2012/9/19 19:12:34
サンプルをちょうだいしました。
テクスチャーは本当にコンシーラーのような、クリーム状。スルーッと伸びる感じではないのでちょこちょこ全体に指で伸ばしていきました。
見た目、黄色み強いですけど肌にのせると顔色が明るくそこそこのカバー力も出て肌がきれいに見える感じ。違和感なく馴染んで本当につけたてはいい感じです。
皮脂は多い方ですが、さっぱりタイプの下地を使うと問題はなかった私。
が、この下地ではせっかく綺麗についてもあっという間にテカり始めて、全体的にテカテカに。皮脂が気にならない方には少しシットリ感があっていいかもしれませんが、皮脂過多で化粧崩れを防ぎたい私には向きませんでした。
それでも、肌は疲れないし、悪くはないけど・・。
メディケイテッドのパウダーファンデと合わせて使っても、厚ぼったい感じが出るし素肌感が残らないんですよね。下地に色がついたのは嬉しかったけれど、テカリを抑えてカバー力ありつつナチュラルに見せたいと思うとこれではいろいろ不満な点が多かったです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
Herbedure Oreganic skin care マイルドクレンジ ング
税込価格:145ml・2,750円 (生産終了)発売日:2011/5/23
2012/5/4 21:25:25
「マイルド」と商品名に入っているので、現品購入してみました。
界面活性剤に反応しやすい敏感肌のため、こちらのブランドの保湿系アイテムは全滅…。すぐ反応して赤くなってしまいます。
ただ、洗顔系は必要悪としてなかなか避けることができないためできるだけ優しいものを選ぶようにしています。そんななかで使うことになったこちら。
どこがマイルドじゃー!です。^^;
いやぁ、今までこんなに激しく潤いを持ってかれるのは初めてです。
イメージ的には食器洗い用洗剤でも使っているかのような。ジェルをそのまま顔に馴染ませて、すぐ洗い流したのですがひどく肌荒れしました。落としすぎ(洗浄力強すぎ)なのが一目瞭然なのに、メイク落ちは少し不安。付けた瞬間からジェルが白くなり、泡立たない石鹸でも塗っているかのような感覚でしたがすばやく流してもこの刺激の強さ。
これは私が敏感肌だからだけでなく、誰が使ってもある程度肌がダメージを受けるんじゃないかな…とちょっと思いました。
香りもハーブが結構強烈なので、好き嫌いが分かれそう。
これサンプル頂けなかったけど、ぜひサンプルを作っておいてほしいな。ボトルがかわいいし、使うまでウキウキでしたが使ってガーン!なお品でした。
- 使用した商品
- 現品
2012/3/7 10:15:15
ドラッグストアでお試しなしで購入しました。
キュレルは化粧水やクリームは全く肌に合わないので、これはどうかな〜と恐る恐るでしたが安いのに大変気に入りました。
テクスチャーはミルク色のローションという感じ。ペタペタもせず、油っぽくなく、す〜っと伸びて潤うような。さっぱり系で気持ちよく使えました。塗った後は少し顔色が明るく綺麗に見せてくれます。
普段は肌に負担をかけないため、最低限お粉だけ…というメイクの日もありますが、ファンデーションを使うときはこのUVミルクが必須です。ノリもよくなるし、肌を保護してくれるのでクレンジング後も全く肌が疲れた感じは見受けられません。
ちなみにクレンジングもキュレルのジェルメイク落としですが、やっぱり同じメーカーは相性がよく、このメイク落としも洗浄力はさほど強くないもののUVミルクは軽くなでるだけでしっかりと落ちるため肌の負担となりません。
ファンデーションを使う場合は、UVミルクを塗った後に、固形パウダーをスポンジではなくお粉用パフでとり、ちょんちょんとなでるように付けていくと全体的に均一に薄くつき、ファンデもかなり節約できます。
夏でも冬でも気持ちよく使えるUVミルク。かなり重宝してます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2011/11/24 19:53:44
このヘアトリートメントとドライヤーのかけ方を変えただけで髪質が激変しました。
10代の頃から髪質が変わってきて乾燥するようになり、脂は出やすいのに髪は乾燥してパサパサ・・・。洗い流さないトリートメントや椿油など工夫してみてもあまり改善されませんでしたが、美容師さんに髪の乾かし方(ドライヤーのあて方等)丁寧にレクチャーしていただき、じゃあこれを機会にトリートメントも変えてみようかな〜ってこちらを手に取りました。
教えていただいた髪の乾かし方、は濡れた髪を最初にコーム(無印で購入)でとかし水滴をタオルで押さえるようにふいて、最初は根元を乾かすように髪をかきあげて内側を乾かすようにし…
40%くらい乾いたら後は真上から髪の流れに沿うように温風を当て続ける。手ぐしやブラシでとかしながら。腕を伸ばして上から下にドライヤーを乾くまであてると、キューティクルが整ってツヤツヤです。乾いたら仕上げにブラシ(無印で購入)でとかして完了。一日でかなり変わりました!美容師さんもあんまり変わったから「いったい何をしたの!?」とびっくりで、(いや、あなた様のおかげですよ・・・と。)家族もびっくりだし、私自身も髪がすごい扱いやすくスルン〜となってびっくり。
簡単なことなんですけどね、私の今までの乾かし方が変だったのかな・・(~_~;)
乾かし方もですが、このトリートメントの力もすごい。
こっくりとした薄い黄色のクリームで、毛先に向かってもみこむようにし少しおいてから洗い流すと髪の毛がトロンッと滑らか。ウィートプロテインの方も使いましたが、こっちの方がかなり良い気がします。しっとり。
乾かした後もツヤがすごい出ました! 自分でも髪質が激変したのがわかります。ふらっと鏡をみても頭がツヤツヤしてる。
ちなみにシャンプーはスーパーの安いの(牛乳石鹸共進社のカウブランド無添加シャンプー)です。同じルベルのはなんか洗浄力が強すぎる気がして。
髪の悩みがすっかりなくなりました。ありがたや〜
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2011/10/30 19:42:44
敏感肌で肌調子にむらがあり、いつもの洗顔料(キュレルの泡洗顔料を愛用)でも少し乾燥を感じるようになったため、サンプルで好感触のこちらを購入してみました。
高いなぁ〜お値段。。
まぁいいものにはできるだけお金を惜しまず…ってことで思い切りました。
だいたい量的に一カ月分くらいなので、一日当たり百円超ですね…
やわらかいクリームですが、伸びはやや悪い。肌にのせた瞬間赤みがでるクレンジングも多いですがこれはクリーム自体は低刺激ですね。全く無反応でした。
敏感肌であり、メイクもルースパウダーだけなので、顔全体にクリームをのせたらクルクル馴染ませたりせずそのまま洗い流す、という方法でしばらく使用。これだけでも洗い流すと汚れはきちんと落ちて少し油分が残りしっとりです。そう、この油分が残る感じ…なのですが、クレンジング剤自体が肌に少し残ってしまうんですよね。だから、クルクルと馴染ませず肌の上にのっているだけの状態の方が、流す際に真っ白に乳化してくれて落とすのも簡単という利点があります。
でも、ふと肌の調子が良い時に、メーカーの説明通りにくるくる馴染ませてみたんです。
すると、流す際まったくしろく乳化せず水を弾いてクレンジング剤が落ちてくれません。なんか肌のなかにほとんど入り込んで抜け出ない…ような。界面活性剤が肌に残ったら大変、と普段は行わないW洗顔をこのときばかりはしておいたのですが、、、
クレンジングがやっぱり残ったみたいで、その後3日間悲惨な肌状態になってしまいました。それまで滑らかだった肌表面がウロコみたいに全体ゴワゴワ…そして痛い・痒い・熱いの三重苦。普通の使い方をしただけなんですけどね〜(T_T) 洗い流しにくく、肌に残りやすいクリームなので、扱い方に注意が必要かもです。
くるくる馴染ませる動作をしなければ落ちやすく低刺激でしたが、稀にみる超肌荒れが起きたので怖くて今は使えずにいます。
次は秋冬むけの泡で洗う低刺激洗浄料をさがします。。
- 使用した商品
- 現品