
ファンデいらずで夕方外に出掛けられて便利。(ただし真っ昼間はこれだけではツライ)
手のひらで伸ばしてササッと手軽に使えるのがいい。値段も安くて買いやすい。やっぱり透明ジェルじゃなくてずっとこのまま白いミルクでいてほしい。評価4から6に。

【以前のクチコミ】
プロテクトウォータージェルが大人気で品切れなので、マイルドそうなこちらを購入。
ミルクっぽいサラサラしたテクスチャー。
少し白くなる。ファンデ塗ったらなんだか鼻の部分の毛穴が隠れてくれない。
旅先に、いつもと違うサラサラ液状ファンデを持って来てしまい大失敗。(おまけにビューティスポンジも忘れた。)
もう一度クレンジングからやり直し。まあ今日は腕や首専用で使いたいと思います。
SPF50のわりには紫外線吸収剤が入ってなくて刺激はまったくなし。
匂いもほとんど気にならず、王者プロテクトウォータージェルと比べてもなかなかいい品。
でもなぜこちらだけ白くなるんだろう?なんだか差別化されてるみたい。
これからは、これ塗ったらファンデ必要なし!ってくらいの美肌になるのが目標だな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

514件中 81〜85件表示

YU‐KAZさん
YU‐KAZさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

YU‐KAZ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・56歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

香り好き。初夏は柑橘系に目が向きますが、好きな香りは季節に関係なく使えることが分かりました。新作を色々探し、試した割にはコレという好みの香りがみつから… 続きをみる

  • メンバーメールを送る