



























2016/9/23 12:23:43
これイイ!
わたしはツヤ肌が好きなのですが、ツヤファンデーションの上にお粉をちょっぴりでツヤを消さない!という、まぁ王道のツヤ肌が苦手でもありました。ベタベタが苦手なんですね。
なので、時間が経つといい感じにツヤがでてくるお粉にしたり、粉のハイライトを足したりしてきました。
が!!!パウダーファンデーションでここまでつやん!!と仕上がるものがあるとは!!パウダーなのでもちろんサラサラ。
更にすごいところがこれ、オイルがたっぷり入っているので乾燥を感じにくい。パウダーファンデーションを塗ったときの肌の元気がない感じ?が全然ないのです!ですが、ツールとつけ方にはコツとまではいきませんが、綺麗に仕上がる工夫がいるかなと思います。
まず、専用のスポンジは薄めなので、お直し用にはいいかもしれませんが、どちらかというとたまご型の厚めの大きなスポンジの方が綺麗に塗れる気がします。
わたしはエスプリークのマルチユーススポンジを使ってます(これめっちゃおすすめ!)スポンジ半分にたっぷりめにとったら(薄づきなので、大丈夫。少量とると、しっとり仕上げたスキンケアがヨレるので、控えずに取ります)顔の真ん中から外側に向かってまっすぐ伸ばすのではなく、円を描くようにぐるぐるぐるぐると磨くようにつける!そうするととても綺麗につやんつやんに仕上がります。反対頬につけるときも、ファンデをとり、あとは残りでおでこ、鼻周り、顎と仕上げ、更にもうほぼ何もついていない状態のスポンジになりますが、くるくるくるくる更に磨く。
ハイライトをもう既につけたかのような、さらすべツヤ肌が完成!
仕上げにメイクフィックス系ミストをかければ、見た目はリキッドファンデで仕上げたお肌になります。
汗には強くなかったですが、これからの時季なら問題なさそう。とりあえず一個使い切ってリピートするかは決めたいと思います。
下地はシュウウエムラでないものを使ってますが、相性は悪くないかな。
無色ツヤ系下地より、透明感を底上げするコントロールカラー系のピンクとかシルバーとかパープルとかのが良い気がします。
[洗顔フォーム]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/10
2016/9/21 12:25:12
弾力のある泡が簡単に出てくるので、時間が惜しい朝にはもってこい!
ポンプででてくる泡タイプに比べてエアゾールタイプは泡がもちもち、弾力たっぷりなので、すごく好き!
たまごサイズくらい出してしっかり泡で洗っています。
乾燥ケアラインなので、洗顔後もつっぱらずいい感じ。
自分で泡立てるタイプに比べて割高にはなりますが、1本は常備していたいなぁと思います。
これきっかけにに、エアゾール泡タイプ熱が再燃してしまい、インスタで大人気のエビータのバラ泡洗顔が次にスタンバイしています(o^^o)笑
2016/9/16 14:35:22
下地を買ったときに使ったサンプルで、良さそうかな?と思って購入しましたが、連用したら、うーーーーん。
なんだか今ひとつなのだなぁ。
ツヤ感の出るファンデーションが大好きなのですが、こちらはなんかそのツヤ感も中途半端なツヤ感というか、なんか曇ったツヤ感というか。
キャンドルグロウというぐらいだから、ぽっと控えめなツヤ感なんだろうけど、綺麗に見えないツヤ感な気がします。
付属のスポンジすごい目が粗くて使いにくいし痛いので、指で伸ばして使おうとすると、伸びが、悪いし、日焼けどめ効果もまったくゼロって…それならもっともっと美しいツヤ感にしてくれないと納得いかないというか。
カバー力は別に求めてはいないので良いんですが、つけたときに確実に肌印象を底上げしてくれないと、なんかつけたときの曇ったツヤ感を見て、つける意味なくね?と思ってしまい、結局使い切れない気がします。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2016/3/16
2016/9/16 14:28:08
運動中の激しい身体の動きにフィットして落ちないというコンセプトと、爽やかな香りはとても良いのに…。
使用感最低です。
日焼けどめはいろいろ使ってきましたが、ある程度お値段してこの感触は一体どうしたものかと思います。
オイル感の強いギトギト。伸びも悪いし、いつまでも塗ったところがベトベトギトギトしているので、つけたところが例えばエスカレーターのベルトに触れたり、人に触れたりしたら、あぶらの跡がべちゃってつく。
非常に迷惑だし、こんなにすぐ取れてちゃんとUVカットしてるの?っていう疑問。
普段日焼けどめが嫌いで使わない人はなぜかこれ気にいる人多くて謎なのですが、わたしはとりあえずボディミルクと混ぜてなんとか伸びをよくして、なるべくついたところが他に触れないようにという、非常にストレスのたまる使い方をしました。
ジェルの方は使い心地悪くなかったのに、一番売りにしているスーパーウォータープルーフがこれじゃ、このブランドも満を持して再登場しましたが、先行き真っ暗だなと思います。
何千件もクチコミしてきましたが、たぶん初めて0評価つけました。
[化粧水]
容量・税込価格:100mL・2,970円 / 200mL・4,730円 / 200ml・4,730円 / 300mL・6,050円発売日:2014/5/23 (2025/4/28追加発売)
2016/8/23 12:09:12
まずフォルムが美しすぎ。
可愛いというより、美しい。
潤いでひたひたになれそうな予感を感じさせるデザイン。使うときにテンションが上がるって、要素として大きいですよね。
こちらのクチコミを見て、水分量が増えたという方が多く、メタボライザーを買ったついでに一緒に買ってみました。
肌チェックしょっちゅうしてますが、とにかく水分量が増えないのです!!
ほんとにすーっと馴染むべたつきのない化粧水。化粧水はバシャバシャたっぷり使いたいので、安くはないけど量は200mlとやや多めなのはいいですね。
コットンでつけてみたり、手でつけてみたり、半分精製水にしてローションマスクしてみたり、贅沢に薄めずローションマスクしてみたり…いろいろしてみましたが、1本使って水分量に変化がなく。。
使い心地はとても良かったのですが、とりあえずリピートはないかな。
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる