



























2010/2/17 13:22:58
suisaiのクレンジングクリーム大好きヽ(≧▽≦)/
カウンセリング化粧品では珍しい、純粋なクリームクレンジング(クリームクレンジングと謳っていても、実際はオイルクレンジングをクリーム化したものが多かったりするのです)な上、割引が効いて安い、チューブタイプ、メイク落ちが良く、肌の調子も良い。
ということで、新しいプレミオリティのも使ってみるでしょう!!
ということで購入しました。
こちらも嬉しい割引商品。suisaiより少しお値段は上がりますが、割引価格は大きいですね。問題なし。
使い心地はほとんど変わりませんが、プレミオリティのほうがマイルドな感触で、お肌に負担をかけない感じですね。やわらかぁい感じがします。
メイク落ちは変わらず◎
私は所謂、お肌の曲がり角と呼ばれる25歳を過ぎたので、あまり使い心地が変わらないのならプレミオリティを使おうかな、という感じです。
高校生や20代前半の方はノーマルのsuisaiで良いと思いますが、敏感肌寄りの方は感触がやわらかいプレミオリティでも良いかも?
もちろんリピートしまぁす♪
容量・税込価格:2個入・303円 / 3個入×3個・330円 / 6個入×6個・660円 / 10個入・1,100円 / 90g×1個・110円 / 125g・151円発売日:1928年 (2023/6/1追加発売)
2010/2/17 13:13:21
洗顔フォームとボディソープを使っていた頃って、(石けんって泡立てが面倒くさそう)ってイメージがあったんですけど、あるきっかけで洗顔料を石けんに変えたら、まぁお肌の調子が安定。泡立ちも素早く、全然苦じゃない。
クレンジングでお肌が変わるのは実感していましたが、洗顔も同じ。それ以来、ボディも石けんに変えました。(皮膚のかゆみに悩まされていて、成分がシンプルな石けんのほうが良いかもと思ったのもあります)
で、高評価な赤箱を購入。
香りは昔ながらのお風呂場って香りで、最初は強烈だなぁと思いましたが、2個めを使う頃には慣れてきましたね。
というわけで、普通にリピートしてます。牛乳石けん様々です。
良いところ。
乾燥しなくなった、かゆみ肌治った、クリーミーな泡立ち、比べものにならないコスパの良さ。
なくなりかけは泡がすぐにへたるところがいまいちですが、そうなったら惜しまずに(安いし★)新しいものを使うことにしてストレス部分はシャットアウトしてます。
あと、ちょっと話は反れますが、石けんがお風呂場に置いてあると、年上の彼受けが良いのです(笑)
というのも、私は化粧品を扱う仕事をしていて、化粧品に対するお金の使い方が贅沢(に、彼には映る)ようなんですね。
それが、"石けん"という、非常に大衆的なアイテムを愛用している、というギャップがたまらないみたいw
洗顔石けんは安価なものではないけど、石けんを使っているというだけで高評価みたいデス。
[乳液]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/21
2010/2/14 08:43:59
現品見本をいただきました。
こちらは「しっとり」ですが、ジェルっぽい軽い感触です。
しかしながら、馴染みはテクスチャーの割にはあまり良くないかな。
私はおでこだけがすごく乾燥するため、夜はお手入れ最後におでこにだけクリームをつけていますが、朝はクリームをつけないので日中おでこが乾燥しがち。
しかし、この乳液は潤い感はきちんとあるので、かさつきを一切感じません。ここは優秀。
あまり特徴がない感じもしますが、使い心地は悪くないので、ちゃんと使い切れそうです。
同ラインの化粧水とペアで、透明感が少しでもアップすればなぁ〜と思います。
単品ではあまり魅力を感じないので(笑)私の中では割と評価が高い化粧水とのペア使いがおすすめです。
[化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/21
2010/2/14 08:34:34
現品見本を1本使い終わりました。
これの前身であるエリクシールシュペリエルホワイトを使ったのは発売当初の約2年になりますが、ベタつきが非常に気になったのを覚えています。
シュペリエルホワイトはテクスチャーがさらさらでしたが、こちらは、とろみ系。
個人的に、とろみ系は浸透が悪いし、かゆみがおきたりとあまり好きではないんですが、こちらはそんなイメージを見事に裏切ってくれました!
「しっとり」でも、ベタつき一切なし!じゃあさっぱり系か、というとそうではなく、軽やかなとろみ系という感じで、しゅるる〜っとお肌に染み込んでいくんですねー。でもお肌にきちんと潤いは届けられているようで、かさつきは一切感じませんでした。
私は荒性肌なのですが、とろみでかゆさや肌荒れも引き起こされることなく、ものすごーく使い心地が良かったです。
レギュラー使いは、ブランシールスペリアの化粧水なのですが、こちらよりも配合成分がエイジングケア寄りだし、美白しながらもきちんと保湿できる感じは上だな、と感じました(ブランシールスペリアが秀でてるなと感じるのは、浸透の速さと肌荒れへの効果、あとコスパの良さですね。)
美白効果は1本では分からないですが、使い心地は良いので使い続けても良いなぁと思いました★
また、同ラインの乳液が残っており、最後までペア使いをして様子を見たいので、化粧水を1本予約しちゃいました♪
なかなかおすすめです。
2010/2/8 01:03:02
SK-U取扱店のBCに2枚頂きました。
クチコミしよ〜と思って、こちらにアクセスしてお値段にびっくり!!改めてSK-Uの破壊力¥に驚かされるの巻w
で、こちらのマスクですが、白濁したエッセンスがたっぷり含まれたトロトロ系のマスク。
何の成分だろうと思ったら、ギュウニュウって書いてありましたw
牛乳(´ω`)
思わず匂いを嗅ぎました。ほんのりミルキーな香りがするようなしないような…。
マスクの質はしっぷっぽい伸びがあり、厚みがあって気持ちいいですね。
余談ですが、KOSEから出ているお手入れマスク(化粧水含ませて使うタイプ)でこういうしっぷっぽい素材のマスクが出てますよね。肌触りの良いマスクお探しの方はぜひ使ってみてください★(確かストレッチマスクという商品だった気が)
そして、相変わらずMAXのマスクのカットは不思議。。
口元と鼻部分のカットが小さくて、特徴ある感じ。
目元は被せるタイプじゃないですが、うまいことまぶたまで覆えるのでここは◎。
トロトロ系マスクですが、マスクを剥がして肌表面に残っている液をハンドプレスすると、すーっと入っていきますね。ベタベタもしないし。
最近は、一見ベタベタしそうな重いテクスチャーでも、すっと浸透して軽く馴染むものが多くてびっくりします。化粧品も日々進化してますね。
マスク後は肌表面はさらっもちっという感じですが、しっかり保湿されたぁぁって感じ。
リフトアップの効果などはよく分かりませんでしたが、例えすごーく効果を感じても、所詮水分補給のマスクだし、このお値段の破壊力はハンパないのでw現品購入はないかなぁ。これって割引対象外商品ですよね?たぶん。
バラ売りされてるとのことで、1、2枚お試しする分には良いと思います。
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる