TOP > ★ちょこねころん★さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

39件中 1〜5件表示

★ちょこねころん★さん
★ちょこねころん★さん 認証済
  • 38歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿39
ベス工業 / 静電気防止ブラシトリニティー

ベス工業

静電気防止ブラシトリニティー

[ヘアケアグッズ]

税込価格:1,078円発売日:-

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2025/4/11 15:51:03

ピンク(コラーゲン)の方を長年何本も愛用してきて、今使っているものも5歳以上になり ピン先が曲がってきたため 今回ゴールド(アミノ酸)のものに買い換えました。
ゴールドの方が 大人っぽくてアンティークな雰囲気だったので 外見で浮気しただけなのですが、これが大失敗でした・・・。

結論、ピンクとゴールドは色違いの姉妹品のようで 全くの別物、あるいは(不況による)製品の品質低下、どちらかだと思います。また、不良品の可能性もあったため 今回は敢えて点をつけずに口コミします。

以下、ゴールドに関しての口コミです。

静電気除去の効果は ピンクのものと変わらずあるようです。
真冬の湿度10-20%の部屋では マペペのブラシ(豚毛ブレンド)は静電気が物凄くて とても使えなかったのですが、やはりこのシリーズは静電気を抑えられています。
冬以外でしたら 獣毛ブラシの方がホコリが取れて 髪や頭皮にも優しく、くせ毛もボリュームを抑えられるので 重宝するんですけどね・・・(´д`)

それから ものすごく汚れが付きやすいです!
逆に言えばホコリや油が良く取れるのかもしれませんが、1回の使用でかなり白く汚れが目立ち、そのまま使うと溜まったホコリが髪に絡まって 抜け毛・切れ毛が起こります。
なので、こまめにブラシの掃除や つけ置きをしなくてはなりません。

また、これは私がたまたま不良品に当たっただけなのかもしれませんが、ピンの生えている土台部分と持ち手の結合部分によく髪が挟まり、かなり抜け毛や切れ毛が起こりました。

なお、ピンクの方は 学生時代から何本もお世話になっていましたが 今まで一度もこんなことはありませんでした。
静電気除去に加え、長くて硬めのピンが剛毛・多毛・くせ毛・ロングの髪と非常に相性が良くて 重宝していたものです(私のような三重苦の髪質だと 市販の大抵のブラシはピンが頭皮に届かず 物凄く歯がゆい思いをするんですよ・・・)。

このような経緯があり、大変残念でしたが 先日デンマンブラシを購入しました。
ゴールドのものは残念ですが 廃棄か予備に職場に置いておくことになりそうです・・・。

ピンク→★★★★★★★
ゴールド→★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★ちょこねころん★さん
★ちょこねころん★さん 認証済
  • 38歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿39
ポケット / 劇的あぶらとりフィルム

ポケット

劇的あぶらとりフィルム

[あぶらとり紙]

容量・税込価格:60枚・330円発売日:2000/8/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2025/4/2 16:04:50

懐かしいですね〜これ!!
15,6歳の頃から使っています。
途中、GATSBYなど他の製品に浮気しましたが、懐かしさとパッケージの可愛さで やっぱり戻ってきちゃいます(。・ω・。)

私は生粋の顔面油田でして、10代の頃はこれを1回に3枚使って 隅々まで透明にしていました(汗)。現在はもういい大人になったので 1回に1枚(隅々まで透明・・・以下略)ですが。

この商品(フィルムタイプ)の何が良いかって、とにかく吸収力が 紙とは段違いなことですね!
油田の民には あぶらとり紙ではいくらあっても足りないでしょう(´д`)
そして、このお洒落で可愛いパッケージです!
ちょっと個性的な絵柄なので 時代を感じさせず、また清潔感あふれるグリーンと白なのも好印象です。
余談ですが、この商品に限らず なんとな〜く一回り小さくなっているような気が・・・
なんとか1枚で完結するようになったので、これ以上小さくならないことを祈ります笑!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★ちょこねころん★さん
★ちょこねころん★さん 認証済
  • 38歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿39
ビオレ / ビオレ ザ クレンズ オイルメイク落とし

ビオレビオレからのお知らせがあります

ビオレ ザ クレンズ オイルメイク落とし

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:50ml(ミニサイズ) / 190ml(本体) / 280ml(つめかえ用) / 430ml(つめかえ用) (オープン価格)発売日:2023/4/8 (2024/9/7追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2025/4/2 15:32:33

もう何度もリピートしています。

毎日 SPF50のウォータープルーフの日焼け止めを使用していますが、クレンジング力はDHCやシュウウエムラ、ドクターシーラボと比較して やや劣るかな?といったところです。
もともと最初は 節約のためにDHCから乗り換えたのですが、お値段の割に良い仕事をしてくれるので、なんだかんだでストックを常備してあります。

ちょっと良くない点は、ダブル洗顔をしないと目に沁みたり ニキビが出来やすくなるところですね。
また、私は長年の癖で 普通のクレンジングオイルと同じように くるくるマッサージして使ってしまうのですが、この商品で(何分も)やり過ぎると 肌がビニールっぽくなったり 赤みが出たりします(^^;)しかし、セールスポイントである『なじませるだけ』では 強い日焼け止めやファンデーションは絶対に落ちませんし、マッサージすると角栓も溶けるんですよねぇ・・・悩ましい。ちなみに 未だに顔面油田の人間のレポートですので、乾燥肌敏感肌の人は 要注意かもしれません。

以上の点だけ気を付ければ これは本当に優秀な商品だと思います!
お安いので 夏のボディ用にも最適ですね!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★ちょこねころん★さん
★ちょこねころん★さん 認証済
  • 38歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿39
DHC / 薬用マイルドローション

DHCDHCからのお知らせがあります

薬用マイルドローション

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・2,619円 / 180ml・3,667円発売日:1998/12/10

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2025/4/2 15:08:29

初めて使ったのは15歳、常にあちこちで火山が噴火しているような『重症ニキビ』でした。
ニキビ用の化粧水など 何をつけても沁みて辛かったのですが、たまたまサンプルでもらったマイルドローションとオリーブバージンオイルだけは染みず、赤みが少し落ち着いて 毛穴も小さくなったような気がして感動し、すぐに会員になって購入しました。

重症ニキビに加えて 生まれつき超色白で 日焼けに弱かったのですが、アウトドアや部活が大好きだったため 強い日焼け止め&強いクレンジングオイルは毎日欠かせず、なんとか最低限の保湿はしたくて 本当に困っていたので 正に救世主でした。その当時仲良かった子(医者の娘)も お母さんと一緒にDHCを愛用していると言っていたので、通販の商品やメーカーにも安心感を持てた記憶がありますね。

その後、大人になってニキビは落ち着き、色々なブランドの化粧水を使ってきましたが、やはり時々こちらに戻ってきます。デパコスのように 使った翌朝『お肌がパーンと張ってワントーン明るくなってる!』や『毛穴がギュッと縮んでるー!』といった劇的な効果は無いのですが、どんなに酷いコンディションの時でも 刺激が無く 優しく保湿してくれるのです。ニキビのほか、日焼け、紫外線アレルギーや花粉で蕁麻疹が出ているとき、さらにはトレチノイン・ハイドロキノンの治療中(皮むけ中)でも染みませんでした。

劇的な美肌効果を求めている人には イマイチかもしれませんが、お守り的な商品として 万人にお勧めできると思います!(o^^o)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★ちょこねころん★さん
★ちょこねころん★さん 認証済
  • 38歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿39
ALLNA ORGANIC / モイスチャーシャンプー/トリートメント

ALLNA ORGANIC

モイスチャーシャンプー/トリートメント

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:400ml / 500ml (オープン価格)発売日:2019/11/13

ショッピングサイトへ

4購入品

2025/4/2 14:25:45

剛毛・多毛・縮毛矯正のロングです。
楽天の半額セールで購入しました。

シャンプートリートメントともに、香りは弱い柑橘系です。若干 haruにも似てるかも。
ノンシリコンシャンプーとしては泡立ちが良いのですが、ダメージのロングヘアーでは やはりすすぐ時にきしんだり 指に引っかかって抜けやすくなるので 注意が必要だと思いました。
なお、トリートメントの方は オーガニックブランドでない製品よりは少ないものの、ちゃんとシリコンが入っていますので、きしみは無くなります。比較的少なめのシリコンで伸び・なじみが弱いので、私のようなダメージヘアや多毛・ロングの人は一回の使用量が かなり多くなると思います。普段からシャンプートリートメントの使用量は 1:2くらいなのですが、今回は1:3くらい使っています・・・。ドライヤーで乾かすと 髪はサラサラにまとまります(最近はあんず油をつけて乾かしています)。感覚としては、ドラッグストアの1200〜1500円くらいの商品と同程度かと思います。定価はちょっと高すぎるかな。

使用感とコスパはイマイチですが、翌日は 髪が根元からふわっと軽く柔らかくなる(明らかに頭皮に良さそう!)のを実感できるので、バージンヘアーやショートの人には お勧めできると思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

39件中 1〜5件表示

★ちょこねころん★さん
★ちょこねころん★さん 認証済

★ちょこねころん★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ファッション
  • 旅行
  • マンガ
  • ダイエット
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

紫外線アレルギーで外仕事。子供の頃からの老け顔がコンプレックスで、アンチエイジングに心血を注いでいます(最近は加齢でさらに加速)。 続きをみる

  • メンバーメールを送る