




ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック
[口紅]
容量・税込価格:1.4g・2,090円 / 3.5g・5,060円発売日:2019/7/3 (2021/3/17追加発売)
2022/2/2 09:31:38
05 BRUN NATNRALのミニサイズ
色とミニサイズに惹かれ、年齢が上の方のコメントを見て素敵だなぁと思ったので資生堂公式サイトで試しに購入しました。
最悪似合わなくても濃い色だし他のリップと混色用でもいいからと気軽な気持ちだったのですが、使ってみてこれだ!探していたのは!ってぐらい気に入りました。40代になって何を付けても似合わない問題がもう一発で解決しました。笑
むしろ少し(じゃない)お悩みが出てきたくらいの年齢の方がパッと映える気がします。
zoomで映し出されても浮かず、画面を通してもちょっとお洒落な色をつけてるな〜とわかり、メイクに興味ない人から見たら頑張ってる感じがなく自然、というつける人にも見る人皆にも優しい色です。
食事などで少し落ちてしまっても汚く落ちず、薄い色のリップやリップライナーを塗ったみたいに見えます。人にもよるかもしれませんが唇の色の延長線上の色素か質感が入っていて、なじむようです。
いわゆるブルーベースで茶色が似合わないと思っていたのですが問題もなかったし、いつもの系統と変わって気分転換にもいいし、マスク生活にも重宝だし、ミニサイズのケースも侮れないかわいさで、今のところ大満足です。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:30ml・4,070円 / 100ml・7,040円発売日:- (2022/8/31追加発売)
2022/1/23 02:15:38
しばらく使っていなくて、評価を変えました。
高級ホテルのアメニティの香りが進化していて、白人の方が想像するお茶のようなザ・無難な香りではなくなってきまして、(ついでに宿泊料金も桁違いになって泊まれやしない…)自分で書いた表現が適切でなくなってしまいました。
香り自体も、自分的にちょっと古い香りになってしまったかも。媚びない良い香りであることは確かですが、甘さや爽やかさにお茶の苦味を足して媚びなさを表現するみたいなのが、若干一昔前の流行りだったなーと思えてきました…
香りの流行周期も結構短いものですね。
---
リニューアルしたロジェ・ガレはどれも嫌味がなくて良かったのですが(さすがフランシス・クルジャン)、これ。
多少人を選びそうですが、個性的で愛用しております。
オレンジと、ウッディというかウーロン茶のようなちょっぴり渋い、リラックスできるような、心地よく集中できるような大人の香り。ルームフレグランスにも良さそうです。
香りの変化はあまり私は感じませんでした。あと持続はしないかも。いつの間にか消えてます。高級ホテルのアメニティのような心地よいリラックス香をお探しの方、残り香が服について取れないのが嫌な方には特におすすめできます。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
税込価格:-発売日:-
2022/1/10 13:42:54
ムエットにつけて試させていただきました。
「バニラそのものの香り」って聞いたのに…と今まで数々のバニラ香水で肩透かしをくってきた方々のために「お待たせしました!」みたいなめっちゃバニラです。
バニラアイスクリームを食べた瞬間とかそんな感じが続きます。
直球バニラを期待したのに、パチュリが入ったティエリーミュグレー系をおすすめされて違う…となったり、トップはバニラでもお酒の香りに変わったり、苦味が出すぎて「私の肌、おかしい?」ってなったりしてお悩みの方も、もしかしたら合格する可能性あるかなと思いました。
ミスティ〜になったり子どもっぽくなったりしない直球バニラってなかなかないですので、これは貴重ですね!
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
税込価格:-発売日:-
2022/1/10 13:29:02
ムエットにつけてしばらく置いたりして香りを確認させていただきました。
最初は、最近の大人向けのローズではほとんどクリアされている「イヤな薄さがないみずみずしいローズ」「男性もイケる系の再現性の高い生花のローズ」で、いいかな!と思ったのですが、
しばらく置いてるうちに甘さというか、かわいらしさが出てきてファンシーに感じました。ガツンとした甘さではなくほのかな甘さなのですが、より奥ゆかしく、かわいらしく感じさせるというか。
お店の方も「この甘さが好きな人が買って行かれます」と仰っていました。
ともあれ、自分がつけるかは置いて、人からこの香りがしたら老若男女問わず好感が持たれそうです。「わ〜いい香りだな、親しみやすい優しそうな人だな」と感じさせると思います!
香水をひそかに愛する者です。 高校生の時にトレゾアに出会い、就職してからは無香、たまにひそかにアロマ…ぐらいでしたが、いわゆるおうち時間が増えま… 続きをみる