



























[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/21
2021/9/15 08:32:23
夏の室内で首から下に使ってます。
汗かき・脂性肌・紫外線アレルギーなので、ジェルタイプは基本的に室内でしか使いませんが、真夏は窓からの紫外線も強い上に蒸し暑いため、信頼できるアネッサのジェルにしました。
ただし、私はドライアイでアルコールや強い日焼け止めは目に染みてしまうので、首から下に使っています(´Д`)。
今のところ全く焼けていませし、紫外線アレルギーの症状も出ていません。
〈良い点〉
・ベタベタしない!すぐに乾く
・全然白くならない
・伸びが良い
〈悪い点〉
・全身に使うとコスパが悪い!
2021/9/15 07:46:34
販売終了してしまい本当に残念です!
・紫外線吸収剤不使用
・乾燥による小じわを目立たなくする効能(ほんとに乾かない!)
・化粧水の後にこれだけでもOK
・白くならない(肌色なのでわずかにトーンアップ)
この価格でこのスペックの物を探すのはなかなか大変です。
最近、DHCのUVカット製品がどんどん廃番になっていて困っています。これと似た水色のパッケージの日焼けどめ、UVハンドクリーム、ボディ用日焼け止め、紫外線吸収剤不使用の下地etc、一体どうしたのでしょう?これからリニューアル予定や新商品発売のためなら仕方がないと思いますが...今後の展開に期待してます(´・ω・`)
2021/9/13 14:52:25
3回ほどリピートしています。
あまり知られていないメーカーかもしれませんが、コラーゲンの配合量と価格のコスパは恐らくトップクラスかと思います。個人的な感想になりますが、このメーカーの『ビタコラ』と『プラセンス』を1本ずつ寝る前に飲んだところ、翌日は頬に発光するような透明感が出ました。他社の高濃度ドリンクと比較するとかなりお手ごろなので、定期にしようか検討中です(`・ω・´)
★7にしなかったのは、ホームページやカタログの商品説明がちょっと大雑把かな〜と感じたためです。
とくに、最近は男性向けの『コラーゲンドリンクオム』が販売されましたが、ビタコラとどこが違うのかよく分かりません。販売ページに表記されている、コラーゲンやエラスチンなどの有効成分の配合量も原材料もビタコラと全く同じなのに、どうして価格がビタコラより1000円も高くなるのか気になります(もし、ビタコラより更に美容成分が追加されての価格設定なら、是非購入したいと思います!)。
商品は大変良いものだと思いますし、広告や包装にコストを掛けない企業方針も大変素晴らしいと思いますので、もう少し商品説明に力を入れていただけたら嬉しいです!m(__)m
2021/9/11 06:49:11
紫外線アレルギー、外仕事です(´・ω・`)
もう廃番になってしまった、白地に黄緑のチェックのものを持っています。
〈良かった点〉
・スナップボタンが沢山付いており、羽織りにもひざ掛けにも使える。特に、乗り物内でのひざ掛けには最適。
・小さく折りたたんで付属の袋に収納できるので、旅行や出張にもおすすめ。
〈悪かった点〉
・色、柄のバリエーションが少ない。ひざ掛けとして使用するには反射が気になるので、暗い色もあってほしい!また、オーソドックスなタータンチェック柄などがあれば、もっと羽織として使いやすいかなと思いました。
紫外線アレルギー、アンチエイジングに力を入れている方の参考になれば幸いです(*^^*)
2021/9/11 06:39:48
紫外線アレルギー、外仕事です。
ここ3年ほど、ベージュを愛用しています。野外での仕事やアウトドアにはオーバルハット、日常にはナチュラルハットと使い分けています。
生地にテカりがなく、デザインもシンプルなため、ジーパンなど普通のカジュアルな服装によく合います(*^▽^*)。ちゃんとあご紐用ループが付いているのも高ポイント。生地も分厚くて頑丈なので、丸めてカバンに入れてもシワになりません。
なお、ちょっと綺麗目の格好の時は、芦屋ロサブランの黒のつば広(リボン付き)にしています。
紫外線アレルギー、アンチエイジングに力を入れている方の参考になれば幸いです( `ー´)ノ
紫外線アレルギーで外仕事。子供の頃からの老け顔がコンプレックスで、アンチエイジングに心血を注いでいます(最近は加齢でさらに加速)。 続きをみる