





























2018/7/19 16:33:04
モニターさせていただきました。
ビタミンC誘導体を美容医療級に配合したアイクリームです。
美容医療級ってすごいね〜(≧▽≦)
しかもこのお値段!
VCエチル・VCIP・APPS・APMと4つのビタミンC誘導体をカクテル配合しています。
ビタミンC誘導体ってコラーゲンを分解する酵素の働きを阻害して、さらに強力にコラーゲンを合成する働きがあるんですってよ!
ビタミンCと言われるとシミとかニキビに効きそう!って思うけど、皺にも効果ありなのですね。
目元は皺ができやすいからたっぷり使わなくては!
白いこってりめのクリームです。
固すぎずよく伸びます。
アイクリームってあまり柔らかすぎると守ってくれない気がするし、固すぎると肌を傷つけそうなのでこの固さはベストかも♪
ビタミンCの効果で肌がきゅっと上がる感じはありますけど、乾燥しません。
法令線にも塗りぬり♪
ビタミンC配合の化粧品って昔は乾燥が怖かったけど最近は優秀になりましたよね〜。
ヒアルロン酸やセラミド配合でデリケートな目元でも乾燥しらずです。
2018/7/19 16:30:35
モニターさせていただきました。
ビタミンC誘導体を美容医療級に配合したアイクリームです。
美容医療級ってすごいね〜(≧▽≦)
しかもこのお値段!
VCエチル・VCIP・APPS・APMと4つのビタミンC誘導体をカクテル配合しています。
ビタミンC誘導体ってコラーゲンを分解する酵素の働きを阻害して、さらに強力にコラーゲンを合成する働きがあるんですってよ!
ビタミンCと言われるとシミとかニキビに効きそう!って思うけど、皺にも効果ありなのですね。
目元は皺ができやすいからたっぷり使わなくては!
白いこってりめのクリームです。
固すぎずよく伸びます。
アイクリームってあまり柔らかすぎると守ってくれない気がするし、固すぎると肌を傷つけそうなのでこの固さはベストかも♪
ビタミンCの効果で肌がきゅっと上がる感じはありますけど、乾燥しません。
法令線にも塗りぬり♪
ビタミンC配合の化粧品って昔は乾燥が怖かったけど最近は優秀になりましたよね〜。
ヒアルロン酸やセラミド配合でデリケートな目元でも乾燥しらずです。
スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム
[アイケア・アイクリーム・まつげ美容液・マスカラ下地・トップコート]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/10/25
2018/7/17 16:12:17
モニターさせていただきました。
浸透度がアップした独自開発の「ラッシュDカプセル」を初めとしたまつ毛養成成分が従来のピュアフリーアイラッシュセラムに比べて何と2倍配合されています。
ハリやコシを与えてくれるだけではなく、美しいまつ毛を保ってくれることで目力アップですってよ。
いや私の場合これ以上アップすると怖すぎるって話もありますけどw
美容液によって伸びたまつ毛をキープしてくれる「WIDE
LASH」に加えて「ミツイシコンブエキス」を配合。
このWキープ成分配合はプレミアムだけですよ!
まつ毛の土台を整えてくれます。
ミツイシコンブって日高昆布の事なのですね〜。
通称が日高昆布で、標準和名がミツイシコンブなのですって。
髪の毛には海藻がいいとは昔から言われていますし、昆布の粘りで保湿したりしてくれそう。
ふわふわカールチップ採用です。
やっぱり一番塗っておきたい生え際が塗りやすいのは大事なこと。
デリケートな部分ですからこの柔らかさは優しいですね。
そして敏感な目元に塗るものですから、目元ケア成分を配合して目元にもハリを与えるという重大な任務が!
そうなのいくらまつ毛バサバサでも目元カサカサだと台無しですからね。
上下のまつ毛の生え際にたっぷり塗った後、まつ毛の生え際から先端に向かって優しく塗布。
大事な下まつ毛にもたっぷり塗ります。
下まつ毛がしっかりしていると目の大きさが全く違いますからね。
ちなみに塗るのは洗顔後スキンケアの最初がいいそうなので、化粧ポーチに入れておくよりもスキンケア置き場に置いておくのが塗り忘れなくておススメだそうですよ〜。
【全成分】
水、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、ビオチノイルトリペプチド−1、オリ ゴペプチド−20、アセチルデカペプチド−3、オクタペプチド−2、オリゴペプチ ド−41、ミツイシコンブエキス、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、シスチ ン、カプロオイルテトラペプチド−3、アセチルテトラぺプチド−5、アセチルヘ キサペプチド−8、オタネニンジン根エキス、ハマメリス葉エキス、ラベンダー 花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、カニナバラ果実エキス、酢酸トコフェ ロール、グリチルリチン酸2K、サリチル酸シランジオール、ポリクオタニウム −51、ヒアルロン酸Na、パンテノール、水溶性ケラチン(羊毛)、加水分解シ ルク、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、グルタミン酸、白金、α−グ ルカン、デキストラン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロ スポリマー、炭酸水素Na、酸化銀、ホウケイ酸(Ca/Na)、水酸化K、フェノキ シエタノール
パラベン、オイル、アルコール、界面活性剤フリー、シリコン、合成香料、合成着色料フリーです。
私まつ毛が細めでマスカラの重さに耐えきれない時があるのですけど、この美容液使ってから夕方まで上向きカールになった気がします。
元々上向きではあるのでビューラー使わずにマスカラ塗るだけなんだけど、ちゃんとカールしている。
これがハリコシってやつなのかしら♪
[フェイスクリーム・洗い流すパック・マスク・ネック・デコルテケア]
税込価格:30g (生産終了)発売日:2018/3/1
2018/7/10 14:48:10
モニターさせていただきました。
眠っている間に肌を保湿してくれて、むくみも解消してくれるという魔法のようなナイトクリームです。
肌再生成分で睡眠中のシンデレラタイムの効果を高めてくれます。
全てのスキンケアの最後に塗ったら、あとは寝るだけです。
寝ている間に有効成分が働いてくれます。
日中の肌ダメージを軽減・抑制
クダモノトケイソウ種子エキス・酵母エキス・サンゴモエエキス
肌の再生リズムを整える
シンデレラケア・クロノシャルディ・ブドウ果実エキス
美容成分をデリバリー
ビフィズス菌培養溶解質・APPS・プラセンタエキス
超保湿
水溶性プロテオグリカン・コラーゲンプロテクター・トリプルコラーゲン
なんて素敵な成分たちなのかしら(≧▽≦)
超好み♪
この中で気になる成分といえば、シンデレラケア!
メラニンを運んでしまうキネシンを抑制してくれる働きがあります。
メラニンが表皮細胞へ運ばれるのを阻止してくれるので、美白効果が期待できます。
更にリンパの流れを促進して翌日のフェイスラインをすっきり引き締めてくれる
クダモノトケイソウ果実エキス・ヘリクリスムストエカスエキス・グラウシン
そうそう私いつも朝起きると顔がむくんでいるのですよね。
もちろん原因は酒ですけども。
寝る前にこのクリームをつけて軽くマッサージすると、翌朝すっきりする気がします。
最後に塗っているのに不思議。
スキンケアの時はもともと軽くマッサージするので、このクリームの成果だと思われます。
【全成分】
水、グリセリン、プロパンジオール、水添ポリデセン、ペンチレングリコール、ステアリン酸ポリグリセリル-10、シクロペンタシロキサン、ポリアクリル酸Na、水添ナタネ油アルコール、プラセンタエキス、シア脂、フェノキシエタノール、オキシベンゾン-4、BG、エチルヘキシルグリセリン、香料、グルコシルヘスペリジン、クダモノトケイソウ種子油、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、サトウカエデ樹液、ビフィズス菌培養溶解質、水溶性プロテオグリカン、加水分解ヒアルロン酸、キクニガナ根エキス、水酸化レシチン、ビスグリセリルアスコルビン酸、ブドウ果実エキス、グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、ヘリクリスムストエカスエキス、トコフェロール、加水分解コラーゲン、クダモノトケイソウ果実エキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ハナショウガエキス、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、オウゴン根エキス、ワイルドタイムエキス、カプリリルグリコール、ラムノース、1,2-ヘキサンジオール、酵母エキス、ヤシ油アルキルグルコシド、安息香酸Na、グルコース、グルクロン酸、エタノール、アルテロモナス発酵エキス、グルタミルアミドエチルイミダゾール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グルタモイルアミノグアニジン、カフェイン、ミリストイルサクシニルアテロコラーゲン、サンゴモエキス、クエン酸Na、リン酸2Na、水溶性コラーゲン、リン酸K、クエン酸、グラウシン、ソルビン酸、ビオチン
[入浴剤]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/1
2018/6/28 17:19:29
モニターさせていただきました。
お安いけど天然塩と死海の塩で肌を引き締め、保湿美肌成分でお風呂上りもしっとりさせてくれる入浴剤。
開けた瞬間、香りがぶわっと広がります。
ローズブロッサムの香りとのことですが、可愛らしいお菓子のような香り。
実は下の娘がちょっとぽっちゃりしておりまして。
移動教室の時にみんなとお風呂に入るのが恥ずかしいと、ようやく気付いたみたいなのですよ。
これは一緒に入って一緒に痩せるしかない!
【全成分】
海塩、酸化チタン、シリカ、白金、銀、フムスエキス、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、オレイン酸Na、石ケン素地、ステアリン酸PEG-75、ステアレス-13、PEG-150、PEG/PPG-300/55コポリマー、セルロースガム、炭酸水素Na、水、香料、赤102
白金ナノコロイド、ヒアルロン酸、コラーゲン、フルボ酸となんだか私の好物がいっぱいo(^▽^)o
え、本当にこのお値段でええのんか?
お湯はミルキーなピンク色。
娘、大喜びw
浸かっているとあっという間に汗だくになります。
私代謝いいの…(*´ω`*)
娘は暑がりなので普段はカラスの行水ですけど、ピンクが嬉しいのかしっかり使ってくれます。
毎日娘からこれ入れていい?って聞いてくるくらい気に入ったみたい。
お値段もお手頃なので毎日使ってもいいわねぇ♪
オーガニックコスメとMMUにはまってます。 でもオーガニックじゃないものにもすぐ手を出しちゃう…。 カバマ : YN00 パーソナルカラー … 続きをみる